"隅"がつく4文字の言葉

"隅"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉三隅蚊帳
読みみすみがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蚊帳の四隅の吊(ツ)り手の一つを外(ハズ)して三角形に吊ること。
喪のとき、死者に蚊帳を吊るとき、足の方を一つ外す風習があり、平常は不吉として忌(イ)む。

さらに詳しく


言葉南大隅町
読みみなみおおすみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 鹿児島県肝属郡南大隅町

さらに詳しく


言葉大隅夏井
読みおおすみなつい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県志布志市にあるJR九州日南線の駅名。

さらに詳しく


言葉大隅横川
読みおおすみよこがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県霧島市にあるJR九州肥薩線の駅名。

さらに詳しく


言葉大隅海峡
読みおおすみかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九州南部、大隅半島と大隅諸島との間の海峡。東の太平洋と西の東シナ海を結ぶ国際海峡。日本の領海。
最狭部約32キロメートル、水深100~250メートル。

さらに詳しく


言葉大隅諸島
読みおおすみしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県、大隅半島南方にある諸島。南西諸島に属する薩南(サツナン)諸島の一部で、最北端に位置し九州本島に一番近い。
種子島・馬毛(マゲ)島・屋久島・口永良部(クチノエラブ)島から成る。それらの島の東に点在し、鹿児島郡三島村(ミシマムラ)に属して口之三島(クチノミシマ)と総称される竹島(タケシマ)・硫黄島(イオウジマ)・黒島(クロシマ)を含むこともある。諸島)(1)

さらに詳しく


言葉長門三隅
読みながとみすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県長門市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉隅切折敷
読みすみきりおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木具(キグ)の一つ。角(カド)を切り落とした折敷。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]