"ァ"がつく名詞

"ァ"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ファウナ
読みふぁうな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の時代に生育した各種動物の全体。
「フォーナ」,「動物相」,「動物群」とも呼ぶ。

(2)特定の地域に生育する各種動物の全体。 「フォーナ」,「動物相」,「動物群」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファウル
読みふぁうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バットで打たれたボールで、競技フィールドの幅を定義する線(ファールライン)の間にボールがとどまっていない状態

(2)(baseball) a ball struck with the bat so that it does not stay between the lines (the foul lines) that define the width of the playing field

さらに詳しく


言葉ファクス
読みふぁくす
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)電信や無線を使ってコピーを送信する複写機

(2)duplicator that transmits the copy by wire or radio

さらに詳しく


言葉ファクタ
読みふぁくた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果に偶然結びつくもの

(2)anything that contributes causally to a result

(3)anything that contributes causally to a result; "a number of factors determined the outcome"

さらに詳しく


言葉ファクト
読みふぁくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その実際の出来事または起きたことであることについての確認された情報の発表または主張

(2)実存する状況、または発生した出来事についての情報

(3)起きたことが知られている出来事、または存在したことが知られているもの

(4)a piece of information about circumstances that exist or events that have occurred

(5)a piece of information about circumstances that exist or events that have occurred; "first you must collect all the facts of the case"

さらに詳しく


言葉ファコム
読みふぁこむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富士通製の汎用コンピュータ。

さらに詳しく


言葉ファスル
読みふぁする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化石。
「フォスル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファソン
読みふぁそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の短距離ミサイル。ごう(テポドン一号,大浦洞)

さらに詳しく


言葉ファゾム
読みふぁぞむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱石の塊を測定するのに使用される体積単位(6立方フィートに同じ)

(2)(mining) a unit of volume (equal to 6 cubic feet) used in measuring bodies of ore

さらに詳しく


言葉ファタハ
読みふぁたは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1960年代と1970年代の訓練されたテロリスト、および反政府グループ

(2)パレスチナ国家の建設に向けて取り組むために1958年にヤセル・アラファトによって設立されたパレスチナの政治で軍の組織

(3)a Palestinian political and military organization founded by Yasser Arafat in 1958 to work toward the creation of a Palestinian state

(4)a Palestinian political and military organization founded by Yasser Arafat in 1958 to work toward the creation of a Palestinian state; during the 1960s and 1970s trained terrorist and insurgent groups; "al-Fatah carried out numerous acts of international terrorism in western Europe and the Middle East in the 1970s"

さらに詳しく


言葉ファチマ
読みふぁちま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル中央部、サンタレン県(Distrito de Santarem)北西部オウレン市(Municipio de Ourem)の町。首都リスボンの北東約150キロメートル。
「ファティマ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファッジ
読みふぁっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャンデーの一種。
砂糖・ミルク・バターにチョコレート・香料などを加えて作る、ホワイトチョコレート状の柔らかく甘い菓子。

さらに詳しく


言葉ファテフ
読みふぁてふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン国産の地対地誘導ミサイル。
固体燃料を使用。射程距離は不明。

さらに詳しく


言葉ファデ郡
読みふぁでぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島の北東部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東部、咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)南部の郡。南西部を金策市(Kimchaek-si)、西部を吉州郡(Kilchu-gun)に接し、東部・南部を日本海(朝鮮海)に面する。
ムスダンリ(舞水端里)(Musudan-ri)のテポドン(大浦洞)(Tae-po-dong)にミサイル発射場がある。
「かだいぐん(花台郡)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファトワ
読みふぁとわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教で、権威ある法学者ムフティー(muftiy)が出す法の解釈・宗教見解・宗教布告。
「ファトア」,「宗教令」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファハド
読みふぁはど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1982年から2005年までのサウジアラビアの王(1923年−2005年)

(2)king of Saudi Arabia from 1982 to 2005 (1923-2005)

さらに詳しく


言葉ファミマ
読みふぁみま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファミリーマートのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ファミリ
読みふぁみり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともに生活する社会的構成単位

(2)両親と子供たち

(3)主要な社会グループ

(4)家系の一員

(5)a social unit living together

さらに詳しく


言葉ファミ婚
読みふぁみこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家族に色々と干渉される結婚式のこと。

さらに詳しく


言葉ファユン
読みふぁゆん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトにある海面下のくぼ地。海抜約マイナス45メートル。
カルン湖(Qarun)がある。

さらに詳しく


言葉ファラオ
読みふぁらお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト王の称号

(2)the title of the ancient Egyptian kings

さらに詳しく


言葉ファラド
読みふぁらど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極板間に1ボルトの電気差を持ち、各極板上に1クローンの同等で反対符号の電荷を持つコンデンサーのキャパシタンス

(2)the capacitance of a capacitor that has an equal and opposite charge of 1 coulomb on each plate and a voltage difference of 1 volt between the plates

さらに詳しく


言葉ファラ川
読みふぁらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン西部のファラ州(Velayat-e Farah)を貫流し、イランとの国境にあるシスターン湖(Daryacheh-ye Sis-tan)に注(ソソ)ぐ川。
「ファラー川」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファラ州
読みふぁらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン西部の州。北部をヘラート州(Velayat-e He-rat)・ゴール州(Velayat-e Ghowr)、東部をヘルマンド州(Vel-ayat-e Helmand)、南部をニムルズ州(Velayat-e Nimruz)、西部をイランに接する。
州都はファラ。
「ファラー州」,「ファラハ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファリア
読みふぁりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン作曲家でピアニスト(1876年−1946年)

(2)Spanish composer and pianist (1876-1946)

さらに詳しく


言葉ファリナ
読みふぁりな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば、料理されたシリアルとして、または、プリンで使われる

(2)特に小麦粉などの穀物の上品な食事

(3)fine meal made from cereal grain especially wheat

(4)fine meal made from cereal grain especially wheat; often used as a cooked cereal or in puddings

さらに詳しく


言葉ファルケ
読みふぁるけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ハヤブサ(隼)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ファルコ
読みふぁるこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワシタカ目ハヤブサ科の1属

(2)a genus of Falconidae

さらに詳しく


言葉ファルス
読みふぁるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広義の風刺とありそうもない状況を特徴とする喜劇

(2)a comedy characterized by broad satire and improbable situations

さらに詳しく


言葉ファルツ
読みふぁるつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部の旧地方名。現在はラインラント・ファルツ州(Bundesland Rheinland-Pfalz)の一部。
神聖ローマ帝国の選帝侯領の一つ。
「プファルツ(Pfalz)」とも呼ぶ。
英語名は「パラティン」,「パラチン」。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]