"き"がつく6文字の動詞

"き"がつく6文字の動詞 "き"がつく6文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉気を付ければ
読みきをつければ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「気を付ける」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉くどき落とす
読みくどきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(2)誰かの腕をねじりあげる

(3)twist somebody's arm

(4)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action; twist somebody's arm; "You can't persuade me to buy this ugly vase!"

さらに詳しく


言葉口説き落とす
読みくどきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(誰かに)真実または何かの有効性を、同意させる、自覚させる、あるいは理解させる

(2)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(3)誰かの腕をねじりあげる

(4)承認か支持を勝ち取る

(5)win approval or support for; "Carry all before one"; "His speech did not sway the voters"

さらに詳しく


言葉毛抜きで抜く
読みけぬきでぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ピンセットで引き抜く

(2)pluck with tweezers; "tweeze facial hair"

さらに詳しく


言葉小突きまわす
読みこづきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感情的または精神的に苦しめる

(2)下手に扱う

(3)しつこい批評または文句で困らせる

(4)あざけるか、ふざけてからかう

(5)残酷に扱う

さらに詳しく


言葉コピーできる
読みこぴーできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「コピーする」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉セットできる
読みせっとできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「セットする」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉世話をできる
読みせわをできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「世話をする」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉たたき起こす
読みたたきおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目が覚める、意識がある

(2)cause to become awake or conscious; "He was roused by the drunken men in the street"; "Please wake me at 6 AM."

さらに詳しく


言葉たたき伏せる
読みたたきふせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)力とたたきつぶす

(2)来るようにする、または落ちるようにする

(3)knock down with force; "He decked his opponent"

(4)cause to come or go down; "The policeman downed the heavily armed suspect"; "The mugger knocked down the old lady after she refused to hand over her wallet"

さらに詳しく


言葉連れて来ます
読みつれてきます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「連れて来る」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉出来なかった
読みできなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出来る」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉説きすすめる
読みときすすめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(2)誰かの腕をねじりあげる

(3)示された方向を強制するか、推進する

(4)twist somebody's arm

(5)force or impel in an indicated direction

さらに詳しく


言葉ときをつくる
読みときをつくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)甲高い音を発する

(2)utter shrill sounds; "The cocks crowed all morning"

さらに詳しく


言葉どきどきする
読みどきどきする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な力で鼓動するか連打する

(2)pulsate or pound with abnormal force; "my head is throbbing"; "Her heart was throbbing"

さらに詳しく


言葉泣きじゃくる
読みなきじゃくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発作的に泣く

(2)weep convulsively; "He was sobbing inconsolably"

さらに詳しく


言葉乗り気になる
読みのりきになる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)について興奮する

(2)become excited about; "He warmed to the idea of a trip to Antarctica"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉引きあわせる
読みひきあわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)類似点または相違点を検討し留意する

(2)違いを示すまたは、強調するために、反対に加える

(3)put in opposition to show or emphasize differences

(4)put in opposition to show or emphasize differences; "The middle school teacher contrasted her best student's work with that of her weakest student"

(5)examine and note the similarities or differences of; "John compared his haircut to his friend's"; "We compared notes after we had both seen the movie"

さらに詳しく


言葉引き合わせる
読みひきあわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)個人的に知ることを引き起こす

(2)(体)の前に置く

(3)類似点または相違点を検討し留意する

(4)put before (a body); "introduce legislation"

(5)put before (a body)

さらに詳しく


言葉引きくらべる
読みひきくらべる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)競技に参加する

(2)他のものと自分自身とを比較する

(3)何かのために競う

(4)類似点または相違点を検討し留意する

(5)measure oneself against others

さらに詳しく


言葉引きずり込む
読みひきずりこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する

(2)何らかの状況、状態または行動方針への力

(3)force into some kind of situation, condition, or course of action

(4)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion; "He lured me into temptation"

さらに詳しく


言葉引き摺り込む
読みひきずりこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの状況、状態または行動方針への力

(2)force into some kind of situation, condition, or course of action; "They were swept up by the events"; "don't drag me into this business"

さらに詳しく


言葉引きずり出す
読みひきずりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常何らかの力か努力で、取り外す

(2)また、抽象的な意味で使用される

(3)remove, usually with some force or effort; also used in an abstract sense; "pull weeds"; "extract a bad tooth"; "take out a splinter"; "extract information from the telegram"

さらに詳しく


言葉引き摺り出す
読みひきずりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常何らかの力か努力で、取り外す

(2)また、抽象的な意味で使用される

(3)remove, usually with some force or effort; also used in an abstract sense; "pull weeds"; "extract a bad tooth"; "take out a splinter"; "extract information from the telegram"

さらに詳しく


言葉ひしめき合う
読みひしめきあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ぴったり押しつける、または詰め込む

(2)動いている間との短く接触する

(3)press tightly together or cram

(4)come into rough contact with while moving; "The passengers jostled each other in the overcrowded train"

さらに詳しく


言葉不向きにする
読みふむきにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はまらないまたは不適格にする

(2)make unfit or unsuitable; "Your income disqualifies you"

さらに詳しく


言葉まねき寄せる
読みまねきよせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るように頼む

(2)ask to come; "summon a lawyer"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉みがき上げる
読みみがきあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(表面を)輝かせる

(2)make (a surface) shine

(3)make (a surface) shine; "shine the silver, please"; "polish my shoes"

さらに詳しく


言葉無理をできる
読みむりをできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「無理をする」の可能形。

さらに詳しく


言葉持って来ます
読みもってきます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「持って来る」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]