"素"で始まる5文字の言葉

"素"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉素っ気ない
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暖かさまたは感情移入が欠如しているさま

(2)態度または行動において注意も関心も示さない

(3)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(4)lacking warmth or emotional involvement; "a dry greeting"; "a dry reading of the lines"; "a dry critique"

さらに詳しく


言葉素っ気なさ
読みそっけなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉素っ気無い
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(2)marked by rude or peremptory shortness; "try to cultivate a less brusque manner"; "a curt reply"; "the salesgirl was very short with him"

さらに詳しく


言葉素っ気無さ
読みそっけなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉素っ破抜き
読みすっぱぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)啓蒙的な、または驚くべき公開

(2)秘密だったものをばらすこと

(3)感光フィルムや板にあてる光の強度

(4)the disclosure of something secret; "they feared exposure of their campaign plans"

さらに詳しく


言葉素っ破抜き
読みすっぱぬき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(2)明らかにして嘲笑する

(3)expose while ridiculing; especially of pretentious or false claims and ideas; "The physicist debunked the psychic's claims"

さらに詳しく


言葉素っ破抜く
読みすっぱぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(2)明らかにして嘲笑する

(3)expose while ridiculing

(4)especially of pretentious or false claims and ideas

(5)expose while ridiculing; especially of pretentious or false claims and ideas; "The physicist debunked the psychic's claims"

さらに詳しく


言葉素ぽんぽん
読みすっぽんぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(2)the state of being without clothing or covering of any kind

さらに詳しく


言葉素早しこい
読みすばしこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)速く、軽く動くさま

(2)moving quickly and lightly; "sleek and agile as a gymnast"; "as nimble as a deer"; "nimble fingers"; "quick of foot"; "the old dog was so spry it was halfway up the stairs before we could stop it"

さらに詳しく


言葉素晴らしい
読みすばらしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)並み外れた優秀さの

(2)非常に良い、または大きい

(3)すばらしい美と輝きがあるさま

(4)非常によい

(5)著しく美しいか魅力的な

さらに詳しく


言葉素晴らしく
読みすばらしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に良い

(2)extremely well; "he did splendidly in the exam"; "we got along famously"

さらに詳しく


言葉素晴らしさ
読みすばらしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕著な特徴

(2)賞賛に値する優秀さ

(3)壮大で豪華で雄大な性質

(4)傑出して重要なまたは高位の人または何かによって所有される財産

(5)ある物、あるいはある人が他に勝る点

さらに詳しく


言葉素朴実在論
読みそぼくじつざいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚されなくとも物理的目的物は存在し続けるという哲学的主義

(2)the philosophical doctrine that physical objects continue to exist when not perceived

(3)(philosophy) the philosophical doctrine that physical objects continue to exist when not perceived

さらに詳しく


言葉素直クール
読みすなおくーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的にいつも素直だが、どこかクールであること。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]