"補"で始まる3文字の言葉

"補"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉補佐官
読みほさかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より上級の士官の軍事的アシスタントとして行動する士官

(2)an officer who acts as military assistant to a more senior officer

さらに詳しく


言葉補佐役
読みほさやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(2)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"

さらに詳しく


言葉補償金
読みほしょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)報酬または(サービス、損失、障害などの)保障として与えられるまたは受け取るもの(例えば、金銭)

(2)something (such as money) given or received as payment or reparation (as for a service or loss or injury)

さらに詳しく


言葉補助員
読みほじょいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(2)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"

さらに詳しく


言葉補助的
読みほじょてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)収容力を補助する機能のある

(2)助けを得る

(3)having help

(4)functioning in a supporting capacity; "the main library and its auxiliary branches"

さらに詳しく


言葉補助翼
読みほじょよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)側面の運動をコントロールするエアフォイル

(2)an airfoil that controls lateral motion

さらに詳しく


言葉補助者
読みほじょしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アシスタントとして務める人

(2)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(3)someone who acts as assistant

(4)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"

さらに詳しく


言葉補助費
読みほじょひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公的に有益な会社に政府によって支払われる援助

(2)a grant paid by a government to an enterprise that benefits the public

(3)a grant paid by a government to an enterprise that benefits the public; "a subsidy for research in artificial intelligence"

さらに詳しく


言葉補助軸
読みほじょじく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短くなった鉛筆を挿して軸を延長させる文具。
鉛筆の締め具は金属性で、軸は金属製や木製などがある。
補助軸を使うと書いたり削ったりが、短くても容易になる。
鉛筆を挿す反対側に消しゴムが付いているものもある。

さらに詳しく


言葉補助輪
読みほじょりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可動部の動きをスムーズにする小さい車。
原則、可動部の重量を支えていないもの。

(2)([英]training wheels)自転車に乗る訓練中に、後輪の両脇に着ける小さい車輪。 倒れないようにするもので、うまく乗れるようになったら取り外す。

さらに詳しく


言葉補助金
読みほじょきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公的に有益な会社に政府によって支払われる援助

(2)あらゆる金銭的援助

(3)any monetary aid

(4)a grant paid by a government to an enterprise that benefits the public; "a subsidy for research in artificial intelligence"

さらに詳しく


言葉補習の
読みほしゅうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)是正や改善の傾向がある、または是正や改善を目的とする

(2)tending or intended to rectify or improve; "a remedial reading course"; "remedial education"

さらに詳しく


言葉補聴器
読みほちょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音を増幅して、難聴を補うために身につけられる電子装置

(2)an electronic device that amplifies sound and is worn to compensate for poor hearing

さらに詳しく


言葉補足的
読みほそくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)補足として作用する、あいは補足を提供すること(全体を完成する何か)

(2)acting as or providing a complement (something that completes the whole)

さらに詳しく


言葉補酵素
読みほこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの酵素の活性にとって不可欠な小分子(タンパク質でなく時々ビタミン)

(2)a small molecule (not a protein but sometimes a vitamin) essential for the activity of some enzymes

さらに詳しく


言葉補間法
読みほかんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)既知の値の間の関数値の計算

(2)(mathematics) calculation of the value of a function between the values already known

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]