"雷"がつく名詞

"雷"がつく名詞の一覧を表示しています。
61件目から70件目を表示< 前の30件
言葉地雷敷設区域
読みじらいふせつくいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発性の機雷を有する一地帯

(2)a tract of land containing explosive mines

さらに詳しく


言葉地雷敷設地帯
読みじらいふせつちたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発性の機雷を有する一地帯

(2)a tract of land containing explosive mines

さらに詳しく


言葉機雷敷設区域
読みきらいふせつくいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発性の機雷を有する一地帯

(2)a tract of land containing explosive mines

さらに詳しく


言葉賀茂別雷神社
読みかもわけいかずちじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市北区上賀茂本山(カミガモモトヤマ)にある元官幣大社。
祭神は別雷命(ワケイカズチノミコト)。
下鴨神社(シモガモジンジャ)に対する通称は「上賀茂神社(カミガモジンジャ)」。

さらに詳しく


言葉クレイモア地雷
読みくれいもあじらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気的に起爆し、小さな金属球を飛び散らす地雷。

さらに詳しく


言葉ホーミング魚雷
読みほーみんぐぎょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(船のエンジン音などによって)目標に向かって誘導される魚雷

(2)a torpedo that is guided to its target (as by the sound of a ship's engines)

さらに詳しく


言葉九一式航空魚雷
読みきゅういちしきこうくうぎょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国海軍の航空機から投下する魚雷。
改2型は真珠湾攻撃に使用された。

さらに詳しく


言葉91式航空魚雷
読みきゅういちしきこうくうぎょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国海軍の航空機から投下する魚雷。
改2型は真珠湾攻撃に使用された。

さらに詳しく


言葉雷同買い・雷同売り
読みらいどうがい・らいどううり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の信念を持たず市場人気や証券会社の推奨に便乗して売り買いすること。

さらに詳しく


61件目から70件目を表示< 前の30件
[戻る]