"趺"がつく言葉

"趺"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉結跏趺坐
読みけっかふざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)右足を左のももに、左足を右のももに置いた坐(スワ)り方。
肥(フト)っていたり脚(アシ)の短い人には、左足を右のももに置くだけの半跏(ハンカ)趺坐が許されている。
「蓮華坐(レンゲザ)」とも呼ぶ。ういん(定印)

さらに詳しく


言葉善跏趺坐像
読みぜんかふざぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏像彫刻の一形式。
台座に掛け、両足を垂らし、右手を頬のあたりに挙げ、左手は左膝に添え、思惟(考えにふける)する倚坐像(イザゾウ)。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]