"薄"がつく言葉

"薄"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉薄明
読みはくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽が地平線の下にあるのに光線が地上の大気に反射して空から散光していること

(2)the diffused light from the sky when the sun is below the horizon but its rays are refracted by the atmosphere of the earth

さらに詳しく


言葉薄暮
読みはくぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)太陽が地平線の下に沈み始める夕方の時刻

(3)the time in the evening at which the sun begins to fall below the horizon

(4)the time of day immediately following sunset

(5)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉薄板
読みうすいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルマジロやカメなどの大きな骨または骨板

(2)薄板

(3)thin plate

(4)large bony or horny plate as on an armadillo or turtle or the underside of a snake

さらに詳しく


言葉薄柿
読みうすがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#d4acad

さらに詳しく


言葉薄桜
読みうすざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#fdeff2

さらに詳しく


言葉薄様
読みうすよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかくて薄い(通例半透明の)紙

(2)a soft thin (usually translucent) paper

さらに詳しく


言葉薄片
読みはくへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体から折られる何かの小さな断片

(2)a small fragment of something broken off from the whole; "a bit of rock caught him in the eye"

さらに詳しく


言葉薄紅
読みうすべに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤の軽い色合い

(2)色の名前。

(3)米国東部のいくつかのピンクの花模様のある沼地植物のいずれかで、真性のリンドウ科の草に似る

(4)カラーコード#f0908d

(5)a light shade of red

さらに詳しく


言葉薄紗
読みすすきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クモによって作られたウェブからのフィラメント

(2)極端に細かい生地の薄織もの

(3)filaments from a web that was spun by a spider

(4)a gauze fabric with an extremely fine texture

さらに詳しく


言葉薄紙
読みうすがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかくて薄い(通例半透明の)紙

(2)a soft thin (usually translucent) paper

さらに詳しく


言葉薄緑
読みうすみどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#69b076

さらに詳しく


言葉薄縹
読みうすはなだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#507ea4

さらに詳しく


言葉薄膜
読みうすまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄い被膜または層

(2)a thin coating or layer

(3)a thin coating or layer; "the table was covered with a film of dust"

さらに詳しく


言葉薄色
読みうすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#a89dac

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉薄茶
読みうすちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽いが、飽和していない茶色

(2)a brown that is light but unsaturated

さらに詳しく


言葉薄荷
読みはっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハッカ植物

(2)シソ科ハッカ属の植物。学名:Mentha arvensis L. var. piperascens Malinv.

(3)北部温帯のハッカ属の植物で、香りの良い葉と藤色の小さな花を持つ

(4)mint plants

(5)any north temperate plant of the genus Mentha with aromatic leaves and small mauve flowers

さらに詳しく


言葉薄葉
読みうすよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかくて薄い(通例半透明の)紙

(2)a soft thin (usually translucent) paper

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉薄葬
読みはくそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)従来の葬儀に対して、縮小・簡略化された葬儀。

さらに詳しく


言葉薄薄
読みうすうす
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)薄暗い不明瞭なさまで

(2)漠然とした方法で

(3)in a vague way; "he looked vaguely familiar"; "he explained it somewhat mistily"

(4)in a dim indistinct manner; "we perceived the change only dimly"

さらに詳しく


言葉薄藍
読みうすあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#0094c8

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉薄野
読みすすきの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市中央区にある繁華街・歓楽街。

さらに詳しく


言葉薄鈍
読みうすのろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良識か判断力に欠けている

(2)devoid of good sense or judgment; "foolish remarks"; "a foolish decision"

さらに詳しく


言葉薄鈍
読みうすのろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)知性が通常より劣る人

(3)分別に欠ける人

(4)カラーコード#adadad

(5)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉薄青
読みうすあお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#93b69c

さらに詳しく


言葉薄香
読みうすこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#f0cfa0

さらに詳しく


言葉薄鼠
読みうすねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#9790a4

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉薄~
読みすすき~
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)撒き散らした粉で色がかすんだような

(2)as if dulled in color with a sprinkling of powder; "a powdery blue"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉軽薄
読みけいはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の欠乏の提示

(2)内容、態度または行動が、深刻でない

(3)showing lack of careful thought

(4)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

さらに詳しく


言葉軽薄
読みけいはく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不適当な軽率さ

(2)知識や思想や感情の深さがないこと

(3)lack of depth of knowledge or thought or feeling

(4)inappropriate levity; "her mood changed and she was all lightness and joy"

さらに詳しく


言葉酷薄
読みこくはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悔恨または人間の心なしで

(2)without compunction or human feeling; "in cold blood"; "cold-blooded killing"; "insensate destruction"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]