"カ"がつく名詞

"カ"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉イスカ
読みいすか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)くちばしを閉じたときに先が交わるフィンチ

(2)鳥類。

(3)finch with a bill whose tips cross when closed

さらに詳しく


言葉イルカ
読みいるか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)くちばしのような鼻先を持つ様々な小型歯クジラ各種

(2)ネズミイルカよりも大きい

(3)哺乳類。

さらに詳しく


言葉インカ
読みいんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1100年頃から530年代前半のスペインの征服まで持続した定刻を創設するために同胞に対する主導権を確立したペルーのクスコ・バレーに住んでいるケチュア族の小さなグループ

(2)インカ帝国の皇帝(あるいはその家族)

(3)ペルーのクスコ谷に住んでいるケチュア族のメンバー

(4)a member of the Quechuan people living in the Cuzco valley in Peru

(5)a ruler of the Incas (or a member of his family)

さらに詳しく


言葉ウラカ
読みうらか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)カササギ(鵲)

さらに詳しく


言葉ウンカ
読みうんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨコバイやアワフキに近縁だが、栽培植物に被害を与えることは滅多にない

(2)related to the leafhoppers and spittlebugs but rarely damages cultivated plants

さらに詳しく


言葉エリカ
読みえりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エリカ属の植物の総称

(2)any plant of the genus Erica

さらに詳しく


言葉オカピ
読みおかぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリンに似ているが、より小さめでずっと短い首を有し、脚に縞模様のある

(2)similar to the giraffe but smaller with much shorter neck and stripe on the legs

さらに詳しく


言葉オカラ
読みおから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)中北部のマリオン郡(Marion County)中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉オルカ
読みおるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャチ(鯱)の英語名。

さらに詳しく


言葉カイコ
読みかいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんどが人間が飼っている、ずんぐりした乳白色のアジアのガ

(2)ヤママユガ科の蛾の幼虫

(3)商業的な絹の主要な源

(4)大部分の絹の商業の供給源

(5)絹繊維を産するために加工できる繭を紡ぐ国内のカイコガの商業的に飼育された無毛の白いイモムシ

さらに詳しく


言葉カイサ
読みかいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェスの女神。

さらに詳しく


言葉カイト
読みかいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ティッシュペーパーでおおわれている軽い骨組みからなるおもちゃ

(2)糸の端に付けて風に飛ばす

(3)flown in wind at end of a string

(4)plaything consisting of a light frame covered with tissue paper

(5)plaything consisting of a light frame covered with tissue paper; flown in wind at end of a string

さらに詳しく


言葉カイム
読みかいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク西部、アンバル州(Muhafazat al Anbar)北部の都市。シリア国境に近い、ユーフラテス川岸に位置する。
「カーイム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カイヤ
読みかいや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉カイリ
読みかいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょうど1,852メーター

(2)ナビゲーションに使用される長さの単位

(3)緯度の日周弧の1秒分の距離と同じ

(4)a unit of length used in navigation

(5)a unit of length used in navigation; exactly 1,852 meters; historically based on the distance spanned by one minute of arc in latitude

さらに詳しく


言葉カイロ
読みかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトの首都でアフリカ最大の都市

(2)オハイオ州およびミシシッピー川の合流のイリノイの南先端の町

(3)ナイル川デルタ地域のすぐ南にある主要港

(4)昔ファラオが住んでいた所

(5)a major port just to the south of the Nile delta

さらに詳しく


言葉カイン
読みかいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧訳聖書』「創世記」に記されている人類の祖先アダム(Adam)とイブ(Eve)の長男。
羊飼いの弟アベル(Abel)の供物が神エホバによろこばれ、自分の供物は顧みられなかった事で、嫉妬のあまり弟を殺し、神に追われた。

(2)毎秒1センチメートルの速度(速さ)。 地震を表す単位の一つ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カウチ
読みかうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二人以上の人のための布張りをした席

(2)an upholstered seat for more than one person

さらに詳しく


言葉カウラ
読みかうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア南東部、ニューサウスウェールズ州(New South Wales State)南東部の町。
日本人戦没者墓地がある。〈人口〉
1981(昭和56)7,900人。

さらに詳しく


言葉カウル
読みかうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジンを覆う蝶番で止めた金属部分

(2)protective covering consisting of a metal part that covers the engine

(3)protective covering consisting of a metal part that covers the engine; "there are powerful engines under the hoods of new cars"; "the mechanic removed the cowling in order to repair the plane's engine"

さらに詳しく


言葉カエデ
読みかえで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一対の羽のある種をつけるエイサー属の多数の木または低木の総称

(2)北温帯

(3)家具製作や床材に使われる

(4)様々なカエデの高木の材

(5)特にきめが詰まった堅いサトウカエデ

さらに詳しく


言葉カエル
読みかえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半水生と、陸生の種

(2)跳躍するための長い後肢のある種々の尾のないぽっちゃりした体を持つ両生類の総称

(3)any of various tailless stout-bodied amphibians with long hind limbs for leaping

(4)any of various tailless stout-bodied amphibians with long hind limbs for leaping; semiaquatic and terrestrial species

さらに詳しく


言葉カオス
読みかおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界最古の神

(2)宇宙創造以前の無限の空間の擬人化

(3)極端な混乱と無秩序状態

(4)(Greek mythology) the most ancient of gods; the personification of the infinity of space preceding creation of the universe

(5)a state of extreme confusion and disorder

さらに詳しく


言葉カカオ
読みかかお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんどの脂質が取り除かれて、炒ってすり潰したカカオ豆の粉

(2)カカオ豆を実らせる熱帯アメリカの木

(3)アオギリ科カカオ属の植物。学名:Theobroma cacao L.

(4)powder of ground roasted cacao beans with most of the fat removed

(5)tropical American tree producing cacao beans

さらに詳しく


言葉カカシ
読みかかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥威(トリオド)しの一つ。
顔は「へのへのもへじ」と書くことが多い。
訛(ナマ)って「かがせ(案山子)」とも、「そおづ(案山子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カカポ
読みかかぽ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。別名フクロウオウム。

さらに詳しく


言葉カキ油
読みかきあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オイスターソース([英]oyster sauce)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カケタ
読みかけた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Rio Caqueta)ジャプラ川(Rio Japura)のコロンビア名。

さらに詳しく


言葉カゴメ
読みかごめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トマト製品を主力とする大手加工食品会社。
本社は愛知県名古屋市中区。

さらに詳しく


言葉カサゴ
読みかさご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装甲した頭部と毒棘のある先細の体を持つ海産魚

(2)marine fishes having a tapering body with an armored head and venomous spines

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]