"遠"がつく6文字の言葉

"遠"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉もっと遠くに
読みもっととおくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間や空間のより遠い距離まで、あるいは遠い距離で

(2)to or at a greater distance in time or space

(3)to or at a greater distance in time or space (`farther' is used more frequently than `further' in this physical sense); "farther north"; "moved farther away"; "farther down the corridor"; "the practice may go back still farther to the Druids"; "went only three miles further"; "further in the future"

さらに詳しく


言葉可視光望遠鏡
読みかしこうぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙から光を集めて記憶するように設計された天体望遠鏡

(2)an astronomical telescope designed to collect and record light from cosmic sources

さらに詳しく


言葉遠くまで及ぶ
読みとおくまでおよぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長距離をカバーしている

(2)covering a long distance

(3)covering a long distance; "a long-distance runner"; "a long-distance freight train"; "she ran off with a long-distance truck driver"

さらに詳しく


言葉遠心性神経の
読みえんしんせいしんけいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)中枢神経系から筋肉に情報を伝達するさま

(2)conveying information to the muscles from the CNS; "motor nerves"

さらに詳しく


言葉遠慮会釈なく
読みえんりょえしゃくなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容赦なく、また物惜しみしないさまの

(2)in a scathing and unsparing manner; "she criticized him scathingly"

さらに詳しく


言葉遠慮会釈無く
読みえんりょえしゃくなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容赦なく、また物惜しみしないさまの

(2)in a scathing and unsparing manner

(3)in a scathing and unsparing manner; "she criticized him scathingly"

さらに詳しく


言葉遠賀川式土器
読みおんががわしきどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前期弥生式土器の総称。
遠賀川流域の出土品から命名。九州から伊勢湾沿岸にかけて弥生式前期の文化の範囲を示し、北部九州から稲作の伝播を裏付ける資料とされた。

さらに詳しく


言葉遠距離にある
読みえんきょりにある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長距離をカバーしている

(2)covering a long distance; "a long-distance runner"; "a long-distance freight train"; "she ran off with a long-distance truck driver"

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]