"西"で終わる2文字の言葉

"西"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉ま西
読みまにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)270度を指す基本的な羅針盤方位

(2)the cardinal compass point that is a 270 degrees

さらに詳しく


言葉北西
読みほくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北と西の中間の羅針盤方位

(2)315度で

(3)the compass point midway between north and west; at 315 degrees

さらに詳しく


言葉南西
読みなんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンパスの南と西の間の真ん中のポイント

(2)225度の位置

(3)at 225 degrees

(4)the compass point midway between south and west; at 225 degrees

さらに詳しく


言葉坂西
読みばんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在の関西地方。
東国(トウゴク)を「坂東(バンドウ)」と呼ぶのに対し、西国(サイゴク)を呼ぶ語。
「西国(サイゴク)」,「ばんせい(坂西)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉城西
読みしろにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市天竜区にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉塚西
読みつかにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西成区にある#阪堺電気軌道阪堺線の駅名。

さらに詳しく


言葉大西
読みおおにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県今治市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉山西
読みやまにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道高浜線の駅名。

さらに詳しく


言葉川西
読みかわにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県岩国市にあるJP西日本岩徳線の駅名。錦川鉄道錦川清流線乗り入れ。

(2)大阪府富田林市にある近鉄長野線の駅名。

さらに詳しく


言葉東西
読みどんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国語で)物・品物。

(2)(中国語で)東と西。東西。

さらに詳しく


言葉江西
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、揚子江(ヨウスコウ)中流南岸の地方。
「江右(Jianyou)(コウユウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉河西
読みかせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄河(Huang He)以西の地域。

(2)(特に)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)西部の呼称。 北方をゴビ砂漠([英]Gobi Desert)、南方を祁連山脉(Qilian Shanmai)(キレンサンミャク)にはさまれたシルクロードの東端の地。 東西交通の要地として漢民族と遊牧民族で争奪が行われた。 月氏(Yueshi)(ゲッシ)の根拠地であったが、紀元前2世紀ころに匈奴(Xiongnu)(キョウド)に追われる。 前漢の武帝、烏孫(Wusun)(ウソン)と同盟して衛青(Wei Qing)・霍去病(Huo Qubing)(カク・キョヘイ)に匈奴をゴビ砂漠北方に駆逐させ、河西四郡を設置。 「かせいかいろう(河西回廊,河西廻廊)」,「河西走廊」,「甘粛走廊」とも呼ぶ。〈河西四郡〉 武威郡(Wuwei Jun)。 張掖郡(Zhangye Jun)。 酒泉郡(Jiuquan Jun)。 敦煌郡(Dunhuang Jun)。

(3)十勝支庁(トカチシチョウ)の旧称。

さらに詳しく


言葉泰西
読みたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋の別称。

さらに詳しく


言葉洛西
読みらくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都(ミヤコ)の西。

(2)特に、京都の西の郊外。 右京区の嵯峨(サガ)など。

さらに詳しく


言葉熊西
読みくまにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市八幡西区にある#筑豊電気鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉瑞西
読みすいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ中部の連邦共和国([英]the Swiss Confederation)。
首都はベルヌ([フ]Berne)、英語・ドイツ語ではベルン(Bern)。
全23州(うち3州がそれぞれ2つの準州に分かれている)。
公用語はドイツ語・フランス語・イタリア語・ロマンシュ語。
もと永世中立国。〈面積〉
4.1万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)633万人。
1984(昭和59)644万人。
1988(昭和63)650万人。

さらに詳しく


言葉甲西
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県湖南市にあるJP西日本草津線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉真西
読みまにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)270度を指す基本的な羅針盤方位

(2)the cardinal compass point that is a 270 degrees

さらに詳しく


言葉粤西
読みえつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部の広西チワン族自治区(Guangxi Zhuangzu Zizhiqu)の別称。自治区)

さらに詳しく


言葉葛西
読みかさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江戸川区にある東京メトロ東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉輪西
読みわにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道室蘭市にあるJP北海道室蘭本線(支線)の駅名。

さらに詳しく


言葉道西
読みどうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の西部地域。
ただし、使用はまれ。

さらに詳しく


言葉香西
読みこうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]