"び"がつく3文字の動詞

"び"がつく3文字の動詞 "び"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉下伸び
読みしたのび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

さらに詳しく


言葉萎びる
読みしなびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)湿気の損失と同時にしぼむ

(2)wither, as with a loss of moisture; "The fruit dried and shriveled"

さらに詳しく


言葉聳える
読みそびえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)立ち上がる

(2)rise up; "The building rose before them"

さらに詳しく


言葉棚びく
読みたなびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で落ちる、または流れる

(2)fall or flow in a certain way

(3)fall or flow in a certain way; "This dress hangs well"; "Her long black hair flowed down her back"

さらに詳しく


言葉棚引く
読みたなびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で落ちる、または流れる

(2)fall or flow in a certain way; "This dress hangs well"; "Her long black hair flowed down her back"

さらに詳しく


言葉旅する
読みたびする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)旅または旅行を経験する

(2)undertake a journey or trip

さらに詳しく


言葉旅立つ
読みたびだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life

(3)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉つま弾
読みつまびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)共同体やグループから、追放する

(2)expel from a community or group

さらに詳しく


言葉爪弾き
読みつまびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)共同体やグループから、追放する

(2)expel from a community or group

さらに詳しく


言葉飛込む
読みとびこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水の中に飛び込む

(2)水中で泳ぐ

(3)swim under water; "the children enjoyed diving and looking for shells"

(4)plunge into water; "I was afraid to dive from the board into the pool"

さらに詳しく


言葉飛立つ
読みとびたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地面から飛び立つ

(2)depart from the ground; "The plane took off two hours late"

さらに詳しく


言葉飛出す
読みとびだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)隠れ場所から飛び出し、(誰かを)驚かせる

(2)外側に突き出る

(3)外へ広がる、あるいは空間に突出する

(4)jump out from a hiding place and surprise (someone)

(5)extend out or project in space; "His sharp nose jutted out"; "A single rock sticks out from the cliff"

さらに詳しく


言葉飛出る
読みとびでる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)隠れ場所から飛び出し、(誰かを)驚かせる

(2)外側に突き出る

(3)外へ広がる、あるいは空間に突出する

(4)jump out from a hiding place and surprise (someone)

(5)extend out or project in space; "His sharp nose jutted out"; "A single rock sticks out from the cliff"

さらに詳しく


言葉靡かす
読みなびかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)セックスのために誘う

(2)induce to have sex; "Harry finally seduced Sally"; "Did you score last night?"; "Harry made Sally"

さらに詳しく


言葉佩びる
読みはいびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)走行距離計に加える

(2)誰かの体に服を着せる

(3)自らを有する

(4)歌うか、他の声またはパートに対して演奏する

(5)存在するものに追加する

さらに詳しく


言葉蔓延る
読みはびこる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)配布されるか、広範囲に広がった

(2)生長しすぎる

(3)広く知れ渡り、伝わっている

(4)はびこるようになる

(5)かなたに、または横切って広がる

さらに詳しく


言葉響かす
読みひびかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば音楽の啓発目的で、(ベル)を鳴らす

(2)ある音、または、音を発する

(3)make (bells) ring, often for the purposes of musical edification; "Ring the bells"; "My uncle rings every Sunday at the local church"

(4)give off a certain sound or sounds; "This record sounds scratchy"

さらに詳しく


言葉罅割れ
読みひびわれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表面のみが壊れる、または割れる

(2)破砕される

(3)乾燥によるひび

(4)break or crack on the surface only

(5)become fractured; break or crack on the surface only; "The glass cracked when it was heated"

さらに詳しく


言葉古びる
読みふるびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高齢に見え始める

(2)年を取る

(3)get older

(4)begin to seem older; get older; "The death of his wife caused him to age fast"

さらに詳しく


言葉亡びる
読みほろびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(3)地位または権力を失う

(4)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉滅びる
読みほろびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)敗北、失敗、または破滅を被る

(2)地位または権力を失う

(3)suffer defeat, failure, or ruin; "We must stand or fall"; "fall by the wayside"

(4)lose office or power

さらに詳しく


言葉見縊る
読みみくびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑で見下ろす

(2)意図的に低い見積りにする

(3)低過ぎる値を割り当てる

(4)あまりに低く見積もる

(5)make a deliberately low estimate; "The construction company wanted the contract badly and lowballed"

さらに詳しく


言葉水浴び
読みみずあび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水を通して移動する

(2)travel through water

(3)travel through water; "We had to swim for 20 minutes to reach the shore"; "a big fish was swimming in the tank"

さらに詳しく


言葉呼売り
読みよびうり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あちらこちらで販売するあるいは販売を提示する

(2)sell or offer for sale from place to place

さらに詳しく


言葉呼出す
読みよびだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るように指図、要求、または命令する

(2)動作または使用のために準備をする

(3)公的な問題で呼び出す、例えば法廷に出席するために

(4)order, request, or command to come; "She was called into the director's office"; "Call the police!"

さらに詳しく


言葉打靡く
読みうちなびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従順である

(2)be obedient to

さらに詳しく


言葉選出す
読みえらびだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)グループから注意深く選択する

(3)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉再軍備
読みさいぐんび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再軍備する

(2)arm anew; "After the war, the defeated country was not allowed to rearm"

さらに詳しく


言葉忍泣く
読みしのびなく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発作的に泣く

(2)weep convulsively

(3)weep convulsively; "He was sobbing inconsolably"

さらに詳しく


言葉飛越る
読みとびこえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)無視する

(2)bypass; "He skipped a row in the text and so the sentence was incomprehensible"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]