"非"で始まる4文字の言葉

"非"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉非ナチ化
読みひなちか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公式位置からナチスを取り除き、ナチズムに対する忠誠を放棄させる社会的なプロセス

(2)social process of removing Nazis from official positions and giving up any allegiance to Nazism; "denazification was a slow process"

さらに詳しく


言葉非ヒト-
読みひひと-
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人間でない

(2)人間に属しいない、人間により生産されない、人間に適切でない

(3)not human; not belonging to or produced by or appropriate to human beings; "nonhuman primates such as chimpanzees"

さらに詳しく


言葉非上場株
読みひじょうじょうかぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織化された取引所に上場されておらず、売買もされない株

(2)stock that is not listed and traded on an organized exchange

さらに詳しく


言葉非両立の
読みひりょうりつの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)調和しないさま

(2)not compatible; "incompatible personalities"; "incompatible colors"

さらに詳しく


言葉非互換の
読みひごかんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更なしに他の装置または部品とともに使われる、またはそれらに接続されることができるさま

(2)capable of being used with or connected to other devices or components without modification

さらに詳しく


言葉非互換的
読みひごかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更なしに他の装置または部品とともに使われる、またはそれらに接続されることができるさま

(2)capable of being used with or connected to other devices or components without modification

さらに詳しく


言葉非人寄場
読みひにんよせば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、非人頭の支配に属さない野非人や無宿非人を収容した施設。
「非人小屋」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉非人小屋
読みひにんごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非人が起居する小屋。

さらに詳しく


言葉非人道的
読みひじんどうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)哀れみまたは同情が欠如し、欠如していることを反映している

(2)lacking and reflecting lack of pity or compassion; "humans are innately inhumane; this explains much of the misery and suffering in the world"; "biological weapons are considered too inhumane to be used"

さらに詳しく


言葉非伝染性
読みひでんせんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)伝染しない

(2)not infectious

さらに詳しく


言葉非倫理的
読みひりんりてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会またはプロフェッショナルな行動の認められた基準に準じていない

(2)not conforming to approved standards of social or professional behavior

(3)not conforming to approved standards of social or professional behavior; "unethical business practices"

さらに詳しく


言葉非光合成
読みひこうごうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光合成でない

(2)not photosynthetic

さらに詳しく


言葉非公式に
読みひこうしきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)公式の認可なしで

(2)形式張らずに

(3)without official authorization; "he had made some money on the side"

(4)without formality; "he visited us informally"

さらに詳しく


言葉非効率的
読みひこうりつてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)効率の悪い方法で

(2)in an inefficient manner; "he dealt inefficiently with the crisis"

さらに詳しく


言葉非協力的
読みひきょうりょくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)協力する気がない

(2)unwilling to cooperate; "an uncooperative witness"

さらに詳しく


言葉非協同的
読みひきょうどうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)協力する気がない

(2)unwilling to cooperate; "an uncooperative witness"

さらに詳しく


言葉非反応性
読みひはんのうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)化学的に反応しない

(2)刺激に反応する傾向がないさま

(3)not tending to react to stimulation

(4)not reacting chemically

(5)(chemistry) not reacting chemically

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉非古典的
読みひこてんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)古典的でない

(2)not classical

さらに詳しく


言葉非可逆的
読みひかぎゃくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)逆にすることができない

(2)incapable of being reversed; "irreversible momentum toward revolution"

さらに詳しく


言葉非同時性
読みひどうじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉非同期の
読みひどうきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に起こらない

(2)not occurring together

さらに詳しく


言葉非同期化
読みひどうきか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉非同期性
読みひどうきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times

(3)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉非喫煙者
読みひきつえんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タバコを吸わない人

(2)a person who does not smoke tobacco

さらに詳しく


言葉非営利的
読みひえいりてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)商業的に動機づけられない

(2)not commercially motivated

さらに詳しく


言葉非営利的
読みひえいりてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)営利行為以外に対して許可を受けた組織

(2)an organization chartered for other than profit-making activities

さらに詳しく


言葉非国教徒
読みひくにきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国内の英国国教会に属さない新教徒

(2)a Protestant in England who is not a member of the Church of England

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉非外科的
読みひげかてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外科でない

(2)not surgical; "nonsurgical techniques"

さらに詳しく


言葉非多孔性
読みひたこうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、孔として見える導管を持たない

(2)多孔性でない

(3)not porous; especially not having vessels that appear as pores; "nonporous wood"

さらに詳しく


言葉非嫡出子
読みひちゃくしゅつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律上の婚姻関係にない男女の間に生まれた子。結婚していない男女間の子。嫡出でない子。
以前は戸籍には「男」・「女」と記載され、嫡出子の「長男」・「長女」などと異なっていた。
「庶子(ショシ)」,「私生児(シセイジ)」,「私生子(シセイシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]