"羅"で終わる4文字の言葉

"羅"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉宮曼陀羅
読みみやまんだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社殿や神域を描いた曼陀羅。本地垂迹(ホンヂスイジャク)説よる。

さらに詳しく


言葉寸門陀羅
読みすもたら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スマトラから渡来した香木。
「そもたら(蘇門答剌)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉愛新覚羅
読みあいしんかくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、清王朝帝室の姓。
清の建国者ヌルハチ(Nurhaci)(努邇哈赤)が金朝になぞらえて帝室の姓としたもの。

さらに詳しく


言葉我武者羅
読みがむしゃら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)向こう見ずで衝動的で無責任な人

(2)a reckless impetuous irresponsible person

さらに詳しく


言葉摩醯首羅
読みまけいしゅら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大自在天の別称。

さらに詳しく


言葉耶輸陀羅
読みやしゅだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の夫人。羅(「目」偏+「候」:補助4709)羅(ラゴラ)の母。
釈迦の叔母で養母である摩訶波闍波提(マカハジャハダイ)につづいて出家し、慚愧(ザンキ)第一と呼ばれた。
「耶輸陀羅比丘尼(ビクニ)」,「ヤショーダラー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉那耶哥羅
読みないあがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕掛花火の一種。
川などに張り渡した綱(ツナ)から火の粉が幾筋も流れ落ちるもの。川面(カワモ)にも火の粉が映って美しい。

(2)アメリカ合衆国とカナダとの国境にある大瀑布(ダイバクフ)。 「ナイヤガラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]