"逆"で始まる2文字の言葉

"逆"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉逆に
読みぎゃくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どう見ても、各方面から

(2)順番を逆にして

(3)方法、順序または方向における標準の逆

(4)逆さにされた関係の用語を伴う

(5)完全に

さらに詳しく


言葉逆上
読みのぼせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意に対する障害

(2)精神的な動揺

(3)楽しい興味を引き起こし、心配事や腹の立つことからそらしてくれる気晴らし

(4)暴力的な精神的動揺状態

(5)an entertainment that provokes pleased interest and distracts you from worries and vexations

さらに詳しく


言葉逆上
読みのぼせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非常に怒って、かっとなる

(2)激しい感情的な反応を示す

(3)get very angry and fly into a rage; "The professor combusted when the student didn't know the answer to a very elementary question"; "Spam makes me go ballistic"

(4)show a violent emotional reaction; "The boss exploded when he heard of the resignation of the secretary"

さらに詳しく


言葉逆乱
読みぎゃくらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権威への組織化された抵抗

(2)1つの派閥が別の派閥から支配権をもぎ取ろうとする闘争

(3)organized opposition to authority; a conflict in which one faction tries to wrest control from another

さらに詳しく


言葉逆井
読みさかさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県柏市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉逆光
読みぎゃっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後ろから火が付くこと

(2)lighting from behind

さらに詳しく


言葉逆児
読みさかご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常分娩(ブンベン)の一つ。
嬰児(エイジ)が、普通とは反対に足や尻(シリ)のほうから先に生れること。逆産(ギャクザン)。
「骨盤位(コツバンイ)」とも呼ぶ。

(2)また、その嬰児。

さらに詳しく


言葉逆叉
読みさかまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャチ(鯱)の別称。

さらに詳しく


言葉逆名
読みぎゃくみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生前につけておく死後の戒名(カイミョウ)。

さらに詳しく


言葉逆境
読みぎゃっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)災難な出来事

(2)不運な巡り合わせ

(3)不幸なもしくは苦痛な状態

(4)a state of misfortune or affliction

(5)a calamitous event

さらに詳しく


言葉逆子
読みさかご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクティウムでアントニーとクレオパトラの軍隊を破った艦隊を指揮したローマの将軍(紀元前63年−12年)

(2)Roman general who commanded the fleet that defeated the forces of Antony and Cleopatra at Actium (63-12 BC)

さらに詳しく


言葉逆徒
読みぎゃくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)

(2)a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)

さらに詳しく


言葉逆心
読みぎゃくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に裏切る行為

(2)an act of deliberate betrayal

さらに詳しく


言葉逆戟
読みさかまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャチ(鯱)の別称。

さらに詳しく


言葉逆戻
読みぎゃくもどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反対方向に戻る変化が生じること

(2)the occurrence of a change in direction back in the opposite direction

さらに詳しく


言葉逆戻
読みぎゃくもどり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前の状態に戻る

(2)コースを引き返す

(3)retrace one's course; "The hikers got into a storm and had to turn back"

(4)go back to a previous state; "We reverted to the old rules"

さらに詳しく


言葉逆数
読みぎゃくすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か他に関係する相互関係のある何か(用語、表現または考え)

(2)something (a term or expression or concept) that has a reciprocal relation to something else; "risk is the reciprocal of safety"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉逆旅
読みげきりょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行者が宿と食事その他のサービスを買える建物

(2)旅行者用のホテル

(3)a hotel providing overnight lodging for travelers

(4)a building where travelers can pay for lodging and meals and other services

さらに詳しく


言葉逆様
読みさかさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)上下が逆にされるような位置にあるさま

(2)being in such a position that top and bottom are reversed; "a quotation mark is sometimes called an inverted comma"; "an upside-down cake"

さらに詳しく


言葉逆流
読みぎゃくりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械的暗記の後に思い出す

(2)体液の異常な逆流

(3)recall after rote memorization; "he complained that school was just memorization and regurgitation"

(4)an abnormal backward flow of body fluids

さらに詳しく


言葉逆流
読みぎゃくりゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)流れ出るか、逆に押し寄せる

(2)暗記後の繰り返し

(3)あらかじめ摂取された食物を吐き出すことで嘴を通じて食物を与える

(4)repeat after memorization; "For the exam, you must be able to regurgitate the information"

さらに詳しく


言葉逆理
読みぎゃくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それ自身矛盾している発言

(2)(logic) a statement that contradicts itself; "`I always lie' is a paradox because if it is true it must be false"

さらに詳しく


言葉逆用
読みぎゃくよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの固有の目的または機能を変更する

(2)change the inherent purpose or function of something; "Don't abuse the system"; "The director of the factory misused the funds intended for the health care of his workers"

さらに詳しく


言葉逆縁
読みぎゃくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年長の者が年少の者の仏事を行うこと。

(2)親が子どもより、老人が若者より、生きながらえる因縁(インネン)。

(3)縁のない者がついでに回向(エコウ)すること。

(4)悪事などが仏道に入る機縁(キエン)となること。

さらに詳しく


言葉逆胴
読みぎゃくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣道で、相手の左胴を打つこと。
本来は腰の左側に刀の鞘(サヤ)や小刀(ショウトウ)を差しているはずなので、極(キマ)り手とはなりにくい。

さらに詳しく


言葉逆臣
読みぎゃくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)

(2)a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)

さらに詳しく


言葉逆行
読みぎゃっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常の方向とは逆の方に向けて動く

(2)move in a direction contrary to the usual one; "retrograding planets"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉逆裁
読みぎゃくさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『逆転裁判』のこと。

さらに詳しく


言葉逆襲
読みぎゃくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失った土地を取り戻したり、敵の先発部隊を孤立させるため、防御している軍隊が攻撃してくる敵の軍隊を攻撃すること

(2)an attack by a defending force against an attacking enemy force in order to regain lost ground or cut off enemy advance units etc.

さらに詳しく


言葉逆襲
読みぎゃくしゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆襲する

(2)make a counterattack

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]