"駅"で終わる名詞

"駅"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉上尾駅
読みあげおえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県上尾市仲町(ナカチョウ)にある、JR高崎線(タカサキセン)の駅。
宮原(ミヤハラ)駅(さいたま市)と北上尾(キタアゲオ)駅の間。

さらに詳しく


言葉上牧駅
読みかみもくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県利根郡(トネグン)みなかみ町(マチ)上牧にある、利根川沿いのJR上越線の駅。
後閑(ゴカン)駅と水上(ミナカミ)駅(水上町)の間。

(2)大阪府高槻市神内(コウナイ)にある阪急京都本線の駅。 水無瀬(ミナセ)駅(島本町)と高槻市(タカツキシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉上野駅
読みうえのえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京地下鉄(東京メトロ)銀座線・日比谷線の駅。
銀座線:上野広小路(ヒロコウジ)駅と稲荷町(イナリチョウ)駅の間。
日比谷線:仲御徒町(ナカオカチマチ)駅と入谷(イリヤ)駅の間。

(2)東京都台東区(タイトウク)上野にある、JR山手線・東北本線(京浜東北線)・常磐線・高崎線・東北新幹線・上越新幹線の駅。 山手線:御徒町(オカチマチ)駅と鶯谷(ウグイスダニ)駅の間。 東北本線(京浜東北線)・常磐線:日暮里駅の次で、ターミナル駅。 高崎線:尾久(オク)駅の次で、ターミナル駅。 東北新幹線・上越新幹線:東京駅と大宮駅の間。

さらに詳しく


言葉下呂駅
読みげろえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県下呂市にある、JR高山本線(タカヤマホンセン)の駅。
焼石(ヤケイシ)駅と禅昌寺(ゼンショウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉下灘駅
読みしもなだえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県伊予市双海町串(フタミチョウクシ)にある、JR予讃線(ヨサンセン)の駅。
伊予上灘(イヨカミナダ)駅と串(クシ)駅の間。
旧称は「伊予下灘駅」。

さらに詳しく


言葉下田駅
読みしもだえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県上北郡(カミキタグン)おいらせ町(マチ)境田(サカイダ)にある、第三セクター青い森鉄道の駅。
陸奥市川(ムツイチカワ)駅(八戸市)と向山(ムカイヤマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉下関駅
読みしものせきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市にある、JR山陰本線の駅。
幡生(ハタブ)駅と門司(モジ)駅(北九州市)の間。

さらに詳しく


言葉与野駅
読みよのえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市浦和区上木崎(カミキザキ)1丁目にある、JR京浜東北線の駅。
北浦和駅と大宮駅の間。

さらに詳しく


言葉両国駅
読みりょうごくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区(スミダク)にある、JR総武線の駅。
浅草橋(アサクサバシ)駅(台東区)と錦糸町(キンシチョウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉中井駅
読みなかいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都営地下鉄大江戸線(12号線)の駅。
落合南長崎(オチアイミナミナガサキ)駅と東中野(ヒガシナカノ)駅(中野区)の間。

(2)東京都新宿区中井1丁目にある西武新宿線の駅。 下落合(シモオチアイ)駅と新井薬師前(アライヤクシマエ)駅(中野区)の間。

さらに詳しく


言葉中川駅
読みなかがわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市都筑区(ツヅキク)にある、横浜市営地下鉄の駅。
センター北駅とあざみ野駅の間。

さらに詳しく


言葉中延駅
読みなかのぶえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都営浅草線の駅。
戸越(トゴシ)駅と馬込(マゴメ)駅(大田区)の間。

(2)東京都品川区中延4丁目にある東急大井町線の駅。 戸越公園(トゴシコウエン)駅と荏原町(エバラマチ)駅の間。

さらに詳しく


言葉中沢駅
読みなかさわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県東津軽郡(ヒガシツガルグン)蓬田村(ヨモギタムラ)中沢にあるJR津軽線の無人駅。
後潟(ウシメガタ)駅(青森市)と蓬田(ヨモギタ)駅の間。

さらに詳しく


言葉中神駅
読みなかがみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都昭島市(アキシマシ)中神町(ナカガミチョウ)にあるJR青梅線の駅。
東中神(ヒガシナカガミ)駅と昭島(アキシマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉中野駅
読みなかのえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県勢多郡(セタグン)東村(アズマムラ)にある、わたらせ渓谷鉄道の駅。
花輪(ハナワ)駅と小中(コナカ)駅の間。

(2)東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅。 落合(オチアイ)駅の次でターミナル駅。

(3)東京都中野区中野にある、JR中央線の駅。 東中野駅と高円寺(コウエンジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉中間駅
読みなかまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要な駅の間の小さな駅または電車が信号のみのために止まる駅

