"習"がつく3文字の言葉

"習"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉学習帳
読みがくしゅうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉学習机
読みがくしゅうづくえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書き物をする面と、通常引き出しまたはその他の仕切りがついた家具

(2)a piece of furniture with a writing surface and usually drawers or other compartments

さらに詳しく


言葉学習者
読みがくしゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学ぶ(先生より)か、知識または信条を始める誰か(特に子供)

(2)奨学金を受けている学生

(3)someone (especially a child) who learns (as from a teacher) or takes up knowledge or beliefs

(4)a student who holds a scholarship

さらに詳しく


言葉学習院
読みがくしゅういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区目白に本部を置く私立学校。
大学・女子大学・高等科・女子高等科・中等科・女子中等科・初等科・幼稚園を設置する総合学園。

さらに詳しく


言葉実習生
読みじっしゅうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指導つきの実務経験を得た、医学部の上級生または卒業生

(2)an advanced student or graduate in medicine gaining supervised practical experience (`houseman' is a British term)

さらに詳しく


言葉常習犯
読みじょうしゅうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪行為のために(特に同じ犯罪行為のために)繰り返し逮捕される人

(2)someone who is repeatedly arrested for criminal behavior (especially for the same criminal behavior)

さらに詳しく


言葉常習的
読みじょうしゅうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人について

(2)常習的な

(3)変わることがない

(4)of persons; not subject to change; "a confirmed bachelor"; "a confirmed invalid"

さらに詳しく


言葉慣習の
読みかんしゅうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しきたりか習慣に従って

(2)in accordance with convention or custom

(3)in accordance with convention or custom; "sealed the deal with the customary handshake"

さらに詳しく


言葉慣習化
読みかんしゅうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様式化する行為

(2)ある特定の様式に従わせること

(3)the act of stylizing; causing to conform to a particular style

さらに詳しく


言葉慣習法
読みかんしゅうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制定法よりむしろ判例に基づく法学のシステム

(2)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws; "common law originated in the unwritten laws of England and was later applied in the United States"

さらに詳しく


言葉慣習的
読みかんしゅうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)認められた標準に合致するさま

(2)伝統にしたがい伝統そのものとなりまたは過去から受け継いで受け入れられてきた形態を実行する

(3)一般に認められた習慣と礼儀作法に従う

(4)following accepted customs and proprieties

(5)conforming with accepted standards; "a conventional view of the world"

さらに詳しく


言葉教習生
読みきょうしゅうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訓練される人

(2)someone who is being trained

さらに詳しく


言葉神習教
読みしんしゅうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教派神道十三派の一つ。
旧津山藩士の芳村正秉(マサモチ)が竜田神宮宮司として神道系・修験道系の講社を結集し神習教を創始。
1882(明治15)明治政府の公認。

さらに詳しく


言葉練習曲
読みれんしゅうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演奏者のあるテクニックを伸ばすための練習曲

(2)a composition intended to develop one aspect of the performer's technique; "a study in spiccato bowing"

さらに詳しく


言葉練習船
読みれんしゅうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船員として学生を訓練するために使う船

(2)a ship used to train students as sailors

さらに詳しく


言葉練習艦
読みれんしゅうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊が隊員の海上の実務訓練をするための艦艇。
艦種記号は「TV」。
「かしま」型1隻、「みねぐも」型3隻の、合計4隻を保有。

さらに詳しく


言葉習い事
読みならいごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指示部隊

(2)a unit of instruction; "he took driving lessons"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉習えば
読みならえば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「習う」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉習える
読みならえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「習う」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉習おう
読みならおう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「習う」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉習った
読みならった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「習う」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉習わし
読みならわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活動や行動の習慣的な様式

(2)受け入れられることまたは慣習

(3)頻繁な繰り返しによって獲得されたかもしれない

(4)長年の特定の習慣

(5)確立した慣習

さらに詳しく


言葉習志野
読みならしの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にある新京成電鉄新京成線の駅名。

さらに詳しく


言葉習慣性
読みしゅうかんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の

(2)中毒を引き起こす、または、に特徴づけられる

(3)一般的に使用される、または実践される

(4)commonly used or practiced; usual; "his accustomed thoroughness"; "took his customary morning walk"; "his habitual comment"; "with her wonted candor"

(5)causing or characterized by addiction

さらに詳しく


言葉習慣性
読みしゅうかんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心理的、肉体的に習慣性のあるものに対する依存症(特にアルコールや麻薬など)

(2)being abnormally tolerant to and dependent on something that is psychologically or physically habit-forming (especially alcohol or narcotic drugs)

さらに詳しく


言葉習慣的
読みしゅうかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に使用される、または実践される

(2)通常の

(3)commonly used or practiced; usual; "his accustomed thoroughness"; "took his customary morning walk"; "his habitual comment"; "with her wonted candor"

さらに詳しく


言葉習慣的
読みしゅうかんてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)習慣か習慣に従って

(2)according to habit or custom; "her habitually severe expression"; "he habitually keeps his office door closed"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉補習の
読みほしゅうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)是正や改善の傾向がある、または是正や改善を目的とする

(2)tending or intended to rectify or improve; "a remedial reading course"; "remedial education"

さらに詳しく


言葉見習い
読みみならい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見習いの身分

(2)働きながら仕事を学ぶ人

(3)works for an expert to learn a trade

(4)the position of apprentice

さらに詳しく


言葉見習う
読みみならう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に模倣することによって、同等にするあるいは適するように努力する

(2)strive to equal or match, especially by imitating

(3)strive to equal or match, especially by imitating; "He is emulating the skating skills of his older sister"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]