"む"がつく7文字の名詞

"む"がつく7文字の名詞 "む"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉RAMWIRE
読みらむわいやー
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉アイスクリーム
読みあいすくりーむ
品詞名詞
カテゴリ食物、デザート
意味

(1)クリーム・砂糖・香料を入れた冷凍デザート

(2)frozen dessert containing cream and sugar and flavoring

さらに詳しく


言葉アウェーゲーム
読みあうぇーげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本拠地を離れて行われる試合

(2)a game played away from home

さらに詳しく


言葉アカデミシズム
読みあかでみしずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いろいろなスコラ哲学の正説

(2)orthodoxy of a scholastic variety

さらに詳しく


言葉アキュムレータ
読みあきゅむれーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入力数値をレジスタの内容に加える内蔵加算器を備えているレジスタ

(2)電荷を蓄積する電圧バッテリー

(3)a voltaic battery that stores electric charge

(4)a register that has a built-in adder that adds an input number to the contents of the register

(5)(computer science) a register that has a built-in adder that adds an input number to the contents of the register

さらに詳しく


言葉アクアリューム
読みあくありゅーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きた魚と水中の動物を維持しておく水のあるタンク、プールまたは鉢

(2)a tank or pool or bowl filled with water for keeping live fish and underwater animals

さらに詳しく


言葉アクセスタイム
読みあくせすたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムがデータを要求する時間とドライブがデータを提供する時間の間隔

(2)the interval between the time data is requested by the system and the time the data is provided by the drive

(3)(computer science) the interval between the time data is requested by the system and the time the data is provided by the drive; "access time is the sum of seek time and rotational latency and command processing overhead"

さらに詳しく


言葉あさむらまほり
読みあさむらまおり
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)声優/ナレーター

さらに詳しく


言葉アストロドーム
読みあすとろどーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国テキサス州(Texas State)のヒューストン(Houston)にあった、世界最初の屋根付き野球場。屋根の最高部、64メートル。

(2)航空機の機体上部に取り付けてある、天体観測用のガラス窓。

さらに詳しく


言葉アスパルテーム
読みあすぱるてーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カロリーなしの甘味料として使う

(2)アスパラギン酸で作った人工甘味料

(3)used as a calorie-free sweetener

(4)an artificial sweetener made from aspartic acid; used as a calorie-free sweetener

さらに詳しく


言葉アスペルギルム
読みあすぺるぎるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(カトリックの潅水式<カンスイシキ:asperges>に用いる)潅水器(灌水器)。

さらに詳しく


言葉アズトレオナム
読みあずとれおなむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重症の感染に対抗する抗生物質(商標名アザクタム)

(2)軽い副作用がある

(3)has minimal side effects

(4)an antibiotic (trade name Azactam) used against severe infections; has minimal side effects

さらに詳しく


言葉アダムズピーク
読みあだむずぴーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南中央のスリランカの山頂(標高7,360フィート)

(2)a mountain peak in south central Sri Lanka (7,360 feet high)

さらに詳しく


言葉アナクロニズム
読みあなくろにずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在、または発生するはずのない時にあるもの

(2)something located at a time when it could not have existed or occurred

さらに詳しく


言葉アニマティズム
読みあにまてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雷雨や地震などの自然現象と植物や石のような物体に対する意識または性質の属性

(2)the attribution of consciousness and personality to natural phenomena such as thunderstorms and earthquakes and to objects such as plants and stones

さらに詳しく


言葉アムステルダム
読みあむすてるだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な株式取引所の所在地

(2)運河と芸術美術館で知られる

(3)ダイヤモンド研磨業の中心地

(4)オランダの産業の中心で事実上の首都

(5)center of the diamond-cutting industry

さらに詳しく


言葉アム・ダリア川
読みあむだりあがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パミール高原の南東部に発源し、トルクメニスタンの東部から、ウズベキスタンとアフガニスタンの国境を流れ、アラル海に注(ソソ)ぐ内陸河川。全長2,540キロメートル。
上流域にはワハーン(Wakhan)・バダフシャン(Badakhshan)、中流域にはバクトリア(Bactria)・トハラ(Tokhara)、下流域にはホラズム(Khorazm)などがあり、東西文化交流の通路となった。
古代ギリシア・ローマでは「オクソス(Oxus)」、アラビア語では「ジャイフン(Jayhun)」と呼ばれた。
「アム・ダリヤ川」,「アム川」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アメリカニズム
読みあめりかにずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国またはその市民に特有の慣習

(2)アメリカ人が話す英語に特有である表現

(3)an expression that is characteristic of English as spoken by Americans

(4)a custom that is peculiar to the United States or its citizens

さらに詳しく


言葉アルプラゾラム
読みあるぷらぞらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンゾジアゼピン系の抗不安薬(商標名ザナックス)

(2)an antianxiety agent (trade name Xanax) of the benzodiazepine class

さらに詳しく


言葉アンクル・サム
読みあんくる・さむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国政府の擬人化

(2)a personification of the United States government

さらに詳しく


言葉アンタゴニズム
読みあんたごにずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嫌悪と敵意の感情を活発に表現する

(2)an actively expressed feeling of dislike and hostility

さらに詳しく


言葉アントリム地区
読みあんとりむちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス領北アイルランド東海岸、アントリム県(Antrim County)の一地区。〈面積〉
562平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)4万8,000人。

さらに詳しく


言葉アンモニアゴム
読みあんもにあごむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンモニアゴムの木から取れる芳香性のゴム

(2)the aromatic gum of the ammoniac plant

さらに詳しく


言葉アームチェアー
読みあーむちぇあー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両側に腕を支える部分がついている

(2)chair with a support on each side for arms

さらに詳しく


言葉イサム・ノグチ
読みいさむ・のぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の彫刻家(1904年−1988年)

(2)United States sculptor (1904-1988)

さらに詳しく


言葉椅子取りゲーム
読みいすとりげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青少年のゲーム(パーティー・ゲーム)の一つ。
参加者の人数より椅子を1脚少なく用意して円く並べ、参加者は音楽にあわせてその周囲を回り、音楽が停止したら近くの椅子に座るもの。
座れなかった一人はゲームから抜け、椅子をさらに1脚少なくしてまた音楽にあわせて回ることを繰り返し、最後の1脚に座った人が勝利者となる。

さらに詳しく


言葉イッテルビウム
読みいってるびうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀色で柔らかい金属元素

(2)ガドリナイト、モナズ石および燐酸イットリウム鉱に存在する

(3)ランタン系列の希土類元素

(4)a soft silvery metallic element

(5)a rare earth of the lanthanide series

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉いまむらいづみ
読みいまむらいづみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉インカムゲイン
読みいんかむげいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利子や配当による収入のこと。キャピタルゲインとは値上りによる利益のこと。

(2)利子・配当・不動産賃貸料などの収入・所得。

さらに詳しく


言葉インドアゲーム
読みいんどあげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋内競技。ーツ)

(2)室内遊戯。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]