"防"がつく6文字の言葉

"防"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉伝染病予防法
読みでんせんびょうよぼうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染性が強く生命の危険が著しい伝染病について、発生を予防し、発生した伝染病を撲滅することを目的として定めた法律。
法定伝染病と厚生大臣指定の伝染病とを規定。
伝染病の患者発生時、世帯主による届出義務、診断の医師の届出義務や、各都道府県市町村に対して患者の強制収容、家屋などへの立入り、交通遮断、物件の使用禁止や死体および家屋などの処分など義務付ける。また予防処置として清潔方法・消毒方法・伝染病院・予防委員・検疫委員・防疫監吏などの設置も規定されている。
しかし、伝染病の拡大阻止(ソシ)に重点が置かれ、患者の人権に対する配慮に欠けていた。

さらに詳しく


言葉地域防災計画
読みちいきぼうさいけいかく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)市区町村が災害予防や災害復旧のための業務などを具体的に定めた計画のこと。2006年、内閣府は高齢者や障害者など、1人で避難することが難しい要援護者のための「災害時要援護者の避難支援ガイドライン」を策定し、それを受け各地域では要援護者を登録した災害時要援護者台帳を作成している。

さらに詳しく


言葉民間防衛活動
読みみんかんぼうえいかつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦時や災害時に自身の保護のために市民によって組織される活動

(2)activities organized by civilians for their own protection in time of war or disaster

さらに詳しく


言葉消防士ごっこ
読みしょうぼうしごっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供たちが火を消すふりをする遊び

(2)play in which children pretend to put out a fire

さらに詳しく


言葉盗難防止の日
読みとうなんぼうしのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10月7日。

さらに詳しく


言葉覚醒剤防止法
読みかくせいざいぼうしほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)覚醒剤取締法の俗称。

さらに詳しく


言葉防弾チョッキ
読みぼうだんちょっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃弾の衝撃に抵抗することが可能なチョッキ

(2)a vest capable of resisting the impact of a bullet

さらに詳しく


言葉防御すること
読みぼうぎょすること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かの保護の活動

(2)the activity of protecting someone or something; "the witnesses demanded police protection"

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]