"英"がつく言葉

"英"がつく言葉の一覧を表示しています。
61件目から87件目を表示< 前の30件
言葉英国ポンド
読みえいこくぽんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)100ペンスと同価

(2)グレートブリテンと北アイルランドのお金の原単位

(3)the basic unit of money in Great Britain and Northern Ireland; equal to 100 pence

さらに詳しく


言葉英国国教会
読みえいこくこっきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンタベリーと一時的な長としての主権国に司教区を持つ

(2)イングランドの国家教会(また、その信念を共有する他国における他のすべての教会)

(3)has its see in Canterbury and the sovereign as its temporal head

(4)the national church of England (and all other churches in other countries that share its beliefs); has its see in Canterbury and the sovereign as its temporal head

さらに詳しく


言葉英国国教徒
読みえいこくくにきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国国教会の教義の追随者であるプロテスタント

(2)a Protestant who is a follower of Anglicanism

さらに詳しく


言葉英国貴族院
読みえいこくきぞくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国議会の上院

(2)the upper house of the British parliament

さらに詳しく


言葉英彦山神社
読みひこさんじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英彦山の中岳にある神社。主祭神は天忍骨命(アマノオシホネノミコト)、別名天忍穂耳命(アメノオシホミミノミコト)。
古くから修験道(シュゲンドウ)の大道場として栄え、第二次世界大戦前・戦中は九州における護国安民の勅願所(チョクガンショ)となった。
「えひこさんじんじゃ(英彦山神社)」,「えひこやまじんじゃ(英彦山神社)」とも呼ぶ。
旧称は「英彦山権現(ゴンゲン)」、現在名は「英彦山神宮」。

さらに詳しく


言葉英雄崇拝者
読みえいゆうすうはいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英雄を崇拝する人

(2)someone who worships heroes

さらに詳しく


言葉蝦夷蒲公英
読みえぞたんぽぽ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科タンポポ属の植物。学名:Taraxacum hondoense Nakai

さらに詳しく


言葉西洋蒲公英
読みせいようたんぽぽ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科タンポポ属の植物。学名:Taraxacum officinale Weber

さらに詳しく


言葉アメリカ英語
読みあめりかえいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国で使われている英語

(2)the English language as used in the United States

さらに詳しく


言葉ロシア蒲公英
読みろしあたんぽぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)タンポポ属(Ta-raxacum)の多年草。カザフスタン・ウズベキスタン原産。
根に天然ゴムを含有する。

さらに詳しく


言葉名誉大英勲章
読みめいよだいえいくんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスに貢献のあった者に授与される勲章。
バロネット(baronet)に次ぐ爵位ナイト(knight)で、受勲者がイギリスとイギリス連邦の国民ではサー(Sir)(卿)の称号が一代限りで許される。女性の場合はデイム(Dame)またはレディー(Lady)。ネット),びくとりあじゅうじくんしょう(ビクトリア十字勲章),じょーじじゅうじくんしょう(ジョージ十字勲章)

さらに詳しく


言葉育英黌農業科
読みいくえいこうのうぎょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京農業大学の前身。

さらに詳しく


言葉英仏通商条約
読みえいふつつうしょうじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1860(万延元)。
「コブデン・シュバリエ条約(the Cobden-Chevalier treaty)」とも呼ぶ。

(2)1786(天明 6)。 「イーデン条約(the Eden Treaty)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉英国国教会派
読みえいこくこっきょうかいは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国国教会の教義の追随者であるプロテスタント

(2)a Protestant who is a follower of Anglicanism

さらに詳しく


言葉英国系米国人
読みえいこくけいべいこくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ人で、英国生まれ、または、祖先が英国人

(2)an American who was born in Britain or one whose ancestors were British

さらに詳しく


言葉英買力ガス田
読みいんまいりがすでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)西部のアクス地区(阿克蘇地区)にあるガス田。

さらに詳しく


言葉英雄的勇敢さ
読みえいゆうてきゆうかんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英雄、英雄的女性である特性

(2)(特に戦闘で)危険が身に迫ったときの、特別に優れた、あるいは英雄的な勇気

(3)the qualities of a hero or heroine; exceptional or heroic courage when facing danger (especially in battle); "he showed great heroism in battle"; "he received a medal for valor"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉露西亜蒲公英
読みろしあたんぽぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)タンポポ属(Ta-raxacum)の多年草。カザフスタン・ウズベキスタン原産。
根に天然ゴムを含有する。

さらに詳しく


言葉交通遺児育英会
読みこうつういじいくえいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1969. 3.31(昭和44)発足。

さらに詳しく


言葉英国内国歳入庁
読みえいこくないこくさいにゅうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要な直接税を集め、管理する英国政府の委員会

(2)a board of the British government that administers and collects major direct taxes

さらに詳しく


言葉英国国会議事堂
読みえいこくこっかいぎじどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上院と下院が合う建物

(2)the building in which the House of Commons and the House of Lords meet

さらに詳しく


言葉日英通商航海条約
読みにちえいつうしょうこうかいじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1894(明治27)日本とイギリスとの間に、1858(安政 5)の日英修好通商条約(安政条約)を改正して結ばれた条約。
1894. 7.16(明治27)ロンドンで駐英公使青木周蔵と英国外相キンバレー(Kimberley)が調印、 8.27公布。1899. 7.17(明治32)、条約施行。
条約の内容は<1>関税自主権の部分的回復、<2>日本内地の開放、<3>領事裁判権の撤廃などを規定。
1911. 5. 5(明治44)批准書の交換により、この条約は破棄。

さらに詳しく


言葉英国国教会系教会
読みえいこくくにきょうかいけいきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンタベリーと一時的な長としての主権国に司教区を持つ

(2)イングランドの国家教会(また、その信念を共有する他国における他のすべての教会)

(3)the national church of England (and all other churches in other countries that share its beliefs); has its see in Canterbury and the sovereign as its temporal head

さらに詳しく


言葉英語ワードネット
読みえいごわーどねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンストン大学で開発された

(2)意味によって整理されたコンピュータ可読の語彙データベース

(3)developed at Princeton University

(4)a machine-readable lexical database organized by meanings; developed at Princeton University

さらに詳しく


言葉英領ジブラルタル
読みえいりょうじぶらるたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリア半島南端、地中海側の港湾都市・要塞。
イギリス海軍基地がある。
住民の約9割がイギリス人。〈面積〉
約6.5平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉英領ホンジュラス
読みえいりょうほんじゅらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベリーズの旧称。

さらに詳しく


61件目から87件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]