"入"で終わる名詞

"入"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉沢入
読みそうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県みどり市にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅名。

さらに詳しく


言葉注入
読みちゅうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁に繰り返し教えることによって心に焼きつけること

(2)teaching or impressing upon the mind by frequent instruction or repetition

さらに詳しく


言葉流入
読みりゅうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流れ込む作用

(2)the process of flowing in

さらに詳しく


言葉潜入
読みせんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人(または小さなグループ)が地域に侵入するプロセス(特に発見のない敵の位置の軍の侵入)

(2)a process in which individuals (or small groups) penetrate an area (especially the military penetration of enemy positions without detection)

さらに詳しく


言葉物入
読みものいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に液体の)入れ物として使われる物

(2)an object used as a container (especially for liquids)

さらに詳しく


言葉申入
読みもうしいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉による申し出

(2)提案される考え

(3)the verbal act of offering; "a generous offer of assistance"

(4)an idea that is suggested

さらに詳しく


言葉移入
読みいにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々のある国や地域から別の国への移動

(2)the movement of persons from one country or locality to another

さらに詳しく


言葉立入
読みたちいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入る行為

(2)the act of entering; "she made a grand entrance"

さらに詳しく


言葉箱入
読みはこいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴重品の収集物

(2)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"

さらに詳しく


言葉納入
読みのうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭を支払う行為

(2)the act of paying money

さらに詳しく


言葉紙入
読みかみいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書類と紙幣を保持するためのポケットサイズのケース

(2)a pocket-size case for holding papers and paper money

さらに詳しく


言葉編入
読みへんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)協力で含む

(2)including by incorporating

さらに詳しく


言葉肝入
読みきもいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(公的にまたは経済的に)スポンサーになる行為

(2)企業に順序と組織化をもたらさす人

(3)the act of sponsoring (either officially or financially)

(4)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"

さらに詳しく


言葉肩入
読みかたいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの

(2)something providing immaterial assistance to a person or cause or interest; "the policy found little public support"; "his faith was all the support he needed"; "the team enjoyed the support of their fans"

さらに詳しく


言葉蔵入
読みくらいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倉庫に預けること

(2)depositing in a warehouse

(3)depositing in a warehouse; "they decided to reposition their furniture in a recommended repository in Brooklyn"; "my car is in storage"; "publishers reduced print runs to cut down the cost of warehousing"

さらに詳しく


言葉藪入
読みやぶいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正月と盆の十六日前後、奉公人が主人から暇をもらって、一日ほど親元または請人(ウケニン)の家に帰ること。また、その日・そのころ。
特に正月の休暇をさし、盆(7月16日)のものは「後(ノチ)の藪入り」とも呼ぶ。
「宿入(ヤドイ)り」,「宿下(ヤドオ)り」,「宿下(ヤドサ)がり」とも、単に「藪」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉言入
読みいいいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉による依頼

(2)the verbal act of requesting

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉購入
読みこうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)獲得した何か

(2)代金を支払って何かを得ること

(3)the acquisition of something for payment; "they closed the purchase with a handshake"

(4)something acquired; "a recent acquisition by the museum"

さらに詳しく


言葉輸入
読みゆにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国で品物を買い付けて持ち帰る商業活動

(2)the commercial activity of buying and bringing in goods from a foreign country

さらに詳しく


言葉進入
読みしんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入る行為

(2)the act of entering; "she made a grand entrance"

さらに詳しく


言葉金入
読みかねいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書類と紙幣を保持するためのポケットサイズのケース

(2)お金を運ぶ小さなバッグ

(3)a small bag for carrying money

(4)a pocket-size case for holding papers and paper money

さらに詳しく


言葉銭入
読みぜにいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金を運ぶ小さなバッグ

(2)a small bag for carrying money

さらに詳しく


言葉闖入
読みちんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権利や許可なしに他人の土地に入ること

(2)前に支配していない地域に入ること

(3)entry to another's property without right or permission

(4)any entry into an area not previously occupied

(5)any entry into an area not previously occupied; "an invasion of tourists"; "an invasion of locusts"

さらに詳しく


言葉陥入
読みかんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外側の層をたたみ込んで、表面にポケットを作ること

(2)the folding in of an outer layer so as to form a pocket in the surface; "the invagination of the blastula"

さらに詳しく


言葉音入
読みおといれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記録(特に音声記録)をする行為

(2)the act of making a record (especially an audio record); "she watched the recording from a sound-proof booth"

さらに詳しく


言葉ごみ入
読みごみいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)がらくたを収集するまで入れておくもの

(2)a bin that holds rubbish until it is collected

さらに詳しく


言葉不介入
読みふかいにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の国々の論争にかかわりをもたないでいる外交政策

(2)a foreign policy of staying out of other countries' disputes

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉再突入
読みさいとつにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び入る行為

(2)the act of entering again

さらに詳しく


言葉家父入
読みやぶいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正月と盆の十六日前後、奉公人が主人から暇をもらって、一日ほど親元または請人(ウケニン)の家に帰ること。また、その日・そのころ。
特に正月の休暇をさし、盆(7月16日)のものは「後(ノチ)の藪入り」とも呼ぶ。
「宿入(ヤドイ)り」,「宿下(ヤドオ)り」,「宿下(ヤドサ)がり」とも、単に「藪」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉工具入
読みこうぐいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工具を収納する箱あるいは引き出し、たんす

(2)a box or chest or cabinet for holding hand tools

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]