"豚"がつく名詞

"豚"がつく名詞の一覧を表示しています。
31件目から42件目を表示< 前の30件
言葉豚コレラ
読みぶたこれら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豚の非常に伝染力の強いウィルス性疾患

(2)highly infectious virus disease of swine

さらに詳しく


言葉豚ロース
読みぶたろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豚の腰から取った肉

(2)meat from a loin of pork

さらに詳しく


言葉イキリコ豚
読みいきりこぶた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調子に乗っているデブのこと。

さらに詳しく


言葉イベリコ豚
読みいべりこぶた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリコ豚品種の高級ブタ肉。

(2)食肉用のブタの一品種。スペイン南西部原産。

さらに詳しく


言葉三匹の子豚
読みさんびきのこぶた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウォルト・ディズニーの短編アニメーション。カラー、8分。
主題歌は『オオカミなんかこわくない(Who’s Afraid of the Big Bad Wolf?)』。

(2)子ブタの三匹の兄弟の童話。 18世紀ころに作られ、各種のバリエーションがある。 大筋は、三匹が別々にワラ(straw)の家と木(sticks)の家とレンガ(brick)の家を建て、前の二つはオオカミに壊されたが、弟のレンガの家で助かるという話。 「オオカミと三匹の子ぶた」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉塩漬け豚肉
読みしおづけぶたにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豚のバラ肉を塩漬けにしたもの

(2)salt pork from the belly of a hog carcass

さらに詳しく


言葉豚の塩漬け
読みぶたのしおづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豚のバラ肉を塩漬けにしたもの

(2)salt pork from the belly of a hog carcass

さらに詳しく


言葉揚子江河海豚
読みようすこうかわいるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クジラ目(鯨目)(cetacean)ハクジラ亜目(歯鯨亜目)(O-dontoceti)ヨウスコウカワイルカ科(Lipotiidae)の哺乳類。中国の長江(揚子江)の中流から下流に生息する。
体長約2メートル、体重約2百キログラム。河の水が濁っているため目がほとんど退化し、約30センチメートルの長い吻(フン)(クチバシ)で魚を捕らえる。
英語で「バイジー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉豚フルエンザ
読みとんふるえんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豚インフルエンザのこと。

さらに詳しく


言葉黒豚SOUNDS
読みくろぶたさうんず
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉豚も煽てりゃ木に登る
読みぶたもおだてりゃきにのぼる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その能力がない者でも、おだてられると成(ナ)し遂(ト)げてしまうことがある、ということ。

(2)おだてには誰でも乗ってしまう、ということ。

さらに詳しく


31件目から42件目を表示< 前の30件
[戻る]