(2)a small railway station between the principal stations or a station where the train stops only on a signal

さらに詳しく


言葉丸岡駅
読みまるおかえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県坂井市にある、JR北陸本線の駅。
春江(ハルエ)駅と芦原温泉(アワラオンセン)駅(あわら市)の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉丹荘駅
読みたんしょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県児玉郡(コダマグン)神川町(カミカワマチ)にある、JR八高線(ハチコウセン)の駅。
児玉駅と群馬藤岡(フジオカ)駅の間。

さらに詳しく


言葉久喜駅
読みくきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県久喜市中央にある、JR宇都宮線の駅。
新白岡(シンシラオカ)駅(白岡町)と東鷲宮(ヒガシワシノミヤ)駅の間。

(2)東武伊勢崎線の駅。 和戸(ワド)駅(宮代町)と鷲宮(ワシノミヤ)駅の間。

さらに詳しく


言葉乙女駅
読みおとめえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県小諸市(コモロシ)乙女にある、JR小海線(コウミセン)の駅。
三岡(ミツオカ)駅と東小諸(ヒガシコモロ)駅の間。

さらに詳しく


言葉亀山駅
読みかめやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR紀勢本線の駅、
下庄(シモノショウ)駅の次で、ターミナル駅(始点)。

(2)JR西日本の関西本線の駅。 関(セキ)駅の次で、ターミナル駅(始点)。

(3)三重県亀山市御幸町(ミユキチョウ)にあるJR東海の関西本線の駅。 井田川(イダガワ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

(4)兵庫県姫路市(テガラ)亀山にある山陽電鉄本線の駅。 飾磨(シカマ)駅と手柄(テガラ)駅の間。

さらに詳しく


言葉亀崎駅
読みかめざきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県半田市亀崎常盤町(カメザキトキワチョウ)にあるJR武豊線(タケトヨセン)の駅。
東浦(ヒガシウラ)駅(東浦町)と乙川(オッカワ)駅の間。

さらに詳しく


言葉亀戸駅
読みかめいどえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区(コウトウク)亀戸にある、JR総武線の駅。
錦糸町(キンシチョウ)駅(墨田区)と平井(ヒライ)駅(江戸川区)の間。

(2)東武亀戸線の駅。 亀戸水神(カメイドスイジン)駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


言葉二宮駅
読みにのみやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県中郡(ナカグン)二宮町(ニノミヤマチ)にあるJR東海道本線の駅。
大磯(オオイソ)駅(大磯町)と国府津(コウヅ)駅(小田原市)の間。

さらに詳しく


言葉五井駅
読みごいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小湊鐵道の駅。
上総村上(カズサムラカミ)駅の次で、ターミナル駅(始点)。

(2)千葉県市原市五井中央西(ゴイチュウオウニシ)にあるJR内房線の駅。 八幡宿(ヤワタジュク)駅と姉ヶ崎(アネガサキ)駅の間。

さらに詳しく


言葉井荻駅
読みいおぎえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都杉並区井草(イグサ)3丁目にある、西武新宿線の駅。
下井草(シモイグサ)駅と上井草(カミイグサ)駅の間。

さらに詳しく


言葉京橋駅
読みきょうばしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京阪本線の駅。
天満橋(テンマバシ)駅(中央区)と野江(ノエ)駅(城東区)の間。

(2)大阪市営長堀鶴見緑地線(ナガホリツルミリョクチセン)の駅。 蒲生四丁目(ガモウヨンチョウメ)駅(城東区)と大阪ビジネスパーク駅(中央区)の間。

(3)大阪府大阪市都島区(ミヤコジマク)にある、JR大阪環状線・東西線・片町線(カタマチセン)(学研都市線)の駅。 大阪環状線:桜ノ宮(サクラノミヤ)駅と大阪城公園(オオサカジョウコウエン)駅(中央区)の間。 東西線:大阪城北詰(キタヅメ)駅の次で、ターミナル駅(起点)。 片町線:鴫野(シギノ)駅(城東区)の次で、ターミナル駅(終点)。

(4)東京都中央区にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅。 日本橋(ニホンバシ)駅と銀座駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉人丸駅
読みひとまるえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県大津郡(オオツグン)油谷町(ユヤチョウ)にある、JR山陰本線の駅。
長門古市(ナガトフルイチ)駅(日置町)と伊上(イガミ)駅の間。

さらに詳しく


言葉仏子駅
読みぶしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県入間市北部の仏子にある、西武池袋線の駅。
入間市駅と元加治(モトカジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉伊上駅
読みいがみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県大津郡(オオツグン)油谷町(ユヤチョウ)伊上にある、JR山陰本線の駅。
人丸(ヒトマル)駅と長門粟野(ナガトアワノ)駅(豊北町)の間。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]