"パ"で始まる3文字の名詞

"パ"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉パセリ
読みぱせり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芳香性の葉をもつ一年生または多年生の草本

(2)平らでちぢれた葉の、香りのよい香草

(3)aromatic herb with flat or crinkly leaves that are cut finely and used to garnish food

(4)annual or perennial herb with aromatic leaves

さらに詳しく


言葉パソ婚
読みぱそこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インターネットで知り合い、結婚すること。

さらに詳しく


言葉パタカ
読みぱたか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マカオの通貨の基本単位

(2)the basic unit of money in Macao

さらに詳しく


言葉パタン
読みぱたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾的芸術的作品

(2)知覚の構造

(3)活動や行動の習慣的な様式

(4)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か

(5)a perceptual structure

さらに詳しく


言葉パター
読みぱたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(グリーンで用いる)ゴルフの短めの打球棒。

さらに詳しく


言葉パダン
読みぱだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島西岸のスマトラバラト州(Pro-pinsi Sumatera Barat)の州都。
南緯0.95°、東経100.35°、標高97メートルの地。〈人口〉
1990(平成 2)47万7,100人。
2002(平成14)61万8,400人。

さらに詳しく


言葉パチッ
読みぱちっ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はじけるような鋭い音

(2)the sharp sound of snapping noises

さらに詳しく


言葉パチム
読みぱちむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ヒンディー語で)西・西部の。

さらに詳しく


言葉パチ中
読みぱちちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パチンコ依存症のこと。

さらに詳しく


言葉パック
読みぱっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスホッケーでボールの代わりに使われる直径3インチの加硫処理されたゴムの円盤

(2)肌を洗い、調子を整えるクリーム

(3)英国の民間伝承のいたずらな妖精

(4)一緒に包装されたり箱に入れられたりしている物の集まり

(5)a vulcanized rubber disk 3 inches in diameter that is used instead of a ball in ice hockey

さらに詳しく


言葉パッソ
読みぱっそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)の小型車。
ダイハツ工業と共同開発し、ダイハツ工業名は「ブーン(BOON)」。

さらに詳しく


言葉パッチ
読みぱっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾、穴を繕ったり塞ぐものとして使用される布の断片

(2)コンピュータ・プログラムでバグを修正する短いコマンド

(3)a short set of commands to correct a bug in a computer program

(4)a piece of cloth used as decoration or to mend or cover a hole

さらに詳しく


言葉パット
読みぱっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリーンの上のゴルフボールを、パターを使って打つこと

(2)hitting a golf ball that is on the green using a putter

(3)hitting a golf ball that is on the green using a putter; "his putting let him down today; he didn't sink a single putt over three feet"

さらに詳しく


言葉パッド
読みぱっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの端に沿って一緒に固定された多くの紙

(2)a number of sheets of paper fastened together along one edge

さらに詳しく


言葉パッパ
読みぱっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)教皇。

さらに詳しく


言葉パティ
読みぱてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平らな丸形キャンディー

(2)刻んだ食物の小さくて平らな固まり

(3)small flat mass of chopped food

(4)round flat candy

さらに詳しく


言葉パディ
読みぱでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの家系の人にとって不快な語

(2)(ethnic slur) offensive term for a person of Irish descent

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉パトス
読みぱとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受動を意味する語。
苦痛・快楽をともなう情感や激情のような持続性のない一時的な状態をさす。

さらに詳しく


言葉パトナ
読みぱとな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、ビハール州(Bihar State)中西部にある州都。パトナ県の県都。
北緯25.62°、東経85.13°の地。〈人口〉
1991(平成 3) 91万7,200人。
2001(平成13)137万7,000人。
2002(平成14)140万3,800人。

さらに詳しく


言葉パトレ
読みぱとれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イオニア海の入江にあるペロポネソス北西部の西ギリシャの港都市

(2)紀元前5世紀から紀元前3世紀までの主要な貿易の中心地だった

(3)中世の間に復活した商業的重要性

(4)was a major trade center from the 5th century BC to the 3rd century BC

(5)commercial importance revived during the Middle Ages

さらに詳しく


言葉パドバ
読みぱどば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヴェネトの都市

(2)a city in Veneto

さらに詳しく


言葉パドル
読みぱどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カヌー(canoe)をこぐ櫂(カイ)。
柄の両端に水かきの付いているカヤック用と、片側のみのカナディアン用がある。

さらに詳しく


言葉パドレ
読みぱどれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)父・父親。

さらに詳しく


言葉パナジ
読みぱなじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部、ゴア州(Goa State)の州都。
「パンジム(Panjim)」とも呼び、通常「ゴア(臥亜)」と言えばパナジを指す。
ザビエルの墓がある。
ピッピーが多く集まっている。
「東洋のローマ(Roma Oriental)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉パナマ
読みぱなま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パナマ地峡にある共和国

(2)achieved independence from Colombia in 1903

(3)a republic on the Isthmus of Panama; achieved independence from Colombia in 1903

さらに詳しく


言葉パニエ
読みぱにえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷役動物(ウマ・ロバなど)またはオートバイなどの左右にかける、二つを結んだ大きな荷籠(ニカゴ)。

(2)スカート部分を大きく広げるための張り枠。 鯨のひげ・針金・籐のつるなどで作られていた。

さらに詳しく


言葉パネル
読みぱねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーザに情報を要求するために一時的に現れる、グラフィカルユーザインタフェースにおける小さいウィンドウ

(2)計画を立てたり、ある問題を話し合ったり、競技の審査をしたりといった特別な目的で集まった人々のグループ

(3)情報が提供されたあと、ユーザーは『OK』または『キャンセル』でボックスを閉じる

(4)何かの目立った(通常、平らで長方形の)区分または構成要素を形成するシート

(5)sheet that forms a distinct (usually flat and rectangular) section or component of something

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉パハロ
読みぱはろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)鳥。

さらに詳しく


言葉パパ友
読みぱぱとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)父親がPTAやイベントへの参加を通して作っていく友達のこと。

さらに詳しく


言葉パピエ
読みぱぴえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)紙。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]