"蜜"で始まる2文字の言葉

"蜜"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉蜜柑
読みみかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄くてなめらかな皮をもつ中型の主として種なしマンダリンミカン

(2)暖かい地域で栽培されている

(3)厚い皮と果汁の多い果実を持つ柑橘類の多くの果物のどれか

(4)中国産の、やや平たい赤みがかったオレンジ色で皮がぶよぶよした柑橘類

(5)さまざまなマンダリンミカン

さらに詳しく


言葉蜜腺
読みみつせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蜜を分泌する(しばしばこぶ状またはくぼみになっている)腺

(2)a gland (often a protuberance or depression) that secretes nectar

さらに詳しく


言葉蜜蜂
読みみつばち
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)社会性・単生種を含む非常に多い毛むくじゃらの昆虫の総称

(2)生成されるハチミツのためにしばしば飼い慣らされる社会性ミツバチ

さらに詳しく


言葉蜜蝋
読みみつろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミツバチが巣を作るために分泌する黄色または茶色の蝋

(2)a yellow to brown wax secreted by honeybees to build honeycombs

さらに詳しく


言葉蜜豆
読みみつまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代末期~明治初期、屋台で売られていた駄菓子の一種。
しん粉(うるち米の粉)細工で船形を作り、ゆでた赤エンドウ(豌豆)を入れ、糖蜜をかけたもの。

(2)ゆでた赤エンドウと、采の目(サイノメ)に切った寒天や紅白の求肥(ギュウヒ)・白玉・果物などを盛り合わせ、糖蜜をかけた食べ物。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]