"蔵"がつく3文字の言葉

"蔵"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉六地蔵
読みろくじぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宇治市にあるJP西日本奈良線の駅名。京都市営東西線乗り入れ。

(2)京都府京都市伏見区にある京阪宇治線の駅名。

さらに詳しく


言葉冷蔵庫
読みれいぞうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物を低い温度で貯蔵する台所の電気機器

(2)液体を冷やすための冷蔵庫

(3)冷却液が電気モーターによって周りに送り込まれる冷蔵庫

(4)white goods in which food can be stored at low temperatures

(5)a refrigerator in which the coolant is pumped around by an electric motor

さらに詳しく


言葉半蔵門
読みはんぞうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区にある東京メトロ半蔵門線の駅名。

さらに詳しく


言葉南蔵院
読みなんぞういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県糟屋郡(カスヤグン)篠栗町(ササグリマチ)にある高野山真言宗別格本山。篠栗四国霊場総本寺。
巨大な釈迦涅槃(ネハン)像(通称、寝ぼとけさん)がある。

さらに詳しく


言葉地蔵岳
読みじぞうたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県にある赤城山(アカギヤマ)の中央火口丘。標高1,674メートル。

さらに詳しく


言葉地蔵橋
読みじぞうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県徳島市にあるJR四国牟岐線の駅名。

さらに詳しく


言葉地蔵町
読みじぞうまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松前町にある伊予鉄道郡中線の駅名。

さらに詳しく


言葉埋蔵物
読みまいぞうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常に地中に)隠されているのが見つかった、所有者不明の財宝

(2)発見された貴重品の収集物

(3)treasure of unknown ownership found hidden (usually in the earth)

(4)any collection of valuables that is discovered; "her book was a treasure trove of new ideas"; "mother's attic was a treasure trove when we were looking for antiques"

さらに詳しく


言葉大蔵卿
読みおおくらきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制の大蔵省の長官。

(2)明治初年の大蔵省の長官。 1885.12.(明治18)内閣制度下に引き継がれる。〈歴代大蔵卿〉 大隈重信:1873~1880(明治 6~明治13)。 佐野常民(ツネタミ):1880~1881(明治13~明治14)。 松方正義(マサヨシ):1881~1885(明治14~明治18)。

さらに詳しく


言葉大蔵村
読みおおくらむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称山形県最上郡大蔵村

さらに詳しく


言葉大蔵町
読みおおくらまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県中央部、最上郡(モガミグン)の町。〈面積〉
211.59平方キロメートル。
(*)境界未定がある。〈人口〉
2000(平成12)4,528人。

さらに詳しく


言葉大蔵省
読みおおくらしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国庫収入の集金、管理、および支出を管轄する、政府機関

(2)the government department responsible for collecting and managing and spending public revenues

さらに詳しく


言葉大蔵経
読みだいぞうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏教経典の総称。
「一切経」,「蔵経」とも呼ぶ。

(2)経蔵・律蔵・論蔵の全部。

さらに詳しく


言葉大蔵谷
読みおおくらだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県明石市にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉女蔵人
読みにょくろうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮中の雑事に奉仕した下臈(ゲロウ)(下級)の女官。
内侍(ナイシ)・命婦(ミョウブ)の許(モト)で働いた。

さらに詳しく


言葉宝蔵門
読みほうぞうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区の浅草寺の仁王門の正式名称。

さらに詳しく


言葉御蔵山
読みおぐらやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宇治市六地蔵(ロクジゾウ)にある丘。標高86メートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉御蔵島
読みみくらじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊豆七島の火山島。
標高851メートルの火山、御山がある。
東京都御蔵島村(ミクラジマムラ)に属する。〈面積〉
20.58平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉御金蔵
読みおかねぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府または機関または個人の資金

(2)the funds of a government or institution or individual

さらに詳しく


言葉武蔵塚
読みむさしづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市北区にあるJR九州豊肥本線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵境
読みむさしさかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都武蔵野市にあるJP東日本中央本線の駅名。西武多摩川線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉武蔵町
読みむさしまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北東部、東国東郡(ヒガシクニサキグン)の町。
国東半島(クニサキハントウ)の南東部に位置する。〈面積〉
1970(昭和45)40.63平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)6,135人。

さらに詳しく


言葉武蔵県
読みむさしけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1868(慶応 4. 7.10)設置、旧代官桑山効が県知事に任命される。

さらに詳しく


言葉武蔵野
読みむさしの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国木田独歩(クニキダ・ドッポ)の小説。

さらに詳しく


言葉武蔵関
読みむさしせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある西武新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉漢蔵語
読みからくらご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東アジアで話されている声調言語

(2)the family of tonal languages spoken in eastern Asia

さらに詳しく


言葉無尽蔵
読みむじんぞう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)範囲、サイズ、量が無制限の

(2)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない

(3)完全に消費できない、または使いきれない

(4)それを完全に消費できないか、使いきることができない

(5)that cannot be entirely consumed or used up

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無尽蔵
読みむじんぞう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)疲れを知らぬエネルギーを持って

(2)with indefatigable energy; "she watched the show indefatigably"

さらに詳しく


言葉知恵蔵
読みちえぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝日新聞社が刊行する、年刊の新語・用語辞典。いみだす(イミダス,imidas)

さらに詳しく


言葉笠地蔵
読みかさじぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪の日、貧しいお爺(ジイ)さんが売れ残った笠を道端の六地蔵にかぶせてあげた。
年越しの夜、六地蔵がお爺さんの家に米や金を持って来てくれたという話。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]