"ん"で終わる8文字の名詞

"ん"で終わる8文字の名詞 "ん"で終わる8文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アングロサクソン
読みあんぐろさくそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に、英国の)アングロサクソン家系の人で、母国語が英語で、アングロサクソン系白人新教徒『ワスプ』のように英国文化に強く影響を受けている

(2)1100年頃以前の英国人

(3)ノルマン人の征服以前のイングランドの出身者、または、居住者

(4)English prior to about 1100

(5)a person of Anglo-Saxon (especially British) descent whose native tongue is English and whose culture is strongly influenced by English culture as in WASP for `White Anglo-Saxon Protestant'; "in the ninth century the Vikings began raiding the Anglo-Saxons in Britain"; "his ancestors were not just British, they were Anglo-Saxons"

さらに詳しく


言葉アングロノルマン
読みあんぐろのるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世英国で用いられた(ノルマン)フランス語

(2)the French (Norman) language used in medieval England

さらに詳しく


言葉アンケセナーメン
読みあんけせなーめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプトの王ツタンカーメン(Tutankhamen)の王妃、アメンヘテプ四世(Amenhetep IV)(イクナートン)の娘。

さらに詳しく


言葉アンジオスタチン
読みあんじおすたちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラスミノーゲン(plasminogen)由来のタンパク(蛋白)。

さらに詳しく


言葉アンジオテンシン
読みあんじおてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの血管収縮剤の総称(商標名ハイパーテンシン)で、血管を狭くする

(2)any of several vasoconstrictor substances (trade name Hypertensin) that cause narrowing of blood vessels

さらに詳しく


言葉アンタイドローン
読みあんたいどろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひもなし融資・不拘束貸し付け。
資金の貸手が借手に対して、その使途や運用について指定や制限をしない融資。

さらに詳しく


言葉アンドロステロン
読みあんどろすてろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テストステロンほど活動的ではない男性ホルモン

(2)an androgenic hormone that is less active than testosterone

さらに詳しく


言葉アン・サリヴァン
読みあん・さりヴぁん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の教育者で、ヘレン・ケラーの教師にして生涯の友であった(1866年−1936年)

(2)United States educator who was the teacher and lifelong companion of Helen Keller (1866-1936)

さらに詳しく


言葉イクステンション
読みいくすてんしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)範囲を拡大する行為

(2)屈曲している手足を伸ばすかまたはまっすぐにする行為

(3)より広くいきわたるようにする

(4)act of stretching or straightening out a flexed limb

(5)act of expanding in scope

さらに詳しく


言葉イニシエーション
読みいにしえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織や地位、会社に職場に正式に入ること

(2)a formal entry into an organization or position or office; "his initiation into the club"; "he was ordered to report for induction into the army"; "he gave a speech as part of his installation into the hall of fame"

さらに詳しく


言葉イヌコネクション
読みいぬこねくしょん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉イマジネイション
読みいまじねいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現実として認められなくて、感覚に存在しない何かの心像の形成

(2)物や出来事の心的イメージを形成する能力

(3)the formation of a mental image of something that is not perceived as real and is not present to the senses; "popular imagination created a world of demons"; "imagination reveals what the world could be"

(4)the ability to form mental images of things or events; "he could still hear her in his imagination"

さらに詳しく


言葉イマジネーション
読みいまじねーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現実として認められなくて、感覚に存在しない何かの心像の形成

(2)物や出来事の心的イメージを形成する能力

(3)the formation of a mental image of something that is not perceived as real and is not present to the senses; "popular imagination created a world of demons"; "imagination reveals what the world could be"

(4)the ability to form mental images of things or events; "he could still hear her in his imagination"

さらに詳しく


言葉イミグレイション
読みいみぐれいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所への移住(特に、出身ではない国への移住で、そこに定住するため)

(2)migration into a place (especially migration to a country of which you are not a native in order to settle there)

さらに詳しく


言葉イミグレーション
読みいみぐれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所への移住(特に、出身ではない国への移住で、そこに定住するため)

(2)migration into a place (especially migration to a country of which you are not a native in order to settle there)

さらに詳しく


言葉イルミネーション
読みいるみねーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周囲の見やすさの程度

(2)the degree of visibility of your environment

さらに詳しく


言葉インクルージョン
読みいんくるーじょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)もとは包括、包含という意味。障害者や体の不自由な高齢者でも、様々な介護・福祉サービスを利用しながら、健康で文化的な生活ができるよう、社会が支え合うという概念。老人の孤独や孤立、障碍者への排他的な考えや摩擦から援護することを目的としている。また教育の現場でも障害を持つ子供とともに学ぶ理念としてインクルージョン教育といった使い方もする。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉インジェクション
読みいんじぇくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注射器を用いて体の中に液体を入れる行為

(2)圧力で物質を無理に入れること

(3)the act of putting a liquid into the body by means of a syringe

(4)the forceful insertion of a substance under pressure

(5)the act of putting a liquid into the body by means of a syringe; "the nurse gave him a flu shot"

さらに詳しく


言葉インスペクション
読みいんすぺくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式または公式の調査

(2)検査または検証する行為

(3)a formal or official examination; "the platoon stood ready for review"; "we had to wait for the inspection before we could use the elevator"

(4)the act of inspecting or verifying; "they made a check of their equipment"; "the pilot ran through the check-out procedure"

さらに詳しく


言葉インタラクション
読みいんたらくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相互の、あるいは双方向の行為

(2)交流すること

(3)interacting

(4)a mutual or reciprocal action; interacting

さらに詳しく


言葉インターフェロン
読みいんたーふぇろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウイルスのよって侵入された細胞によって生成される抗ウイルス蛋白質

(2)ウイルスの複製を阻止する

(3)inhibits replication of the virus

(4)an antiviral protein produced by cells that have been invaded by a virus; inhibits replication of the virus

さらに詳しく


言葉インターラーケン
読みいんたーらーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人気のある観光都市で、スイス西中部のアルプスにある

(2)a popular resort town in the Alps in west central Switzerland

さらに詳しく


言葉インターロイキン
読みいんたーろいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大食細胞、キラーT細胞、B細胞、免疫系および他の構成要素を促進するいくつかのリンホカインのいずれか

(2)any of several lymphokines that promote macrophages and killer T cells and B cells and other components of the immune system

さらに詳しく


言葉イントネイション
読みいんとねいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声の高さの高低

(2)rise and fall of the voice pitch

さらに詳しく


言葉イントネーション
読みいんとねーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声の高さの高低

(2)rise and fall of the voice pitch

さらに詳しく


言葉インドアガーデン
読みいんどあがーでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋内庭園。

さらに詳しく


言葉インパクトローン
読みいんぱくとろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資金使途を制限されない外貨借り入れ。

(2)資金使途に制限のない外貨建て融資。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉インビテーション
読みいんびてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参加、出席または何かの役を引き受ける(口頭または書面の)提案

(2)a request (spoken or written) to participate or be present or take part in something; "an invitation to lunch"; "she threw the invitation away"

さらに詳しく


言葉インフレーション
読みいんふれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物価の全般的で急激な上昇

(2)a general and progressive increase in prices; "in inflation everything gets more valuable except money"

さらに詳しく


言葉インプレッション
読みいんぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外見

(2)ある程度の信頼が置かれる漠然とした考え

(3)an outward appearance; "he made a good impression"; "I wanted to create an impression of success"; "she retained that bold effect in her reproductions of the original painting"

(4)a vague idea in which some confidence is placed; "his impression of her was favorable"; "what are your feelings about the crisis?"; "it strengthened my belief in his sincerity"; "I had a feeling that she was lying"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]