"証"がつく言葉

"証"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉立証
読みりっしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある物の妥当性を示す、あるいは確認する

(2)その人のふるまい、態度または外部属性により示す

(3)証拠を提出する

(4)証拠を提供する

(5)証拠または出典で根拠を挙げ、より確証を示すまたは確認する

さらに詳しく


言葉考証
読みこうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(2)an inquiry into unfamiliar or questionable activities

(3)an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal"

さらに詳しく


言葉証し
読みあかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信じることの基礎を形成する知識

(2)信じる、信じないの基礎となるもの

(3)何かを明らかにするもの

(4)ある行為または信念に対する正当化

(5)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

さらに詳しく


言葉証す
読みあかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)証拠を提出する

(2)証拠を提供する

(3)証拠として、有効である

(4)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(5)その人のふるまい、態度または外部属性により示す

さらに詳しく


言葉証人
読みしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷の宣誓の下で証明する人

(2)書類や署名が本物であると、自らの署名によって証明する人

(3)事件を目撃し、何が起こったかを知らせる人

(4)a person who testifies under oath in a court of law

(5)a person who attests to the genuineness of a document or signature by adding their own signature

さらに詳しく


言葉証券
読みしょうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資金提供と投資の有効性の事実を書面化する正式の宣言

(2)所有者は利子や配当を受ける権利を有する

(3)the holder has a right to receive interest or dividends

(4)a formal declaration that documents a fact of relevance to finance and investment; the holder has a right to receive interest or dividends; "he held several valuable securities"

さらに詳しく


言葉証印
読みしょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)承認されたまたは優れた状態の表示

(2)an indication of approved or superior status

さらに詳しく


言葉証左
読みしょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信じる、信じないの基礎となるもの

(2)信じることの基礎を形成する知識

(3)何かを明らかにするもの

(4)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(5)your basis for belief or disbelief; knowledge on which to base belief; "the evidence that smoking causes lung cancer is very compelling"

さらに詳しく


言葉証憑
読みしょうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(2)証憑とは、領収書や請求書などで、取引の内容を明らかにする立証資料

(3)取引などが本当に行われたのかどうか、税務署等に対して証明するための書類

(4)信じることの基礎を形成する知識

(5)信じる、信じないの基礎となるもの

さらに詳しく


言葉証拠
読みしょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その真理が裁判で調査されている申し立てられたあらゆる事実がそれによって確証または論駁されるあらゆる手段

(2)誤りをチェックする痕跡

(3)証拠として役立つもの

(4)信じることの基礎を形成する知識

(5)信じる、信じないの基礎となるもの

さらに詳しく


言葉証文
読みしょうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人以上の間の、法により実施できる拘束力のある協定

(2)a binding agreement between two or more persons that is enforceable by law

さらに詳しく


言葉証明
読みしょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(2)誤りをチェックする痕跡

(3)永続的な、あるいは必要な倫理的、宗教的あるいは美的な真実

(4)あるひとつのものが真実であるのならば、他の何かが必ずそれに追随することを示す供述の公式のシリーズ

(5)証拠書類の利用で、何らかの事実や供述が真実であると確認すること

さらに詳しく


言葉証明
読みしょうめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公的権力のもとで、真性であるとし、本物、真実または正確であると確証する

(2)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(3)その人のふるまい、態度または外部属性により示す

(4)遺言を得る

(5)証言する

さらに詳しく


言葉証書
読みしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉証状
読みしょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉証票
読みしょうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉証言
読みしょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宣言の元で発表された厳粛な声明

(2)事実の直接の認証を提供している断定

(3)an assertion offering firsthand authentication of a fact; "according to his own testimony he can't do it"

(4)a solemn statement made under oath

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉証言
読みしょうげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)証言する

(2)法廷で証言をする

(3)give testimony in a court of law

(4)give evidence; "he was telling on all his former colleague"

さらに詳しく


言葉証跡
読みしょうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信じることの基礎を形成する知識

(2)信じる、信じないの基礎となるもの

(3)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(4)何かが存在したという徴候

(5)knowledge on which to base belief

さらに詳しく


言葉認証
読みにんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物、あるいはある人の信憑性を確認する

(2)validating the authenticity of something or someone

さらに詳しく


言葉認証
読みにんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公式に認可する

(2)公的権力のもとで、真性であるとし、本物、真実または正確であると確証する

(3)authorize officially; "I am licensed to practice law in this state"

(4)authenticate, affirm to be true, genuine, or correct, as in an official capacity; "I attest this signature"

さらに詳しく


言葉論証
読みろんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理的な定理の証明

(2)有効にする行為

(3)何かの真実を見つけたり検証したりすること

(4)finding or testing the truth of something

(5)the act of validating; finding or testing the truth of something

さらに詳しく


言葉論証
読みろんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(2)establish the validity of something, as by an example, explanation or experiment; "The experiment demonstrated the instability of the compound"; "The mathematician showed the validity of the conjecture"

さらに詳しく


言葉辨証
読みべんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(2)establish the validity of something, as by an example, explanation or experiment; "The experiment demonstrated the instability of the compound"; "The mathematician showed the validity of the conjecture"

さらに詳しく


言葉追証
読みおいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信用買いを行った銘柄の株価が下落し、または信用売りの株価が上昇し計算上の損失が生じた場合、保証金から引いた差額が一定比率を下回った時に顧客が証券会社から追加徴収される保証金。

さらに詳しく


言葉保証人
読みほしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かのために保証人として債券に署名する人

(2)他人の保証や担保を提供する人

(3)無賃で働かされる男性

(4)someone who signs a bond as surety for someone else

(5)one who provides a warrant or guarantee to another

さらに詳しく


言葉保証書
読みほしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある製品またはサービスが提供されるまたはある仕様を満たすという書面による保証

(2)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(3)a document attesting to the truth of certain stated facts

(4)a written assurance that some product or service will be provided or will meet certain specifications

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉保証金
読みほしょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預ける行為

(2)義務が果たされるだろうという保証としてされる支払い

(3)一時使用のために取得した商品への保障として支払うお金

(4)堆積物や砂礫が蓄積する現象

(5)その人が債務不履行する場合に備え、もう一つが負債に応じる副次的な合意

さらに詳しく


言葉偽証者
読みぎしょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に虚偽の証言をする人

(2)a person who deliberately gives false testimony

さらに詳しく


言葉免許証
読みめんきょしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)何かをする公式の許可を与える法律文書

(3)a document attesting to the truth of certain stated facts

(4)a legal document giving official permission to do something

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]