"た"がつく3文字の副詞

"た"がつく3文字の副詞 "た"がつく3文字の副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉いたく
読みいたく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)高度または広範囲に

(2)極端に

(3)極めて

(4)好意的な、または非常に敬意を持って

(5)favorably or with much respect

さらに詳しく


言葉たえず
読みたえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不断の決意で

(2)絶え間のないさま

(3)すべてのポイントで

(4)いつもそしてあらゆる機会に

(5)いつも、常に

さらに詳しく


言葉絶えず
読みたえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)すべてのポイントで

(2)いつもそしてあらゆる機会に

(3)いつも、常に

(4)表面上は中断なしで

(5)いずれの場合にも変化または変更のない

さらに詳しく


言葉たかが
読みたかが
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)それよりも大きくないさま

(2)not more than; "spend at most $20 on the lunch"

さらに詳しく


言葉たしか
読みたしか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)かなりの確信を持って

(2)あまり疑いなく

(3)without much doubt

(4)with considerable certainty; without much doubt; "He is probably out of the country"; "in all likelihood we are headed for war"

さらに詳しく


言葉たった
読みたった
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)そして、多くは何もない

(2)and nothing more; "I was merely asking"; "it is simply a matter of time"; "just a scratch"; "he was only a child"; "hopes that last but a moment"

さらに詳しく


言葉立てて
読みたてて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(2)特殊な方法で

(3)明確に、特に他から区別されて

(4)in a special manner; "a specially arranged dinner"

さらに詳しく


言葉たぶん
読みたぶん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)入手可能な証拠に基づいているので信用しやすい

(2)そうであると信じられている、または評判である

(3)かなりの確信を持って

(4)あまり疑いなく

(5)believed or reputed to be the case

さらに詳しく


言葉たまに
読みたまに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)めったにない

(2)not often

(3)not often; "we rarely met"

さらに詳しく


言葉たんと
読みたんと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁、あるいはかなりの量

(2)frequently or in great quantities; "I don't drink much"; "I don't travel much"

さらに詳しく


言葉はたと
読みはたと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)思いがけなく起こること

(2)happening unexpectedly; "suddenly she felt a sharp pain in her side"

さらに詳しく


言葉ぴたり
読みぴたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正確な方法で

(2)正確さまたは精密度を示すこと

(3)時間または空間と密接する関係あるいは位置で

(4)堅いか押えられたさまの

(5)しっかり固定された、または結びつけられた

さらに詳しく


言葉下手に
読みへたに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)役に立たないやり方で

(2)不適当に

(3)with ineptitude; in an incompetent manner; "he performed his functions ineptly"

さらに詳しく


言葉べたり
読みべたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)粗雑に、または野暮に

(2)未熟で下手な様子で

(3)in a crude or unrefined manner

(4)in a crude or unrefined manner; "he was crudely bold"

(5)in a crude and unskilled manner; "an inexpertly constructed lean-to"

さらに詳しく


言葉やたら
読みやたら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常であるか適当な限度を上回っている

(2)極端に

(3)to an extreme degree

(4)to a degree exceeding normal or proper limits; "too big"

さらに詳しく


言葉新たに
読みあらたに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)再び、しかし、新しいか異なる方法で

(2)again but in a new or different way; "start afresh"; "wanted to write the story anew"; "starting life anew in a fresh place"

さらに詳しく


言葉至って
読みいたって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に大きい程度や範囲まで

(2)強意語として使われる

(3)高度または広範囲に

(4)好意的な、または非常に敬意を持って

(5)to a very great degree or extent; "I feel a lot better"; "we enjoyed ourselves very much"; "she was very much interested"; "this would help a great deal"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉至りて
読みいたりて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)顕著な程度または範囲に

(2)非常に大きい程度や範囲まで

(3)強意語として使われる

(4)好意的な、または非常に敬意を持って

(5)高度または広範囲に

さらに詳しく


言葉答えて
読みこたえて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)返事として

(2)in reply; "he wrote back three days later"

さらに詳しく


言葉親しく
読みしたしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身で

(2)他の誰にも関係することなく

(3)without involving anyone else

(4)in the flesh

(5)in the flesh; without involving anyone else; "I went there personally"; "he appeared in person"

さらに詳しく


言葉下向き
読みしたむき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)空間的にまたは比喩的に高いレベルあるいは位置から低い位置へ

(2)spatially or metaphorically from a higher to a lower level or position; "don't fall down"; "rode the lift up and skied down"; "prices plunged downward"

さらに詳しく


言葉大した
読みたいした
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)異常に目立つ、または、例外的な、または、驚くべき種の(否定的には使用されない)

(2)of an unusually noticeable or exceptional or remarkable kind (not used with a negative)

(3)of an unusually noticeable or exceptional or remarkable kind (not used with a negative); "her victory was quite something"; "she's quite a girl"; "quite a film"; "quite a walk"; "we've had quite an afternoon"

さらに詳しく


言葉大して
読みたいして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強意語として使われる

(2)used as intensifiers; `real' is sometimes used informally for `really'; `rattling' is informal; "she was very gifted"; "he played very well"; "a really enjoyable evening"; "I'm real sorry about it"; "a rattling good yarn"

さらに詳しく


言葉高だか
読みたかだか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に高い高度で

(2)それよりも大きくないさま

(3)そして、多くは何もない

(4)not more than; "spend at most $20 on the lunch"

さらに詳しく


言葉巧みに
読みたくみに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)賢い方法で

(2)in a clever manner; "they were cleverly arranged"; "a smartly managed business"

さらに詳しく


言葉慥かに
読みたしかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)確実にまたは明確に

(2)definitely or positively

(3)definitely or positively (`sure' is sometimes used informally for `surely'); "the results are surely encouraging"; "she certainly is a hard worker"; "it's going to be a good day for sure"; "they are coming, for certain"; "they thought he had been killed sure enough"; "he'll win sure as shooting"; "they sure smell good"; "sure he'll come"

さらに詳しく


言葉確かに
読みたしかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)明らかなさま

(2)ほぼ確実であるさま

(3)高い確率を示すさま

(4)間違いをしないで

(5)間違いなく

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ただ今
読みただいま
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)近い将来に

(2)つい今しがた

(3)この時あるいは期間に

(4)at this time or period

さらに詳しく


言葉正しく
読みただしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強意語として使われる

(2)正確さまたは精密度を示すこと

(3)ちょうどそうなるべきなように

(4)間違いなく

(5)道徳的であるか社会標準に従って

さらに詳しく


言葉直ちに
読みただちに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)遅れずに、あるいはただちに

(2)遅れ、または躊躇なしで

(3)瞬間的な関係を持つこと

(4)遅らせることなく

(5)時間を厳守する態度で

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]