"辞"で終わる2文字の言葉

"辞"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉主辞
読みしゅじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文の2つの主要な構成要素のうちの1つ

(2)何かが断定される文法の構成要素

(3)one of the two main constituents of a sentence

(4)(grammar) one of the two main constituents of a sentence; the grammatical constituent about which something is predicated

さらに詳しく


言葉台辞
読みだいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話される言葉

(2)the words that are spoken; "I listened to his words very closely"

さらに詳しく


言葉名辞
読みめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理命題の本質的な句の1つ

(2)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(3)a language unit by which a person or thing is known

(4)one of the substantive phrases in a logical proposition; "the major term of a syllogism must occur twice"

さらに詳しく


言葉式辞
読みしきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聴衆に対して正式に口頭で伝達する行為

(2)the act of delivering a formal spoken communication to an audience; "he listened to an address on minor Roman poets"

さらに詳しく


言葉弔辞
読みちょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者を弔(トムラ)うときに、その死をいたみ悲しむ気持ちを述べる言葉。また、その文章。
「弔詞(チョウシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉拝辞
読みはいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀正しく出発する行為

(2)the act of departing politely; "he disliked long farewells"; "he took his leave"; "parting is such sweet sorrow"

さらに詳しく


言葉拝辞
読みはいじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)出て行く、または立ち去る

(2)不本意であることを示す

(3)show unwillingness towards; "he declined to join the group on a hike"

(4)move out of or depart from; "leave the room"; "the fugitive has left the country"

さらに詳しく


言葉接辞
読みせつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屈折または派生した形体を作る言葉に加えられる言語学上の要素

(2)a linguistic element added to a word to produce an inflected or derived form

さらに詳しく


言葉措辞
読みそじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを言葉で表現するときの方法

(2)the manner in which something is expressed in words

(3)the manner in which something is expressed in words; "use concise military verbiage"- G.S.Patton

さらに詳しく


言葉献辞
読みけんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かにそれを贈呈する短いメッセージ(本か音楽の作品の中で、あるいは写真の上の)

(2)a short message (as in a book or musical work or on a photograph) dedicating it to someone or something

さらに詳しく


言葉祝辞
読みしゅくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに祝賀する出来事があると認める行為

(2)the act of acknowledging that someone has an occasion for celebration

さらに詳しく


言葉繋辞
読みけいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを、平易かまたは理解でるようにする

(2)解説すること

(3)the act of explaining; making something plain or intelligible; "I heard his explanation of the accident"

さらに詳しく


言葉虚辞
読みきょじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真実からそれるまたは真実を誤らせる言明

(2)a statement that deviates from or perverts the truth

さらに詳しく


言葉褒辞
読みほうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛の正式な表現

(2)a formal expression of praise

さらに詳しく


言葉言辞
読みげんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話される言葉

(2)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段

(3)話されたり、書かれたりする言語

(4)口から発する言葉によるコミュニケーション

(5)何かを言葉で表現するときの方法

さらに詳しく


言葉謝辞
読みしゃじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに困難を引き起こしたことに対する後悔の表現

(2)感謝の謝辞

(3)情報または引用文の出典を認識させる短いメモ

(4)何かまたは誰かに気づいていることを示す言葉

(5)an expression of regret at having caused trouble for someone; "he wrote a letter of apology to the hostess"

さらに詳しく


言葉讃辞
読みさんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛の正式な表現

(2)賞賛と感嘆を表現する意見(または行為)

(3)a remark (or act) expressing praise and admiration

(4)a formal expression of praise

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉賛辞
読みさんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛の正式な表現

(2)賞賛と感嘆を表現する意見(または行為)

(3)a remark (or act) expressing praise and admiration

(4)a formal expression of praise

さらに詳しく


言葉賞辞
読みしょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛の正式な表現

(2)賞賛と感嘆を表現する意見(または行為)

(3)a remark (or act) expressing praise and admiration

(4)a formal expression of praise

さらに詳しく


言葉返辞
読みへんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(2)質問に答える言語行為

(3)the speech act of replying to a question

(4)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


言葉返辞
読みへんじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言葉で反応する

(2)react verbally; "She didn't want to answer"; "answer the question"; "We answered that we would accept the invitation"

さらに詳しく


言葉通辞
読みつうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なる言語をしゃべる話者の間で会話の媒介をする人

(2)someone who mediates between speakers of different languages

さらに詳しく


言葉頌辞
読みしょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛の正式な表現

(2)賞賛と感嘆を表現する意見(または行為)

(3)a remark (or act) expressing praise and admiration

(4)a formal expression of praise

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]