"販"がつく4文字の言葉

"販"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉信販会社
読みしんぱんがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貸付を行う金融機関

(2)a financial institution that makes loans

さらに詳しく


言葉全農直販
読みぜんのうちょくはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JAグループ全国農業協同組合連合会(全農)の乳業子会社、全国農協直販の略称。

さらに詳しく


言葉割賦販売
読みかっぷはんばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品の代金を分割して受け取る販売方法。
商品の所有権は代金完済をもって購入者に譲渡され、それまでは貸与というかたちで販売者側に留保されている。

さらに詳しく


言葉日本信販
読みにほんしんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手クレジット会社の一社。
本社は東京都文京区本郷。

さらに詳しく


言葉月賦販売
読みげっぷはんばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何回かに分割して毎月支払う契約で商品などを販売する割賦(カップ)販売。
単に「月賦」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉販売促進
読みはんばいそくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広告を補うあるいは共同で行う宣伝

(2)promotion that supplements or coordinates advertising

さらに詳しく


言葉販売業者
読みはんばいぎょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品を市場に出す会社

(2)a company that markets merchandise; "his company is a large distributor of software products"

さらに詳しく


言葉販売部門
読みはんばいぶもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売に責任を負う企業内の部署

(2)the division of a business that is responsible for selling products or services

さらに詳しく


言葉通信販売
読みつうしんはんばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郵便で処理される購入

(2)a purchase negotiated by mail

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]