"蝕"で終わる言葉

"蝕"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉侵蝕
読みしんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学作用による浸食

(2)前に支配していない地域に入ること

(3)何かを磨滅または摩る技術的過程(それを摩耗させる粒子によって)

(4)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況

(5)(geology) the mechanical process of wearing or grinding something down (as by particles washing over it)

さらに詳しく


言葉侵蝕
読みしんしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)土または岩を除去する

(2)remove soil or rock; "Rain eroded the terraces"

さらに詳しく


言葉水蝕
読みすいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況

(2)condition in which the earth's surface is worn away by the action of water and wind

さらに詳しく


言葉水蝕
読みすいしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)土または岩を除去する

(2)remove soil or rock; "Rain eroded the terraces"

さらに詳しく


言葉河蝕
読みかしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況

(2)condition in which the earth's surface is worn away by the action of water and wind

さらに詳しく


言葉海蝕
読みかいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況

(2)condition in which the earth's surface is worn away by the action of water and wind

さらに詳しく


言葉海蝕
読みかいしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)土または岩を除去する

(2)remove soil or rock

(3)remove soil or rock; "Rain eroded the terraces"

さらに詳しく


言葉浸蝕
読みしんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを磨滅または摩る技術的過程(それを摩耗させる粒子によって)

(2)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況

(3)化学作用による浸食

(4)the mechanical process of wearing or grinding something down (as by particles washing over it)

(5)erosion by chemical action

さらに詳しく


言葉浸蝕
読みしんしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)土または岩を除去する

(2)remove soil or rock; "Rain eroded the terraces"

さらに詳しく


言葉溶蝕
読みようしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況

(2)condition in which the earth's surface is worn away by the action of water and wind

さらに詳しく


言葉腐蝕
読みふしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、悪臭を伴う腐敗の状態

(2)細菌や菌類の作用による腐敗の過程

(3)有機物の腐っていく現象

(4)化学作用による浸食

(5)erosion by chemical action

さらに詳しく


言葉腐蝕
読みふしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)崩壊する

(2)水、空気または酸の活動によって劣化するようになる

(3)cause to deteriorate due to the action of water, air, or an acid

(4)break down; "The bodies decomposed in the heat"

さらに詳しく


言葉金環蝕
読みきんかんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皆既日食(カイキニッショク)の一種。
月が太陽の中央部に納まり、月の周囲に太陽の光が金の輪(金環)のように見える現象。
地球の公転は楕円(ダエン)を描いて入るので、太陽に近づいたり離れたりしている。近づいたときは太陽が月よりやや大きく見えるので、月が太陽を覆(オオ)いきれないために起る。このため、ダイヤモンドリング(diamond ring)は発生しない。ド・リング)

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]