"しょ"がつく9文字の名詞

"しょ"がつく9文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉インプリケーション
読みいんぷりけーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)命題pと命題qについて、『pであるならばqである』場合の論理的な関係

(2)はっきりと口には出さないが、推論できる意味

(3)pが真ならばqは偽でありえない

(4)if p is true then q cannot be false

(5)a meaning that is not expressly stated but can be inferred; "the significance of his remark became clear only later"; "the expectation was spread both by word and by implication"

さらに詳しく


言葉インボリューション
読みいんぼりゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)累乗(ルイジョウ)・。

(2)複雑・混乱・紛糾(フンキュウ)。

(3)退縮。

(4)退化。

(5)巻き込み・回旋(カイセン)。

さらに詳しく


言葉エキスプレッション
読みえきすぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉のない表現

(2)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

(4)expression without words; "tears are an expression of grief"; "the pulse is a reflection of the heart's condition"

さらに詳しく


言葉エクスキューション
読みえくすきゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死刑囚を処刑すること

(2)putting a condemned person to death

さらに詳しく


言葉エクスプレッション
読みえくすぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)言葉のない表現

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

(4)expression without words; "tears are an expression of grief"; "the pulse is a reflection of the heart's condition"

さらに詳しく


言葉エクスペディション
読みえくすぺでぃしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)迅速で能率のよいという特性

(2)特定の目的のために計画された旅行

(3)the property of being prompt and efficient; "it was done with dispatch"

(4)a journey organized for a particular purpose

さらに詳しく


言葉エコーロケーション
読みえこーろけーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電波や超音波の反射波で物体の存在や位置・方向関係を探知すること。また、その方法。
レーダー・ソナー・魚群探知機などで利用されている。
「反響定位」,「音響探知」とも呼ぶ。

(2)自分が発する超音波の反響で物体(障害物)の存在や位置・方向関係を探知すること。また、その能力。 コウモリ・イルカなどに備わっている。 「反響定位」,「音響探知」とも呼ぶ。

(3)視覚障害者が舌打ちの反響音で物体(障害物)の存在や位置・方向関係を探知すること。 一般の舌打ちより高い「チッ」という音を使用する。 その能力はバレーボールができるほどという。 「反響定位」,「音響探知」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エモーショナリスム
読みえもーしょなりすむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的な性向、性質

(2)emotional nature or quality

さらに詳しく


言葉エモーショナリズム
読みえもーしょなりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的な性向、性質

(2)emotional nature or quality

さらに詳しく


言葉エヴォリューション
読みえヴぉりゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種の進化の成長または生物の分類群に関係する出来事の連続

(2)ある物が異なる段階(特により発達した、または成熟した段階)に次第に移行する過程

(3)a process in which something passes by degrees to a different stage (especially a more advanced or mature stage); "the development of his ideas took many years"; "the evolution of Greek civilization"; "the slow development of her skill as a writer"

(4)(biology) the sequence of events involved in the evolutionary development of a species or taxonomic group of organisms

さらに詳しく


言葉オオサンショウウオ
読みおおさんしょううお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアの大きい(3フィート以上までの)食用のサンショウオ

(2)large (up to more than three feet) edible salamander of Asia

さらに詳しく


言葉オフショアセンター
読みおふしょあせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国内市場と切り離して形成している国際金融市場。
為替管理上や税制上の規制を少なくし、非居住者に自由な取引を認めている。
「オフショア市場」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オブストラクション
読みおぶすとらくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの邪魔をすること

(2)だれかの動きを妨げる、または向きをそらす行為

(3)the act of obstructing or deflecting someone's movements

(4)getting in someone's way

さらに詳しく


言葉オリエンテーション
読みおりえんてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい状況や環境を紹介する講座

(2)導いたり、道を示したりする行為

(3)the act of guiding or showing the way

(4)a course introducing a new situation or environment

さらに詳しく


言葉オーガニゼイション
読みおーがにぜいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(2)ともに働く人々のグループ

(3)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

(4)a group of people who work together

さらに詳しく


言葉オーガニゼーション
読みおーがにぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(2)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

さらに詳しく


言葉オーバーアクション
読みおーばーあくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大根役者の貧弱な演技

(2)poor acting by a ham actor

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カボション・カット
読みかぼしょん・かっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高度に研摩された、凸面に切られているが切子面のない宝石

(2)a highly polished gem that is cut convexly but without facets

さらに詳しく


言葉カルチャーショック
読みかるちゃーしょっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然なじみの薄い文化また、生活様式、考え方の一式にさらされた誰かに影響を及ぼしている見当のつかない状態

(2)a condition of disorientation affecting someone who is suddenly exposed to an unfamiliar culture or way of life or set of attitudes

さらに詳しく


言葉キャリブレーション
読みきゃりぶれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実験に先立ち、測定機器の誤差(狂い)・精度を基準量を用いて修正すること。
「目盛り検定」,「目盛り修正」,「較正(コウセイ)」とも呼ぶ。

(2)口径測定・内径測定。

さらに詳しく


言葉クロックポジション
読みくろっくぽじしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)視覚障害者に対してものの位置を文字盤に例えて説明する方法で、時計の文字盤の数字の位置関係を言います。

さらに詳しく


言葉クローズドショップ
読みくろーずどしょっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組合員のみを雇う会社

(2)a company that hires only union members

さらに詳しく


言葉グランドナショナル
読みぐらんどなしょなる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毎年英国のリバプールで開かれる固定障害競走

(2)an annual steeplechase run in Liverpool, England

さらに詳しく


言葉コジェネレーション
読みこじぇねれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同一燃料・同一エネルギー源から、電力と熱など二つ以上のエネルギーを取り出して有効利用すること。または炉などの廃熱(排熱)を発電や給湯・暖冷房に再利用すること。
「コージェネレーション」,「コジェネ」,「熱電併給」,「熱併給発電」,「電気・熱併給」,「廃熱発電」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コミニュケーション
読みこみにゅけーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(2)something that is communicated by or to or between people or groups

さらに詳しく


言葉コミュニケイション
読みこみゅにけいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝達する活動

(2)情報を伝達する活動

(3)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(4)something that is communicated by or to or between people or groups

(5)the activity of conveying information

さらに詳しく


言葉コミュニケーション
読みこみゅにけーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(2)情報を伝達する活動

(3)人または場所の間でアクセスを可能にしている接続

(4)the activity of conveying information

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉コンサルテイション
読みこんさるていしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参照か相談の行為

(2)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

(3)the act of referring or consulting; "reference to an encyclopedia produced the answer"

(4)a conference between two or more people to consider a particular question; "frequent consultations with his lawyer"; "a consultation of several medical specialists"

さらに詳しく


言葉コンサルテーション
読みこんさるてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参照か相談の行為

(2)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

(3)a conference between two or more people to consider a particular question

(4)the act of referring or consulting; "reference to an encyclopedia produced the answer"

さらに詳しく


言葉コンステレーション
読みこんすてれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)布置(フチ)。

(2)星座。

(3)(星座占いの)星位。星の位置。

(4)(Constellation)アメリカ海軍の通常型航空母艦(空母)(CV64)。8万8,000トン。 母港はサンディエゴ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]