"ク"で終わる7文字の名詞

"ク"で終わる7文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ウラジオストク
読みうらじおすとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の東部、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)(沿海州)南端部の行政所在地。
北緯43.13°、東経131.90°の地。
日本海に面した港湾都市。
軍港・漁業基地であるが冬季は結氷する。シベリア鉄道の終点。造船・機械・金属などの工業も発達。
「ウラジオストック」,「ウラジヴォストーク」,「ウラジオ(浦塩)」とも呼ぶ。〈人口〉
1977(昭和52)53万人。
1979(昭和54)54万9,800人。
1987(昭和62)61万5,000人。
1989(平成元)63万4,000人。
2000(平成12)60万6,200人。
2003(平成15)59万2,100人。

さらに詳しく


言葉ウリャノフスク
読みうりゃのふすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、沿ボルガ連邦管区中央部のウリャノフスク州中北東部にある州都。ボルガ河畔の都市。
北緯54.33°、東経48.40°の地。
旧称は「シンビルスク(Simbirsk)」,「シムビルスク」。
「ウリヤノフスク」とも呼ぶ。〈人口〉
1979(昭和54)46万4,000人。
1989(平成元)62万5,000人。
2002(平成14)63万5,947人。

さらに詳しく


言葉エアーアタック
読みえあーあたっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空襲。
「エアーレイド(air raid)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エラスティック
読みえらすてぃっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伸縮自在の材質を含む糸でできた織物

(2)a fabric made of yarns containing an elastic material

さらに詳しく


言葉エレキコミック
読みえれきこみっく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉オクタチューク
読みおくたちゅーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』の最初の8書。
ペンタチューク(Pentateuch)(モーセの五書)に「ヨシュア記(the Book of Joshua)」,「士師記(シシキ)(the Book of Judges)」,「ルツ書(the Book of Ruth)」を加えたもの。

さらに詳しく


言葉オペアコミーク
読みおぺあこみーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハッピーエンドで終わり、いくつかのセリフが話されるオペラ

(2)opera with a happy ending and in which some of the text is spoken

さらに詳しく


言葉オペラクローク
読みおぺらくろーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜会服の上に着る大きなコート

(2)a large cloak worn over evening clothes

さらに詳しく


言葉オペラコミック
読みおぺらこみっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハッピーエンドで終わり、いくつかのセリフが話されるオペラ

(2)opera with a happy ending and in which some of the text is spoken

さらに詳しく


言葉オルデンブルク
読みおるでんぶるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の彫刻家(スウェーデン生まれ)

(2)ポップアート運動のリーダーで、ありふれた物への巨大な彫刻で知られる(1929年生まれ)

(3)United States sculptor (born in Sweden); a leader of the pop art movement who was noted for giant sculptures of common objects (born in 1929)

さらに詳しく


言葉オートマチック
読みおーとまちっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽機関銃

(2)light machine gun

さらに詳しく


言葉オーバーワーク
読みおーばーわーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)働きすぎまたは長すぎて働くこと

(2)the act of working too much or too long; "he became ill from overwork"

さらに詳しく


言葉カラスビシャク
読みからすびゃくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)ハンゲ属(Pinellia)の多年草。
春、地下の小型の球茎(キュウケイ)から長柄の葉を1~2個出し、葉は三小葉からなり、葉柄にはムカゴができる。
初夏、花茎の上端に緑色の円筒状の仏炎苞(ブツエンホウ)を生じ、内側には肉穂花序をつける。
日本全土・東アジアの畑地に生(ハ)える雑草。
球茎(キュウケイ)を漢方薬にする。
「ハンゲ(半夏)」,「ヘソクリ(綜麻繰,臍繰)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カラーブロック
読みからーぶろっく
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)2色以上の色をそれぞれのブロックに分けて使用する配色。

(2)color-block

さらに詳しく


言葉カルナティック
読みかるなてぃっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南端、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)(旧:マドラス州)の東海岸の地方。
18世紀、ポリガール(Poligar)と呼ぶ村落単位の軍政指導者が支配する地域だった。
西部は東ガーツ山脈(Eastern Ghats)を挟んでマイソール藩王国(Princely State of Mysore)に接する。
イギリスとフランスが領有を争い、七年戦争(1756~1763)終結のパリ条約でイギリスの支配権が確定。
「カルナチック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カレッジパーク
読みかれっじぱーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)中西部のプリンスジョージズ郡(Prince George’s County)北西部の町。ワシントン(Washington D.C.)に近い。
メリーランド大学(University of Maryland)がある。

さらに詳しく


言葉カンパイワーク
読みかんぱいわーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客をお酒とおしゃべりでおもてなしする仕事のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ガイド・ブック
読みがいど・ぶっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的な情報または指図を提供する何か

(2)something that offers basic information or instruction

さらに詳しく


言葉キッチンシンク
読みきっちんしんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台所の流し

(2)a sink in a kitchen

さらに詳しく


言葉キャンブリック
読みきゃんぶりっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)きめ細かく編んだ白いリネン

(2)a finely woven white linen

さらに詳しく


言葉キューブリック
読みきゅーぶりっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画制作者(1928年生まれ)

(2)United States filmmaker (born in 1928)

さらに詳しく


言葉キンダーブック
読みきんだーぶっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式会社フレーベル館が刊行する月刊保育絵本。

さらに詳しく


言葉キーストローク
読みきーすとろーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キーボードのキーを押すこと

(2)キーをたたく

(3)the stroke of a key

(4)one depression of a key on a keyboard

(5)the stroke of a key; one depression of a key on a keyboard; "the number of keystrokes was used as a measure of work"

さらに詳しく


言葉クッシュラック
読みくっしゅらっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン西部、アフガニスタンとの国境近くの町。

さらに詳しく


言葉クラウドピーク
読みくらうどぴーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワイオミング州(Wyoming State)北部にある、ビッグホーン山脈(Bighorn Mauntains)の最高峰。標高4,013メートル。

さらに詳しく


言葉クラフトワーク
読みくらふとわーく
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)手工芸的作業。また手工芸的な仕事やそこから生まれる製品をさす場合もある。大量生産による製品に対して、ハンドメイド、オートクチュール、手刺繍などの仕事などをさすことが多い。

(2)craft work

さらに詳しく


言葉グランドターク
読みぐらんどたーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教国の支配者(特に旧オスマン帝国の)

(2)the ruler of a Muslim country (especially of the former Ottoman Empire)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グリーンバック
読みぐりーんばっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国紙幣の通称。
紙幣の裏側(back)が緑色(green)に印刷されているため。
20ドル紙幣:新旧とも肖像はジャクソン第7代大統領。

さらに詳しく


言葉グレンチェック
読みぐれんちぇっく
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)縦緯糸とも、暗色2本、明色2本、濃色4本、明色4本の繰り返しで綾織りまたは、斜子織りでつくった格子柄。千鳥格子とヘアラインを組み合わせた格子柄を指す。プリンスオブウェールズチェックとも呼ぶ。

(2)glen check

さらに詳しく


言葉グーテンベルク
読みぐーてんべるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの地震学者(1889. 6. 4~1960. 1.25)。ドイツのダルムシュタット生れ。
地震のマグニチュードを定義。

(2)ドイツの活字印刷発明者(1399ころ~1468)。 ラテン語訳の『四十二行聖書』などを印刷。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]