"若"がつく2文字の名詞

"若"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から39件目を表示< 前の30件
言葉若蔵
読みわかぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不器用で未熟な若者

(2)an awkward and inexperienced youth

さらに詳しく


言葉若虫
読みわかむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トンボやカゲロウのように)不完全変態をする昆虫の幼虫

(2)a larva of an insect with incomplete metamorphosis (as the dragonfly or mayfly)

さらに詳しく


言葉若衆
読みわかしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に若い人々

(2)若い人(特に青年や少年)

(3)ティーネージャーか若い成人男子

(4)young people collectively

(5)a young person (especially a young man or boy)

さらに詳しく


言葉若輩
読みじゃくはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不器用で未熟な若者

(2)専門的な訓練を受けていない人

(3)an awkward and inexperienced youth

(4)a person who lacks technical training

さらに詳しく


言葉若造
読みわかぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不器用で未熟な若者

(2)an awkward and inexperienced youth

さらに詳しく


言葉若鳥
読みわかどり
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)食用の鶏肉

(2)the flesh of a chicken used for food

さらに詳しく


言葉若鶏
読みわかどり
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)特に家禽の幼鳥

(2)柔らかい肉のある若い鶏

(3)食用の鶏肉

(4)young bird especially of domestic fowl

(5)the flesh of a chicken used for food

さらに詳しく


言葉若鷺
読みわかさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニシン目(Clupeiformes)キュウリウオ科(Osmeridae)(別名ワカサギ科)の淡水魚。
体は細長く、環境により異なるが多くは体長15センチメートルくらい。
佃煮や甘露煮にする。
「あまさぎ」,「ちか」,「つか」,「さくらうお」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から39件目を表示< 前の30件
[戻る]