"骨"で終わる3文字の言葉

"骨"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上腕骨
読みじょうわんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肩から肘に伸びる骨

(2)bone extending from the shoulder to the elbow

さらに詳しく


言葉上顎骨
読みじょうがっこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋に融合する脊椎動物の顎

(2)the jaw in vertebrates that is fused to the cranium

さらに詳しく


言葉下顎骨
読みかがっこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口を開けるときに蝶番式に動く

(2)the jaw in vertebrates that is hinged to open the mouth

さらに詳しく


言葉中手骨
読みちゅうしゅこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首と指の間にある手の骨

(2)any bone of the hand between the wrist and fingers

さらに詳しく


言葉中節骨
読みちゅうせつこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親指を除く、指の先端から二番目の骨。
末節骨(先端)と基節骨の間の骨で、親指にはない。

さらに詳しく


言葉中足骨
読みちゅうそっこつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)中足の、または、中足に関する

(2)of or relating to the metatarsus; "metatarsal bones"

さらに詳しく


言葉中足骨
読みちゅうそっこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足首とつま先の間の足のどんな骨でも

(2)any bone of the foot between the ankle and the toes

さらに詳しく


言葉側頭骨
読みそくとうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の頭蓋骨側を形成し、内耳を覆う太い骨

(2)a thick bone forming the side of the human cranium and encasing the inner ear

さらに詳しく


言葉前腕骨
読みぜんわんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒジ(肘)から手首までの前腕を形成する骨。
拇指(ボシ)側の橈骨(トウコツ)と小指側の尺骨(シャッコツ)から成り、上方は上腕骨(ジョウワンコツ)に、下方は腕骨(手首の骨)に連接している。
「前腕二骨」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉前頭骨
読みぜんとうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋の前の部分を形成している大きな頭蓋骨:軌道の上部の部分を含む

(2)the large cranial bone forming the front part of the cranium: includes the upper part of the orbits

さらに詳しく


言葉口蓋骨
読みこうがいほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬口蓋の後部を形成し、鼻腔と眼窩床の形成を補助する2つの不規則な形の骨の1つ

(2)either of two irregularly shaped bones that form the back of the hard palate and helps to form the nasal cavity and the floor of the orbits

さらに詳しく


言葉基節骨
読みきせつこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)掌(テノヒラ)(palm)の中手骨(metacarpal)と連接する指の骨。
親指では先端から二番目、その他の指では三番目の骨。

さらに詳しく


言葉大腿骨
読みだいたいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の骨格の最も長く、最も太い骨

(2)骨盤から膝関節まで伸びる

(3)the longest and thickest bone of the human skeleton; extends from the pelvis to the knee

さらに詳しく


言葉屋台骨
読みやたいぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支持と安定性の中心結合力がある源

(2)基礎となる構造

(3)何かを支える、あるいは保持する構造物

(4)a central cohesive source of support and stability

(5)the underlying structure; "providing a factual framework for future research"; "it is part of the fabric of society"

さらに詳しく


言葉幕状骨
読みまくじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小脳を覆い、大脳の後頭葉を支える硬膜のひだ

(2)a fold of dura mater that covers the cerebellum and supports the occipital lobes of the cerebrum

(3)(anatomy) a fold of dura mater that covers the cerebellum and supports the occipital lobes of the cerebrum

さらに詳しく


言葉後頭骨
読みこうとうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋の後部を形成するソーサー状の膜骨

(2)a saucer-shaped membrane bone that forms the back of the skull

さらに詳しく


言葉手根骨
読みしゅこんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長類の手首の8つの小さな骨

(2)any of the eight small bones of the wrist of primates

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉担鰭骨
読みたんきこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚のヒレ(鰭)(fin)の基部にある骨。
体内にあって連なり、体壁から突き出る鰭条(キジョウ)を支える小骨。
「縁側(エンガワ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉指節骨
読みゆびふしぼね
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指または爪先の骨の、あるいは、指または爪先の骨に関する

(2)of or relating to the bones of the fingers or toes

さらに詳しく


言葉月状骨
読みつきじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな8つの手根骨の1つ

(2)one of the eight small wrist bones

さらに詳しく


言葉末節骨
読みまっせつこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指の先端の骨。

さらに詳しく


言葉根性骨
読みこんじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不屈の精神と決断力

(2)fortitude and determination

(3)fortitude and determination; "he didn't have the guts to try it"

さらに詳しく


言葉楔状骨
読みけつじょうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆状骨、有鉤骨、月状骨につながる手根骨

(2)a wrist bone that articulates with the pisiform and hamate and lunate bones

さらに詳しく


言葉無名骨
読みむめいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨盤の半分を形成する大きな朝顔形の骨

(2)腸骨、坐骨、恥骨から成り立っている

(3)made up of the ilium and ischium and pubis

(4)large flaring bone forming one half of the pelvis; made up of the ilium and ischium and pubis

さらに詳しく


言葉環椎骨
読みわついこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第1頚椎

(2)the 1st cervical vertebra

さらに詳しく


言葉稜形骨
読みりょうけいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首にある8個の手根骨(carpal bines)の内、親指の付け根の大菱形骨と人差し指の付け根の小菱形骨の併称。

さらに詳しく


言葉種子骨
読みしゅしほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの小さくて丸い骨で、腱に形成され、腱のところで関節の上を通る

(2)any of several small round bones formed in a tendon where it passes over a joint

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉耳小骨
読みじしょうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中耳(チュウジ)の鼓室(コシツ)にある小形の骨。
哺乳類では槌骨(ツチコツ)・砧骨(キヌタコツ)・鐙骨(アブミコツ)と呼ぶ三つの骨から成る。
鼓膜(コマク)の振動(音)を内耳(ナイジ)へ増幅して伝える働きをする。
「鼓室小骨(ショウコツ)」,「聴骨(チョウコツ)」,「聴小骨」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉肋軟骨
読みろくなんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胸骨と肋骨の先端をつなぐ軟骨

(2)呼吸時にその弾力性によって胸が動く

(3)the cartilages that connect the sternum and the ends of the ribs

(4)its elasticity allows the chest to move in respiration

(5)the cartilages that connect the sternum and the ends of the ribs; its elasticity allows the chest to move in respiration

さらに詳しく


言葉肩甲骨
読みけんこうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥の肩を覆う羽

(2)頭の部分のために穴があり、肩越から着られる長い広い毛織物からなる衣服

(3)修道院の習慣の一部

(4)人間の肩の両側にある2つの平坦な三角形の骨の1つ

(5)garment consisting of a long wide piece of woolen cloth worn over the shoulders with an opening for the head; part of a monastic habit

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]