"ボ"がつく6文字の名詞

"ボ"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カボシュガル
読みかぼしゅがる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン国産の人工衛星打ち上げロケット。
「カブシュ(Kavosh)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カボット海峡
読みかぼっとかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ大陸北東部、ニューファンドランド(Newfound-land)島とケープブレトン島(Cape Brenton Island)との間の海峡。

さらに詳しく


言葉カルボキシル
読みかるぼきしる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機酸に含まれ、有機酸の特性を持つ

(2)一価の基−COOH

(3)the univalent radical -COOH; present in and characteristic of organic acids

さらに詳しく


言葉カルボナード
読みかるぼなーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暗灰色または黒色のダイヤモンド(金剛石)。ブラジル産で、不純物を含むので鑿岩機(サクガンキ)などに使用する。
「カーボナード」,「黒(クロ)ダイヤ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カルボナーラ
読みかるぼなーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵・ベーコンかハム・おろしチーズを入れる

(2)パスタ用ソース

(3)contains eggs and bacon or ham and grated cheese

(4)sauce for pasta; contains eggs and bacon or ham and grated cheese

さらに詳しく


言葉カルボニル基
読みかるぼにるもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二価基CO

(2)the bivalent radical CO

さらに詳しく


言葉カーナーボン
読みかーなーぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのエジプト学者(1866. 6.26~1923. 4. 6)。
「カーナボン卿(Lord Carnarvon)」とも呼ぶ。

(2)イギリス、ウェールズ北西部グウィネズ州(County of Gwyn-edd)北西部にある州都。 「カーナーヴォン」,「カナーボン」とも呼ぶ。

(3)オーストラリア西部、ウェスタンオーストラリア州(State of Western Australia)西部の都市。 シャーク湾(Shark Bay)に面する。〈人口〉 2001(平成13)9,695人。

さらに詳しく


言葉カーボネイト
読みかーぼねいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭酸の塩またはエステル(陰イオンCO3を含んでいる)

(2)a salt or ester of carbonic acid (containing the anion CO3)

さらに詳しく


言葉カーボネート
読みかーぼねーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭酸の塩またはエステル(陰イオンCO3を含んでいる)

(2)a salt or ester of carbonic acid (containing the anion CO3)

さらに詳しく


言葉カーボフラン
読みかーぼふらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カーバメート(carbamate)系の殺虫剤の一種。
散布した地区で鳥類の大量死が報告されている。
商品名は「フューラダン(Furadan)」など。

さらに詳しく


言葉カーボベルデ
読みかーぼべるで
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称カーボベルデ。正式名称はカーボベルデ共和国。英語正式名称はRepublic of Cape Verde。英語名称はCape Verde。略号はCPV。大陸はアフリカ。言語はポルトガル語。地域は西アフリカ。首都はプライア。

さらに詳しく


言葉カーボロネロ
読みかーぼろねろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Bras-sicaceae)アブラナ属(Brassica)の一年生または二年生葉菜。イタリアのトスカーナ地方原産。
深緑色の葉の不結球キャベツ。ケール([英]kale)の近縁種。
「黒キャベツ([英]black cabbage)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガーボロジー
読みがーぼろじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ごみを分析して、社会を研究すること

(2)the study of a society by analyzing its garbage

さらに詳しく


言葉キスロボツク
読みきすろぼつく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南部、スタブロポリ地方(Stavropolsky Krai)南部の保養都市。カラチャイチェルケス共和国の近く。
北緯43.90°、東経42.71°の地。〈人口〉
1979(昭和54)10万0,900人。
1989(平成元)11万4,000人。
2000(平成12)12万0,400人。
2003(平成15)12万4,600人。

さらに詳しく


言葉キングボルト
読みきんぐぼると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車のステアリングジョイントを備え付けるボルト

(2)bolt that provides a steering joint in a motor vehicle

さらに詳しく


言葉ギアボックス
読みぎあぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯車の列が密封されているシェル(金属ケース)

(2)the shell (metal casing) in which a train of gears is sealed

さらに詳しく


言葉グランコルボ
読みぐらんこるぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)ワタリガラス。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ゲムズボック
読みげむずぼっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリックスの一種。南アフリカ産。
槍(ヤリ)のように真っ直ぐな角をもつ。

さらに詳しく


言葉ゲートボール
読みげーとぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五人一組で二組が対戦する球技。
ゴルフとクリケットを組み合せたような競技で、木製の球をT字形のスティックで叩(タタ)いて、3ヶ所の関門(ゲート)を通過させ、最後に中央のゴールポールに当てるもの。
高齢者向きのスポーツとして知られる。

さらに詳しく


言葉コウボウムギ
読みこうぼうむぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)カヤツリグサ科(Cyperaceae)スゲ属(Ca-rex)の多年草。海岸の砂地に自生。
「フデクサ(筆草)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コシボソバチ
読みこしぼそばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジガバチ(似我蜂)の別称。

さらに詳しく


言葉コム・オンボ
読みこむおんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトの古代都市。
神殿中央部の右にセベク(Sebek)神、左にホルス(Horus)神が祭られている。

さらに詳しく


言葉コロンボ会議
読みころんぼかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1954(昭和29)4~5月コロンボで開催された東南アジア5ヶ国の首脳会議。
インド・パキスタン・インドネシア・ビルマ(現:ミャンマー)・セイロン(現:スリランカ)が参加し、植民地主義反対、中国の国連加盟、原水爆実験中止、インドシナ休戦、アジア・アフリカ会議の開催などを検討。

さらに詳しく


言葉コロンボ計画
読みころんぼけいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アジアと東南アジア地域の経済開発を目的に、国際協力によって推進する経済協力機構。
技術援助計画と共同開発計画がある。

さらに詳しく


言葉ゴルフボール
読みごるふぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風の抵抗を抑えるためにくぼみがある

(2)ゴルフをするのに用いる固い小さなボール

(3)dimpled to reduce wind resistance

(4)a small hard ball used in playing golf; dimpled to reduce wind resistance

さらに詳しく


言葉サイドボード
読みさいどぼーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棚と引きだしが付いている

(2)容量を増やすため使われる、ワゴンの側面にはめ込まれた可動の板

(3)ダイニングルームの端に立つ家具の1つ

(4)a piece of furniture that stands at the side of a dining room; has shelves and drawers

さらに詳しく


言葉サインボード
読みさいんぼーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広告が貼られる板

(2)structure displaying a board on which advertisements can be posted; "the highway was lined with signboards"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉サクランボウ
読みさくらんぼう
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)硬い種がひとつ入った赤い果物

(2)a red fruit with a single hard stone

さらに詳しく


言葉サニーボーイ
読みさにーぼーい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男の子供(男の子への親しみを込めた呼びかけ語)

(2)a male child (a familiar term of address to a boy)

さらに詳しく


言葉サフランボル
読みさふらんぼる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北部、カラビュク県(Karabuk Ili)中央部にある都市。
北緯41.25°、東経32.69°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2万4,351人。
2000(平成12)3万1,697人。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]