"離"がつく言葉

"離"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉等距離
読みとうきょり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)どこの場所からでも等距離の

(2)the same distance apart at every point

さらに詳しく


言葉芝離宮
読みしばりきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区海岸1丁目にある都立旧芝離宮恩賜公園。

さらに詳しく


言葉見離す
読みみはなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(2)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(3)見放す、置き去りにする

(4)窮地の状態で去ること

(5)leave someone who needs or counts on you; leave in the lurch; "The mother deserted her children"

さらに詳しく


言葉角距離
読みかくきょり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観察者が認知できる2つの物体間の角度の隔たり

(2)the angular separation between two objects as perceived by an observer; "he recorded angular distances between the stars"

さらに詳しく


言葉解離性
読みかいりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)解離を起こす傾向があるさま

(2)tending to produce dissociation

さらに詳しく


言葉解離熱
読みかいりねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体を簡単な成分に分解するために必要な熱

(2)the heat required for a fluid substance to break up into simpler constituents

さらに詳しく


言葉距離標
読みきょりひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)距離を示すために道路脇に置かれた石

(2)stone post at side of a road to show distances

さらに詳しく


言葉距離計
読みきょりけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体の距離を計るための(音波、光学、電気の)器具

(2)a measuring instrument (acoustic or optical or electronic) for finding the distance of an object

さらに詳しく


言葉遊離型
読みゆうりがた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強制されていないあるいは化学的に分子中に制限されていない、固定されていない、比較的拘束されていない動きが可能である

(2)unconstrained or not chemically bound in a molecule or not fixed and capable of relatively unrestricted motion; "free expansion"; "free oxygen"; "a free electron"

さらに詳しく


言葉遊離型
読みゆうりがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単独で現れる形態素

(2)a morpheme that can occur alone

さらに詳しく


言葉遊離基
読みゆうりもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少なくとも対を成さない原子1つを持った原子または分子団

(2)体内において、通常、電子を失い、電子を近くの分子から盗用することによってそれ自体を安定させる酸素分子である

(3)an atom or group of atoms with at least one unpaired electron; in the body it is usually an oxygen molecule that has lost an electron and will stabilize itself by stealing an electron from a nearby molecule; "in the body free radicals are high-energy particles that ricochet wildly and damage cells"

さらに詳しく


言葉離れた
読みはなれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)関連性、関係または緊密性においてかけ離れた

(2)far apart in relevance or relationship or kinship

(3)far apart in relevance or relationship or kinship ; "a distant cousin"; "a remote relative"; "a distant likeness"; "considerations entirely removed (or remote) from politics"

さらに詳しく


言葉離れて
読みはなれて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特定のもの、場所または位置から

(2)常道を離れて(特に思考から離れて)

(3)場所、位置、または時間的に切り離された、または隔てられた

(4)他のものから離れた

(5)もう接触、または付属していない

さらに詳しく


言葉離れる
読みはなれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)協会から立ち退く、参加を撤退する

(2)出て行く、または立ち去る

(3)去るか、去りゆく

(4)remove oneself from an association with or participation in; "She wants to leave"; "The teenager left home"; "She left her position with the Red Cross"; "He left the Senate after two terms"; "after 20 years with the same company, she pulled up stakes"

さらに詳しく


言葉離れ技
読みはなれわざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難しい、異常な、あるいは危険な妙技

(2)通常、注意を引くために行われる

(3)usually done to gain attention

(4)a difficult or unusual or dangerous feat; usually done to gain attention

さらに詳しく


言葉離れ業
読みはなれわざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、注意を引くために行われる

(2)難しい、異常な、あるいは危険な妙技

(3)usually done to gain attention

(4)a difficult or unusual or dangerous feat; usually done to gain attention

さらに詳しく


言葉離れ猿
読みはなれざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群れから離れ、単独で行動している野生のサル(猿)。
生育した若いオスザルは生れた群れから離れて行動するのが普通である。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉離人症
読みりじんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非人間的な社会という機械の中の無名の歯車であるという感覚

(2)感情の解離性障害で、自身の私的な現実との接点が失われ、非現実感や違和感を伴う

(3)人格的同一性の損失

(4)人格または個性が欠如している、物理的存在でしかない人間を表す

(5)a loss of personal identity

さらに詳しく


言葉離去る
読みはなれさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)去るか、去りゆく

(2)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(3)出て行く、または立ち去る

(4)move out of or depart from

(5)move away from a place into another direction; "Go away before I start to cry"; "The train departs at noon"

さらに詳しく


言葉離婆多
読みりはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の弟子。同じ仏弟子の舎利弗(シャリホツ)(シャーリプトラ)の末弟。
森の中で独り経行(キョウギョウ)・坐禅(ザゼン)することを好み、坐禅第一といわれた。子)

さらに詳しく


言葉離婚式
読みりこんしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親族や友人の前で夫婦の別れを披露すること。

さらに詳しく


言葉離岸流
読みりがんりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岸から沖へ向かって流れる激しい海面の流れ

(2)a strong surface current flowing outwards from a shore

さらに詳しく


言葉離心率
読みりしんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円すい曲線の形について説明する比率

(2)焦点と主軸の長さとの間の距離の比

(3)異なった中心点をもつ、または円形の道筋から外れた円

(4)the ratio of the distance between the foci to the length of the major axis

(5)a ratio describing the shape of a conic section

さらに詳しく


言葉離縁状
読みりえんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、離縁するときに相手に渡す書面。
おもに妻を離縁するときのものを指す。
「三行半(ミクダリハン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉離職率
読みりしょくりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定期間内における雇用者の平均数に対する補充労働者数の比率

(2)the ratio of the number of workers that had to be replaced in a given time period to the average number of workers

さらに詳しく


言葉離魂病
読みはなれたましいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眠っている人が歩くこと

(2)walking by a person who is asleep

さらに詳しく


言葉電離層
読みでんりそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密度の高い自由電子を含む

(2)地球の大気圏の外側の部分

(3)the outer region of the Earth's atmosphere; contains a high concentration of free electrons

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉電離箱
読みでんりばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イオン化する放射線の量を測定する測定具

(2)a measuring instrument that measures the amount of ionizing radiation

さらに詳しく


言葉 断捨離
読みだんしゃり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家のガラクタを片付けて、心のガラクタをも整理すること。

さらに詳しく


言葉もぎ離す
読みもぎはなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)暴力的にあるいは力ずくで略奪する

(2)rip off violently and forcefully; "The passing bus tore off her side mirror"

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]