"領"がつく8文字の言葉

"領"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉イギリス領ギアナ
読みいぎりす領ぎあな
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)南米北東部の共和国

(2)かつては大英帝国の一部であったが、それは1966年にイギリスから独立した

(3)formerly part of the British Empire, but it achieved independence from the United Kingdom in 1966

(4)a republic in northeastern South America; formerly part of the British Empire, but it achieved independence from the United Kingdom in 1966

さらに詳しく


言葉オランダ領ギアナ
読みおらんだりょうぎあな
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)大西洋の南アメリカ北東部の共和国

(2)1975年のオランダから独立した

(3)a republic in northeastern South America on the Atlantic

(4)achieved independence from the Netherlands in 1975

(5)a republic in northeastern South America on the Atlantic; achieved independence from the Netherlands in 1975

さらに詳しく


言葉シンガポール占領
読みしんがぽーるせんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山下奉文中将率いる第二十五軍が、パーシバル将軍が率いるイギリス軍を破り、1942. 2.15(昭和17)イギリス軍10万人は日本軍に降伏。
日本軍は「昭南島」と改名。大金の寄付を華僑に強要し、大検証といわれる華僑虐殺事件を起こした。

さらに詳しく


言葉スペイン領ギニア
読みすぺいんりょうぎにあ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アフリカ中西部の国(ギニア湾の島々を含む)

(2)1968年にスペインからの独立に至った

(3)became independent from Spain in 1968

(4)a country of west central Africa (including islands in the Gulf of Guinea); became independent from Spain in 1968

さらに詳しく


言葉スペイン領サハラ
読みすぺいんりょうさはら
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)豊かな燐鉱床があるアフリカ北西部の領域

(2)1992年以降モロッコの支配下

(3)under Moroccan control since 1992

(4)an area in northwestern Africa with rich phosphate deposits; under Moroccan control since 1992

さらに詳しく


言葉ベルギー領コンゴ
読みべるぎーりょうこんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギーから、1960年に独立を成し遂げた

(2)アフリカ中部の共和国

(3)achieved independence from Belgium in 1960

(4)a republic in central Africa; achieved independence from Belgium in 1960

さらに詳しく


言葉英領ジブラルタル
読みえいりょうじぶらるたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリア半島南端、地中海側の港湾都市・要塞。
イギリス海軍基地がある。
住民の約9割がイギリス人。〈面積〉
約6.5平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉英領ホンジュラス
読みえいりょうほんじゅらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベリーズの旧称。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]