"衛"で終わる名詞

"衛"で終わる名詞の一覧を表示しています。
31件目から38件目を表示< 前の30件
言葉弥次郎兵衛
読みやじろべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十返舎一九(ジッペンシャ・イック)著『東海道中膝栗毛(ヒザクリゲ)』に登場する主人公の一人。じきた(弥次喜多)

(2)([英]balancing toy)短い立棒または人形に湾曲した細長い横棒をつけ、横棒の両端に重りを取り付けた玩具(オモチャ)。 立棒の下端(支点)を指などで支えると、横棒を上下に押しても、左右に大きくゆれながらバランスをとって簡単には倒れないようになっている。 「与次郎人形(ヨジロウニンギョウ)」,「与次郎兵衛(ヨジロベエ)」,「与次郎」,「正直正兵衛」,「つりあいにんぎょう(釣り合い人形,釣合人形)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉池口十兵衛
読みいけぐちじゅうべえ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉渡部又兵衛
読みわたべまたべえ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/俳優/ものまねタレント/お笑い芸人

さらに詳しく


言葉千本松喜兵衛
読みせんぼんまつきへえ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉木更津与兵衛
読みきさらづよへい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉名無しの権兵衛
読みななしのごんべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)姓名のわからない人をふざけて呼ぶ擬人名。
物に対しても使用する。
「名無しの三太郎」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小栗栖の長兵衛
読みおぐるすのちょうべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1582(天正10)山崎の合戦で敗れて敗走中の明智光秀(アケチ・ミツヒデ)を竹槍で刺殺したと伝える小栗栖の土民。

さらに詳しく


31件目から38件目を表示< 前の30件
[戻る]