"表"がつく3文字の名詞

"表"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から46件目を表示< 前の30件
言葉表座敷
読みおもてざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客を受け入れ楽しませる正式な部屋

(2)a formal room where visitors can be received and entertained

さらに詳しく


言葉表彰状
読みひょうしょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通公式の公の文書として与えられる(勇気または奉仕に対してのような)公式の賞

(2)an official award (as for bravery or service) usually given as formal public statement

さらに詳しく


言葉表慶館
読みひょうけいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都上野公園内の東京国立博物館の一部。
考古遺物を陳列。
英国人技師コンドル(Josiah Conder)の設計で、国の重要文化財。

さらに詳しく


言葉表木山
読みひょうきやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県霧島市にあるJR九州肥薩線の駅名。

さらに詳しく


言葉表構え
読みおもてがまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の、外に現われた目に見える様子

(2)outward or visible aspect of a person or thing

さらに詳しく


言葉表決権
読みひょうけつけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、会社の問題に関して、自分で、または代理人を通して投票する、普通の株主の権利

(2)投票する権利

(3)the right to vote; especially the right of a common shareholder to vote in person or by proxy on the affairs of a company

さらに詳しく


言葉表現型
読みひょうげんがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体がその遺伝子型と環境のインタラクションの結果として見えるもの

(2)what an organism looks like as a consequence of the interaction of its genotype and the environment

さらに詳しく


言葉表編み
読みおもてあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棒針編みで、基本的な編み方の一つ。
メリヤスの表の面と同じ編み目があらわれるもの。
「メリヤス編み」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉表記法
読みひょうきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別なものを表すために使われる専門的な記号のシステム

(2)何かと等価である、または結果として等価となる活動

(3)an activity that stands as an equivalent of something or results in an equivalent

(4)a technical system of symbols used to represent special things

さらに詳しく


言葉表通り
読みおもてどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルが立ち並ぶ往来(通常、歩道を含む)

(2)a thoroughfare (usually including sidewalks) that is lined with buildings; "they walked the streets of the small town"; "he lives on Nassau Street"

さらに詳しく


言葉表題紙
読みひょうだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイトル、作者と出版社を示す本のページ

(2)a page of a book displaying the title and author and publisher

さらに詳しく


言葉西表島
読みいりおもてじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、八重山(ヤエヤマ)諸島の島。
八重山郡(ヤエヤマグン)竹富町(タケトミチョウ)に属する。
国の天然記念物カンムリワシ(冠鷲)が生息している。
近代化産業遺産の宇多良(ウタラ)炭鉱跡がある。〈面積〉
1961(昭和36)284平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉質問表
読みしつもんひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一組の質問を含む形

(2)統計的な情報を得るために人々に出される

(3)submitted to people to gain statistical information

(4)a form containing a set of questions; submitted to people to gain statistical information

さらに詳しく


言葉通知表
読みつうちひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校から各学期の終わりに、児童・生徒の学校生活における情報を保護者に通知する書類。
教科学習の状況・学業成績、身体状況、出欠席日数、情緒的・社会的発達などが書かれている。
「通知簿」,「連絡簿」,「通信簿」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉速見表
読みはやみひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行と列に配置されたデータの組

(2)a set of data arranged in rows and columns; "see table 1"

さらに詳しく


31件目から46件目を表示< 前の30件
[戻る]