"記"がつく6文字の言葉

"記"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉エゼキエル記
読みえぜきえるき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』の中の一書。
預言者エゼキエルの文章・預言を収めた言行録。

さらに詳しく


言葉スポーツ記者
読みすぽーつきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツのことを記事にするジャーナリスト

(2)a journalist who writes about sports

さらに詳しく


言葉ニュース記事
読みにゅーすきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュースの短い説明

(2)a short account of the news; "the report of his speech"; "the story was on the 11 o'clock news"; "the account of his speech that was given on the evening news made the governor furious"

さらに詳しく


言葉万博記念公園
読みばんぱくきねんこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県つくば市にある首都圏新都市鉄道常磐新線の駅名。

(2)大阪府吹田市にある大阪高速鉄道大阪モノレール線の駅名。大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉三井記念病院
読みみついきねんびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区神田和泉町(カンダイズミチョウ)にある病院。

さらに詳しく


言葉不動産登記法
読みふどうさんとうきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不動産登記に関する法律。

さらに詳しく


言葉世界最高記録
読みせかいさいこうきろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全世界の最高記録

(2)the best record in the whole world

さらに詳しく


言葉二次記憶装置
読みにじきおくそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータの主記憶装置ではないデータ記憶装置

(2)a data storage device that is not the main memory of a computer

さらに詳しく


言葉出エジプト記
読みしゅつえじぷとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』巻頭の五書(モーセの五書)の第二書。
前半は預言者モーセ(Moses)の生い立ちと、彼がイスラエルの民(ユダヤ人)を導いてエジプト北部のゴセン(Goshen)を脱出し、シナイ山(Mount Sinai)に至るまでが記されている。
後半はシナイ山上で彼が神ヤハウェから十戒(ジッカイ)が刻まれていた2個の石板を授けらたことなどが記されている。
「エクソダス(Exodus)」とも呼ぶ。ぺんてこすて(ペンテコステ)(1),じっかい(十戒,十誡)

さらに詳しく


言葉出勤記録時計
読みしゅっきんきろくどけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々が働いた、労働時間を記録するために使われる時計

(2)clock used to record the hours that people work

さらに詳しく


言葉勤番記録時計
読みきんばんきろくどけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々が働いた、労働時間を記録するために使われる時計

(2)clock used to record the hours that people work

さらに詳しく


言葉十二進記数法
読みじゅうにしんきすうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12等分の一部分

(2)one part in twelve equal parts

さらに詳しく


言葉外部記憶装置
読みがいぶきおくそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータの主記憶装置ではないデータ記憶装置

(2)a data storage device that is not the main memory of a computer

さらに詳しく


言葉市ヶ谷記念館
読みいちがやきねんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区の防衛省(陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地内)にある歴史博物館。

さらに詳しく


言葉平和記念公園
読みへいわきねんこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市中区にある公園。
原爆ドーム・国立平和記念館・市立広島平和記念資料館(原爆資料館)などがある。
広島平和記念資料館北側に被爆アオギリがある。

さらに詳しく


言葉建国記念の日
読みけんこくきねんのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1967. 2.11(昭和42)初の建国記念の日。
戦前の紀元節にあたり、各地で祝賀と抗議が行われた。

さらに詳しく


言葉文字記号要素
読みもじきごうようそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語の語彙における(単語または語幹のような)最小単位

(2)『go』、『went』、『gone』、『going』はすべて英語の語彙素『go』の構成員である

(3)a minimal unit (as a word or stem) in the lexicon of a language; `go' and `went' and `gone' and `going' are all members of the English lexeme `go'

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉昭和記念公園
読みしょうわきねんこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の立川市と昭島市(アキシマシ)にまたがる国営の公園。
正称は「国営昭和記念公園」。

さらに詳しく


言葉書かれた記号
読みかかれたきごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれたまたは印刷された記号

(2)a written or printed symbol

さらに詳しく


言葉磁気記憶装置
読みじききおくそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁化の異なるパターンが情報の格納されたビットまたはバイトを示すために用いられる記憶媒体のいずれか

(2)any storage medium in which different patterns of magnetization are used to represent stored bits or bytes of information; "the hard disk in you computer is magnetic storage"

さらに詳しく


言葉茂吉記念館前
読みもきちきねんかんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県上山市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉裁判所書記官
読みさいばんしょしょきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所で、事件に関する記録の作成・保管・送達などを行う職員。
単に「書記官」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉補助記憶装置
読みほじょきおくそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータの主記憶装置ではないデータ記憶装置

(2)a data storage device that is not the main memory of a computer

さらに詳しく


言葉記念スタンプ
読みきねんすたんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手紙に押された封印

(2)国王は彼の正式印のある署名された拘禁令状で投獄または死刑を許可することができた

(3)a seal on a letter

(4)a warrant formerly issued by a French king who could warrant imprisonment or death in a signed letter under his seal

さらに詳しく


言葉記憶イメージ
読みきおくいめーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前に経験したことの心的イメージ

(2)a mental image of something previously experienced

さらに詳しく


言葉記憶割り当て
読みきおくわりあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁気ディスクの特定の領域を特定のデータまたは命令に対し割り当てること

(2)the assignment of particular areas of a magnetic disk to particular data or instructions

(3)(computer science) the assignment of particular areas of a magnetic disk to particular data or instructions

さらに詳しく


言葉訪問活動記録
読みほうもんかつどうきろく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)訪問介護計画に基づいたサービスの実施状況とそれに伴う評価などを記録したものです。援助内容の確認や利用者の状況確認、サービスの達成度など計画見直しの評価、資料にもなります

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉10進記数法
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十進数字と10の基数を使う位取り表記法

(2)a positional system of numeration that uses decimal digits and a base of ten

さらに詳しく


言葉16進法表記
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16の異なった文字を使う記号法の総称

(2)any notation that uses 16 different characters

さらに詳しく


言葉16進表記法
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16の異なった文字を使う記号法の総称

(2)any notation that uses 16 different characters

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]