"め"で始まる4文字の名詞

"め"で始まる4文字の名詞 "め"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉メトセク
読みめとせく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファッションや美容に興味を持つ男性のこと。

さらに詳しく


言葉メトセラ
読みめとせら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)長寿者・長命者。

(2)『旧約聖書』に登場するノアの洪水以前のユダヤの族長。エノク(Enoch)の子。 187歳の時に息子レメク(Lamech)を儲ける。レメクが182歳の時にノア(Noah)を儲ける。 メトセラは969歳まで生きたといわれ、亡くなった年に大洪水が起きたとされる。

さらに詳しく


言葉メドック
読みめどっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス、メドック地域の赤ブルゴーニュワイン

(2)red Bordeaux wine from the Medoc district of southwestern France

さらに詳しく


言葉メドハギ
読みめどはぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ハギ属(Lespedeza)の小低木状の多年草。
荒地・草地・路傍や原野に普通に自生。
茎は直立し、草丈60~100センチメートル。葉は細長い三小葉で密に互生。
夏、葉腋に白黄色で中央に紫の条線のある小さな蝶形花をつける。
若芽は食用にし、また尿・解熱剤となる。
「メドギ(蓍,蓍木)」,「メドグサ(蓍草)」,「鉄掃箒(テツソウシュウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉メドベチ
読みめどべち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)クマ(熊)。

さらに詳しく


言葉メドレー
読みめどれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な音楽作品から取り込んだ一連の歌や器楽曲からなる音楽作品

(2)a musical composition consisting of a series of songs or other musical pieces from various sources

さらに詳しく


言葉メナモミ
読みめなもみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)メナモミ属(Siegesbeckia)の一年草。路傍・荒れ地に自生する雑草。
果実には粘毛があり、衣服や動物の毛などに付着して運ばれ、俗に「くっ付き虫(ひっ付き虫)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉メニュー
読みめにゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レストランで食べられる料理のリスト

(2)コンピュータユーザが利用可能なオプションのリスト

(3)(computer science) a list of options available to a computer user

(4)a list of dishes available at a restaurant; "the menu was in French"

さらに詳しく


言葉メネメン
読みめねめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ料理の一つ。トマトを使ったトルコ風のオムレツで、トルコの代表的な朝食。

(2)トルコ西部、イズミル県(Izmir Ili)中央部の都市。 北緯38.61°、東経27.06°の地。〈人口〉 1990(平成 2)2万9,006人。 1997(平成 9)4万2,369人。 2000(平成12)4万6,079人。

さらに詳しく


言葉メハジキ
読みめはじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハッカ(薄荷)の別称。

(2)([学]Leonurus japonicus)シソ目(Lamiales)シソ科(Lamiaceae)メハジキ属(Leonurus)の二年草(越年草)。 高さ80~100センチメートルで、草地に生える。茎葉は深裂して四角く、根葉は卵心形で浅裂。 夏から秋に、葉腋に淡紅色の小唇形花を多数輪生状につける。 漢方では婦人の血止および補精薬として、また果実を利尿剤・眼病として用いる。 産前産後の薬として用いたことから「益母草(ヤクモソウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉目ばちこ
読みめばちこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)麦粒腫(バクリュウシュ)の俗称。

さらに詳しく


言葉メヒカリ
読みめひかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニア境界の近くのメキシコ北西部の都市

(2)a city in northwestern Mexico near the California border

さらに詳しく


言葉メヒシバ
読みめひしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メヒシバ

(2)finger grass

(3)crab grass; finger grass

さらに詳しく


言葉メビウス
読みめびうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャープ社製のノート型パソコン。

(2)ドイツの数学者・天文学者(1790~1868)。 メビウスの帯を発見。

さらに詳しく


言葉メボウキ
読みめぼうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)シソ科(Lamiaceae)メボウキ属(Ocimum)の一年草。
「バジル([英]basil)」,「バジリコ([伊]basilico)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉メモリー
読みめもりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)覚えていること

(2)勲功記章の承認

(3)回想すること、あるいは覚えていること

(4)電子記憶装置

(5)something that is remembered; "search as he would, the memory was lost"

さらに詳しく


言葉メラウケ
読みめらうけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア東部、パプア島(Pulau Papua)(ニューギニア島)中西部のパプアティモール州(Propinsi Papua Timur)南部にあるメラウケ県南東端の県都。
パプアニューギニアとの国境近くの、アラフラ海(Arafura Sea)に面する港町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉メラニン
読みめらにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚やうろこ、羽などの色を決定付ける不溶性の色素

(2)insoluble pigments that account for the color of e.g. skin and scales and feathers

さらに詳しく


言葉メラミン
読みめらみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メラミン樹脂の生成に用いられる

(2)白色で結晶性の有機塩基

(3)used mainly in making melamine resins

(4)a white crystalline organic base; used mainly in making melamine resins

さらに詳しく


言葉メリエス
読みめりえす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの映画製作者(1861~1938)。
作品は1902(明治35)『月世界旅行(Le Voyage dans la lune)』・1908(明治41)『海底二万里(Vingt Mille Lieues sous les Mers)』など。

さらに詳しく


言葉メリクリ
読みめりくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メリー・クリスマス!

さらに詳しく


言葉メリケン
読みめりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉メリッサ
読みめりっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ科の、旧世界のハッカ属

(2)a genus of Old World mints of the family Labiatae

さらに詳しく


言葉メリット
読みめりっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相当している質(例えば、例えば援助に値する)

(2)何らかの出来事か動作から生じる利益

(3)the quality of being deserving (e.g., deserving assistance); "there were many children whose deservingness he recognized and rewarded"

(4)benefit resulting from some event or action; "it turned out to my advantage"; "reaping the rewards of generosity"

さらに詳しく


言葉減り張り
読みめりはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声の高さの高低

(2)rise and fall of the voice pitch

さらに詳しく


言葉メリヤス
読みめりやす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく伸縮する編物のような布地。
表と裏の編み目が異なる。

さらに詳しく


言葉メリリャ
読みめりりゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北西部のモロッコ東北部にある、地中海に面するスペインの飛び地。〈人口〉
1994(平成 6)6万3,670人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉メリンガ
読みめりんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)メレンゲ。

さらに詳しく


言葉メリンス
読みめりんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平織りの綿織物

(2)plain-woven cotton fabric

さらに詳しく


言葉メルカバ
読みめるかば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の聖典『ゾハル(Zohar)』に現れる神の戦車。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]