"覆"がつく7文字の言葉

"覆"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉綿毛に覆われた
読みわたげにおおわれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)細い小さい毛で覆われているさま

(2)covering with fine light hairs; "his head fuzzed like a dandelion gone to seed"

さらに詳しく


言葉覆水盆に返らず
読みふくすいぼんにかえらず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)別れた夫婦、特に妻から求めて家を出た夫婦は復縁することができないということ。が付く,焼け木杭に火が付く,焼木杭に火が付く)かえだにかえらず(落花枝に返らず)(3),そうこうのつま(糟糠の妻)

(2)(転じて)一度してしまったことはも取り返しがつかないということ。

(3)『拾遺記(Shiyi Ji)』にある言葉。 周(Zhou)の呂尚(Lu Shang)(リョ・ショウ)(太公望<タイコウボウ>とも)が仕官せずに読書に耽(フケ)って貧乏なので、妻は愛想をつかして離縁を求め去った。のちに尚が斉(Qi)(セイ)に封ぜられると再婚を求めてきたが、彼は盆の水を地にこぼし、水をもとに戻せるならその希望に応じようと言ったという故事。 漢文では「覆水難收(覆水難収)(fushui nan shou)」で、「覆水、収(オサ)め難(ガタ)し」と読む。 英語では「こぼれたミルクを嘆いてもしかたがない(It is no use crying over spilt milk.)」。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]