"黄"で始まる3文字の言葉

"黄"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉黄白色
読みおうはくしょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)黄色がかった白の

(2)of a white tinged with yellow

さらに詳しく


言葉黄砂能
読みこうさのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射性物質が含まれた黄砂のこと。

さらに詳しく


言葉黄竜山
読みおうりゅうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)九江市(Jiu-jiang Shi)(キュウコウシ)修水県(Xiushui Xian)(シュウスイケン)西方にある禅寺。
唐代に誨機(Huiji)が開く。
宋代に黄竜慧南(Huinan)(エナン)(1002~1069)が黄竜宗を開き、道場として栄える。

さらに詳しく


言葉黄肌鮪
読みきはだまぐろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)マグロ属(Thunnus)の海産の硬骨魚。
「キハダ」,「キワダマグロ(黄肌鮪)」,「キワタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉黄胡蝶
読みおうごちょう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マメ科ジャケツイバラ属の植物。学名:Caesalpinia pulcherrima (L.) Sw.

さらに詳しく


言葉黄色い
読みきいろい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)音と声について使用されます

(2)色のスペクトルにおける、緑色とオレンジ色の間の中間色の

(3)甲高く鋭い音程を発するまたは持つ

(4)卵黄の色に類似している物の

(5)ピッチか頻度では、高いです

さらに詳しく


言葉黄色腫
読みきいろしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(瞼、首、および、背中に)不規則な黄色い小瘤が発達する皮膚病

(2)コレステロール代謝障害が原因のこともある

(3)sometimes attributable to disturbances of cholesterol metabolism

(4)a skin problem marked by the development (on the eyelids and neck and back) of irregular yellow nodules; sometimes attributable to disturbances of cholesterol metabolism

さらに詳しく


言葉黄菖蒲
読みきしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国に帰化し、しばしば栽培されるヨーロッパと北アフリカのよくある黄色い花のアヤメ

(2)アヤメ科アヤメ属の植物。学名:Iris pseudacorus L.

(3)common yellow-flowered iris of Europe and North Africa, naturalized in United States and often cultivated

さらに詳しく


言葉黄蓮華
読みおうれんげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色の蓮花(レンゲ)。

さらに詳しく


言葉黄蘖色
読みきはだいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄蘖(キハダ,オウバク)で染めた色。黄色。
「きわだいろ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉黄蜀葵
読みとろろあおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ目(Malvales)アオイ科(Malvaceae)トロロアオイ属(Abelmoschus)の一年草。中国・東南アジア原産。
根の粘液を和紙の糊料(ねり)にする。

さらに詳しく


言葉黄血塩
読みきちしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄の塩との青酸カリの反応により調合される青酸化合物

(2)庭師がよく使う

(3)commonly used by gardeners

(4)a cyanide compound that is prepared by the reaction of potassium cyanide with ferrous salts

(5)a cyanide compound that is prepared by the reaction of potassium cyanide with ferrous salts; commonly used by gardeners

さらに詳しく


言葉黄褐色
読みおうかっしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑色がかった茶色の顔料

(2)中間から濃い黄褐色まで

(3)トパーズ色の明るい茶

(4)greenish brown pigment

(5)a medium to dark tan color

さらに詳しく


言葉黄視症
読みおうししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色視症の一種。
視野全体が黄色帯びて見える現象。
サントニン(santonin)などの内服薬の副作用のほか、白内障・中心性網脈絡膜症・黄疸(オウダン)などの疾患に起因する。黄疸の場合は白眼も黄色くなる。

さらに詳しく


言葉黄道光
読みこうどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空の発光する地帯

(2)横道面の宇宙塵からの太陽の反射

(3)ちょうど日の出前と日没後に見られる

(4)a reflection of sunlight from cosmic dust in the plane of the ecliptic

(5)a luminous tract in the sky; a reflection of sunlight from cosmic dust in the plane of the ecliptic; visible just before sunrise and just after sunset

さらに詳しく


言葉黄道帯
読みこうどうおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道の両側の天にあるベルト状の領域

(2)占星術では12の星座あるいは宮に振り分けられている

(3)a belt-shaped region in the heavens on either side to the ecliptic; divided into 12 constellations or signs for astrological purposes

さらに詳しく


言葉黄金州
読みおうごんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋に臨む米国西部の州

(2)地震で知られる

(3)3番目に大きい州

(4)the 3rd largest state

(5)known for earthquakes

さらに詳しく


言葉黄金律
読みおうごんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山上の垂訓でのイエスの言葉に基づく命令

(2)a command based on Jesus' words in the Sermon on the Mount; "Whatsoever ye would that men do unto you, do you even so unto them" (Matthew 7:12)

さらに詳しく


言葉黄金町
読みこがねちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市南区にある京急本線の駅名。

さらに詳しく


言葉黄金色
読みこがねいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃い黄色

(2)a deep yellow color; "an amber light illuminated the room"; "he admired the gold of her hair"

さらに詳しく


言葉黄金花
読みこがねばな
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)シソ科タツナミソウ属の植物。学名:Scutellaria baicalensis Georgi

さらに詳しく


言葉黄金葛
読みおうごんかずら
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)サトイモ科オウゴンカズラ属の植物。学名:Scindapsus aureus Engl.

さらに詳しく


言葉黄金虫
読みこがねむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ上科(Scarabae-oidae)コガネムシ科(Scarabaeidae)の昆虫の総称。

さらに詳しく


言葉黄釣船
読みきつりふね
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツリフネソウ科ツリフネソウ属の植物。学名:Impatiens noli-tangere L.

さらに詳しく


言葉黄鉄鉱
読みおうてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く分布する、薄い黄色の鉱物(二硫化鉄)

(2)a common mineral (iron disulfide) that has a pale yellow color

さらに詳しく


言葉黄鉛鉱
読みおうえんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モリブデン鉱石として使われる黄色からオレンジ、または茶色の鉱物

(2)a yellow to orange or brown mineral used as a molybdenum ore

さらに詳しく


言葉黄銅鉱
読みおうどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)と酸化鉄で作られた黄銅鉱(CuFeS2)

(2)a yellow copper ore (CuFeS2) made up of copper and iron sulfide

さらに詳しく


言葉黄銅鑞
読みおうどうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄銅を成分とする硬ロウ(硬鑞。

さらに詳しく


言葉黄陵県
読みこうりょうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)中北部の延安市(Yan’an Shi)管轄の南南西にある県。
県都は橋山鎮。
橋山鎮に黄帝陵がある。〈面積〉
2,288平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)13万3,988人。

さらに詳しく


言葉黄雀茶
読みきすずめちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄みがかった黒茶色。黄みがかった雀茶。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]