"意"がつく4文字の名詞

"意"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から58件目を表示< 前の30件
言葉意気消沈
読みいきしょうちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力量不足であるという悲観的な感情と、非活動的な意気消沈が特徴の精神状態

(2)拒絶の発話行為

(3)憂鬱で気落ちして絶望した気持ち

(4)the speech act of rejecting

(5)feeling downcast and disheartened and hopeless

さらに詳しく


言葉意気組み
読みいきぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)興奮した気持ち

(2)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(3)何かをするか、いくつかの終焉を達成する過度の熱情

(4)a feeling of excitement

(5)excessive fervor to do something or accomplish some end

さらに詳しく


言葉意気軒昂
読みいきけんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意気込みが盛んで、張り切っているようす。

さらに詳しく


言葉意気込み
読みいきごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進取的または野心的な意欲

(2)熱意と強さのこもった感情

(3)興奮した気持ち

(4)大事にしている願望

(5)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

さらに詳しく


言葉意気銷沈
読みいきしょうちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力量不足であるという悲観的な感情と、非活動的な意気消沈が特徴の精神状態

(2)拒絶の発話行為

(3)the speech act of rejecting

(4)a mental state characterized by a pessimistic sense of inadequacy and a despondent lack of activity

さらに詳しく


言葉意気阻喪
読みいきそそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拒絶の発話行為

(2)力量不足であるという悲観的な感情と、非活動的な意気消沈が特徴の精神状態

(3)憂鬱で気落ちして絶望した気持ち

(4)the speech act of rejecting

(5)feeling downcast and disheartened and hopeless

さらに詳しく


言葉意見封事
読みいけんふうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良・平安時代、国家に事ある時、天皇が律令官僚に命じて、政治に関する意見を求めたのに対して、密封して提出した意見書。
平安初期、 914(延喜14. 4.)三善清行(ミヨシ・ヨシユキ)の『意見封事十二箇条』や 957(天徳元.12.)菅原文時(フミトキ)の『意見封事三箇条(菅原文時意見封事)』が有名。すがわらときふみいけんふうじ(菅原文時意見封事)

さらに詳しく


言葉意識不明
読みいしきふめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深くてしばしば長い無意識の状態

(2)普通、病気や怪我による

(3)usually the result of disease or injury

(4)a state of deep and often prolonged unconsciousness; usually the result of disease or injury

さらに詳しく


言葉意識喪失
読みいしきそうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気づいたり反応したりする能力を失うこと

(2)the occurrence of a loss of the ability to perceive and respond

さらに詳しく


言葉意識混濁
読みいしきこんだく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)思考や認識ができない状態を表します。昏睡(こんすい)は、意識障害のひとつです。

さらに詳しく


言葉意識障害
読みいしきしょうがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自分がどのような状況にあるのかが、わからないことを表します。精神の活動が、上手に働いていないときに起こります。

さらに詳しく


言葉意趣返し
読みいしゅがえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉意趣遺恨
読みいしゅいこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)報復を正当化するほど強い憤り

(2)他者が苦しむのを見る必要性を感じること

(3)a resentment strong enough to justify retaliation

(4)feeling a need to see others suffer

(5)a resentment strong enough to justify retaliation; "holding a grudge"; "settling a score"

さらに詳しく


言葉意馬心猿
読みいばしんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煩悩(ボンノウ)・欲情・妄念(モウネン)で心の乱れが抑(オサ)えがたい事を、馬が走り回り、野猿が騒ぎ立てるのを制しがたいのにたとえた言葉。

さらに詳しく


言葉注意喚起
読みちゅういかんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警告メッセージ

(2)a warning message; "he sent a heads-up to the District Attorney"

さらに詳しく


言葉注意集中
読みちゅういしゅうちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神を集中する力、あるいは機能

(2)the faculty or power of mental concentration; "keeping track of all the details requires your complete attention"

さらに詳しく


言葉潜在意識
読みせんざいいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意識のすぐ下の精神活動

(2)意識にすぐに可能でない心の状態

(3)psychic activity just below the level of awareness

(4)a state of mind not immediately available to consciousness

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無意味さ
読みむいみさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意味や考えをまったく欠いていること

(2)大きな価値や意義をもたないという特質

(3)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(4)total lack of meaning or ideas

(5)the quality of having no value or significance; "he resented the meaninglessness of the tasks they assigned him"

さらに詳しく


言葉無意義さ
読みむいぎさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


言葉片意地さ
読みかたいじさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の考えや願望に対する断固たる執着

(2)扱ったり、克服するのが困難な特性

(3)the trait of being difficult to handle or overcome

(4)resolute adherence to your own ideas or desires

さらに詳しく


言葉生意気さ
読みなまいきさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生意気な言葉

(2)無礼で生意気である特性

(3)勝手なことをする傾向がある

(4)the trait of being rude and impertinent; inclined to take liberties

さらに詳しく


言葉目的意識
読みもくてきいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明確な目的をもっているという特質

(2)the quality of having a definite purpose

さらに詳しく


言葉自由意志
読みじゆういし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択する自由、あるいはその能力

(2)the power of making free choices unconstrained by external agencies

さらに詳しく


言葉自由意思
読みじゆういし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択する自由、あるいはその能力

(2)the power of making free choices unconstrained by external agencies

さらに詳しく


言葉表意文字
読みひょういもじ
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)それを言うのに使用される音を示さないで事の意味を示す図形文字

(2)美しい筆跡

(3)絵の記号を使う書記法

(4)古代エジプトで使われた

(5)a graphic character that indicates the meaning of a thing without indicating the sounds used to say it

さらに詳しく


言葉連帯意識
読みれんたいいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グループのメンバーの間で関心事、目的、共感における団結

(2)a union of interests or purposes or sympathies among members of a group

さらに詳しく


言葉道徳意識
読みどうとくいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(2)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
31件目から58件目を表示< 前の30件
[戻る]