"ボ"から始まる名詞

"ボ"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ボウラー
読みぼうらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸くて、狭いつばをもった堅い帽子

(2)ボウリングでレーンにボールを転がしてピンにあてる人

(3)a felt hat that is round and hard with a narrow brim

(4)a player who rolls balls down an alley at pins

さらに詳しく


言葉ボウ教会
読みぼうきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セント・メアリ・ル・ボウ教会(St.Mary-le-Bow Church)の通称。ウ教会)

さらに詳しく


言葉ボエンデ
読みぼえんで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴ民主共和国(旧:ザイール)北西部、赤道州(Equateur Province)中南部の町。
「ボエンド」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボガート
読みぼがーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画俳優(1899年−1957年)

(2)United States film actor (1899-1957)

さらに詳しく


言葉ボギー車
読みぼぎーしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄道で、2組の転向台車(bogie)の上に車体をのせた車両。
線路と接した台車に拘束されない構造で、車体はカーブで自由に回転して動揺脱線を防ぎ、安定した状態で通過できるため、高速運転が可能になる。
単に「ボギー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボクっ娘
読みぼくっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人称に「ボク」を用いる女性のこと。

さらに詳しく


言葉ボクまろ
読みぼくまろ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/司会・MC

さらに詳しく


言葉ボクサー
読みぼくさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツで拳で戦う人

(2)ドイツで改良された斑の被毛と四角い顎のある鼻口部を持つずんぐりした短い毛の中型犬

(3)someone who fights with his fists for sport

(4)a breed of stocky medium-sized short-haired dog with a brindled coat and square-jawed muzzle developed in Germany

さらに詳しく


言葉ボケオ県
読みぼけおけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス北西部の県。北東部をルアンナムタ県(Khoueng Luang-namtha)に接し、西部・北西部をミャンマーに隣接。
県都はバンフエイサイ(Ban Houayxay)。

さらに詳しく


言葉ボゴール
読みぼごーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島西部のジャワバラト州(Pro-pinsi Jawa Barat)北西部の都市。
南緯6.58°、東経106.79°の地。〈人口〉
1990(平成 2)54万4,600人。; 2004(平成16)69万7,100人。

さらに詳しく


言葉ボサビ山
読みぼさびさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューギニア島(パプア島)中東部、パプアニューギニア中央部にある火山。標高2,469メートル。

さらに詳しく


言葉ボジョヌ
読みぼじょぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス産ワインの新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」のこと。

さらに詳しく


言葉ボストン
読みぼすとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マサチューセッツの州都で最大の都市

(2)銀行と金融サービスのための主なセンター

(3)state capital and largest city of Massachusetts; a major center for banking and financial services

さらに詳しく


言葉ボスニア
読みぼすにあ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)かつてオスマン帝国の一部、その後ユーゴスラビアの一部

(2)1992年に独立が可決されたが、ユーゴスラビアのほとんどのセルビア軍がこの投票結果を拒絶し、ボスニアからクロアチア人とイスラム教徒を排除するために民族浄化を開始した

(3)ヨーロッパ中南部にある、山の多い共和国

(4)ボスニアヘルツェゴビナ北部

(5)voted for independence in 1992 but the mostly Serbian army of Yugoslavia refused to accept the vote and began ethnic cleansing in order to rid Bosnia of its Croats and Muslims

さらに詳しく


言葉ボタン穴
読みぼたんあな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボタンが押される穴

(2)a hole through which buttons are pushed

さらに詳しく


言葉ボチカイ
読みぼちかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリーの民族的英雄(1557~1606.12.29)。
トランシルバニア侯、在位1605~1606。

さらに詳しく


言葉ボックス
読みぼっくす
品詞名詞
カテゴリコンテナー
意味

(1)球場のバッター、キャッチャー、コーチなどが立つ場所のいずれか

(2)肩からゆったりと下がる短いコート

(3)方形の図形

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ボッシュ
読みぼっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ人の画家(1450年−1516年)

(2)Dutch painter (1450-1516)

さらに詳しく


言葉ボツワナ
読みぼつわな
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ボツワナ。正式名称はボツワナ共和国。英語正式名称はRepublic of Botswana。英語名称はBotswana。略号はBWA。大陸はアフリカ。言語はツワナ語/英語。地域は南アフリカ。首都はハボローネ。

さらに詳しく


言葉ボディス
読みぼでぃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェストより上に着るドレスの部分

(2)part of a dress above the waist

さらに詳しく


言葉ボディー
読みぼでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭、首、四肢を除いた身体

(2)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(3)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

(4)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

さらに詳しく


言葉ボトラー
読みぼとらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペットボトルに小便をする人のこと。

さらに詳しく


言葉ボドキン
読みぼどきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短剣・ダガー(dagger)・スチレット(stiletto)。

(2)ひも通し用の大針。 服の縁(ヘリ)などにレースやリボンを通すもの。

(3)千枚通し。

(4)(装飾用の)長いヘアピン・束髪ピン。

さらに詳しく


言葉ボドミン
読みぼどみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド地方コーンウォール州(the County of Cornwall)にある町。
北緯50.47°、西経4.74°の地。
コーンウォール半島中央部にあり、高原地帯の荒地ボドミン・ムーア(Bodmin Moor)で知られる。〈人口〉
1991(平成 3)1万5,000人。
2004(平成16)1万5,300人。

さらに詳しく


言葉ボドルム
読みぼどるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南西部、ムーラ県(Mugla Ili)西部のエーゲ海に面する港湾都市・観光保養地。
北緯37.04°、東経27.43°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2万0,931人。
2000(平成12)3万2,227人。

さらに詳しく


言葉ボドーニ
読みぼどーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正形と非常に細い台詞と重いダウンストロークによって特徴づけられる書体(18世紀のギアンバティッサ・ボドーニによるデザインに基づく)

(2)イタリア人の印刷業者で、ボドニ体を考案した(1740年−1813年)

(3)Italian printer who designed the Bodoni font (1740-1813)

(4)a typeface (based on an 18th century design by Gianbattista Bodoni) distinguished by regular shape and hairline serifs and heavy downstrokes

さらに詳しく


言葉ボナセラ
読みぼなせら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)挨拶の言葉。
こんにちは(今日は)・こんばんは(今晩は)・さようなら。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ボナロン
読みぼなろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝人株式会社が製造・販売する骨粗鬆症(コツソショウショウ)治療薬(ビスホスホネート製剤)。ン酸ナトリウム水和物)

さらに詳しく


言葉ボナンザ
読みぼなんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事

(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"

さらに詳しく


言葉ボナーノ
読みぼなーの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ暗黒街のボス(1905. 1.18~2002. 5.11)。シチリア生れ。本名はジュゼッペ・ボナーノ(Giuseppe Bonanno)、ニックネームはジョー・バナナ(Joe Bananas)。
3歳のとき、父サルバトーレ(Salvatore)・母キャサリン(Catherine)とともに移住。
ニューヨークのブルックリン地区を拠点にアリゾナ州・カリフォルニア州からカナダまで勢力を拡張。全米5大ファミリーの大物ドンの1人となる。
アリゾナ州ツーソンの私邸で死去。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]