"船"で終わる言葉

"船"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉汽船
読みきせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つかあるいはそれ以上の蒸気機関で動く船

(2)a ship powered by one or more steam engines

さらに詳しく


言葉河船
読みかわせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川であるいは川を往復するのに使う船

(2)a boat used on rivers or to ply a river

さらに詳しく


言葉泥船
読みどろぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泥や土を積んで運ぶ船。
「つちぶね(土船)」とも呼ぶ。

(2)(昔話などに登場する)泥や土で作った船。 初めは水に浮いているが、しだいに溶け出して沈んでしまう。 「つちぶね(土船)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉渡船
読みとせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉湯船
読みゆぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きな蓋のない容器で、湯水を浸し体を洗えるようにしたもの

(2)a relatively large open container that you fill with water and use to wash the body

さらに詳しく


言葉滞船
読みたいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)停泊中の船舶や貨車などの出発が予定より延びた際に請求される料金

(2)船や貨車、その他の貨物が、予定された出発時間を過ぎても引き止められていること

(3)detention of a ship or freight car or other cargo beyond its scheduled time of departure

(4)a charge required as compensation for the delay of a ship or freight car or other cargo beyond its scheduled time of departure

さらに詳しく


言葉漁船
読みぎょせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り用の船

(2)しばしば獲物を生かしておく水槽を持っている

(3)a vessel for fishing

(4)a vessel for fishing; often has a well to keep the catch alive

さらに詳しく


言葉猟船
読みりょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り用の船

(2)しばしば獲物を生かしておく水槽を持っている

(3)often has a well to keep the catch alive

(4)a vessel for fishing; often has a well to keep the catch alive

さらに詳しく


言葉盥船
読みたらいぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きいたらいを船としたもの。
底が浅く、進む方法にとらわれず小回りが利く利点がある。
佐渡のサザエ漁などに使用される。

さらに詳しく


言葉稲船
読みいなふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推進力が櫂、帆、またはモーターである各種の小型ボートの総称

(2)any of various small boats propelled by oars or by sails or by a motor

さらに詳しく


言葉網船
読みあみぶね
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)何かを動かすために引っ張ったり、力いっぱい引っ張ったり、引きずったりする人

(2)魚をつかまえるためにトロール網または地引き網を使う漁船

(3)someone who pulls or tugs or drags in an effort to move something

(4)a fishing boat that uses a trawl net or dragnet to catch fish

さらに詳しく


言葉舟船
読みふねせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客や荷物を運ぶ船

(2)a vessel that carries passengers or freight

さらに詳しく


言葉荷船
読みにぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貨物船

(2)a cargo ship; "they did much of their overseas trade in foreign bottoms"

さらに詳しく


言葉軍船
読みぐんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争に利用可能な政府船

(2)a government ship that is available for waging war

さらに詳しく


言葉通船
読みつうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉造船
読みぞうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船の建造

(2)the construction of ships

さらに詳しく


言葉郵船
読みゆうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郵便物を運ぶための船

(2)a boat for carrying mail

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉釣船
読みつりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り用の船

(2)しばしば獲物を生かしておく水槽を持っている

(3)often has a well to keep the catch alive

(4)a vessel for fishing; often has a well to keep the catch alive

さらに詳しく


言葉鉄船
読みてっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄または鋼の装甲で装甲された19世紀の木製の軍艦

(2)a wooden warship of the 19th century that is plated with iron or steel armor

さらに詳しく


言葉長船
読みおさふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県瀬戸内市にあるJP西日本赤穂線の駅名。

さらに詳しく


言葉風船
読みふうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口の細い、膨らますことのできる薄い小さなゴムの袋

(2)ガスまたは熱い空気で満たされる大きく頑丈な軟式のバッグ

(3)small thin inflatable rubber bag with narrow neck

(4)large tough nonrigid bag filled with gas or heated air

さらに詳しく


言葉鯨船
読みくじらぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)捕鯨をする船で働く船乗り

(2)a seaman who works on a ship that hunts whales

さらに詳しく


言葉つり船
読みつりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば獲物を生かしておく水槽を持っている

(2)釣り用の船

(3)a vessel for fishing

(4)often has a well to keep the catch alive

(5)a vessel for fishing; often has a well to keep the catch alive

さらに詳しく


言葉ダウ船
読みだうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラブ人が使用した、大三角帆を装備した帆船

(2)a lateen-rigged sailing vessel used by Arabs

さらに詳しく


言葉丸木船
読みまるきぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉乗合船
読みのりあいぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉交換船
読みこうかんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交戦国が互いに在留民や捕虜を交換するために、定められた所に派遣する船。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伝馬船
読みてんません
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船員の雑務で使用される小型漁船

(2)幸福なパーティー

(3)a yawl used by a ship's sailors for general work

(4)a happy party

さらに詳しく


言葉兄弟船
読みきょうだいぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兄弟が共同で操業する漁船。

さらに詳しく


言葉八幡船
読みばはんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倭寇(ワコウ)の船を中国の明(ミン)人が呼んだもの。
「ばはんぶね(八幡船)」,「はちまんせん(八幡船)」,「はちまんぶね(八幡船)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代の密貿易船。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]