"素"から始まる言葉

"素"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉素適さ
読みすてきさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傑出して重要なまたは高位の人または何かによって所有される財産

(2)the property possessed by something or someone of outstanding importance or eminence

さらに詳しく


言葉素飛ぶ
読みすっとぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)爆発か他の強い力のために取れる

(2)come off due to an explosion or other strong force

さらに詳しく


言葉素っ裸の
読みすっぱだかの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生まれた時と同じくらい無防備である

(2)as naked as at birth

さらに詳しく


言葉素っ頓狂
読みすっとんきょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)お気楽に無責任な

(2)cheerfully irresponsible; "carefree with his money"; "freewheeling urban youths"; "had a harum-scarum youth"

さらに詳しく


言葉素っ頓狂
読みすっとんきょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)野生の、あるいは向こうみずな態度の

(2)in a wild or reckless manner; "dashing harum-scarum all over the place"; "running pell-mell up the stairs"

さらに詳しく


言葉素っ飛ぶ
読みすっとぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急いで出発する

(2)depart in a hurry

さらに詳しく


言葉素はだか
読みすはだか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(2)the state of being without clothing or covering of any kind

さらに詳しく


言葉素人臭い
読みしろうとくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)専門の技術または専門知識が欠如しているさま

(2)lacking professional skill or expertise; "a very amateurish job"; "inexpert but conscientious efforts"; "an unskilled painting"

さらに詳しく


言葉素寒貧さ
読みすかんぴんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度に貧しいか欠乏している状態

(2)a state of extreme poverty or destitution; "their indigence appalled him"; "a general state of need exists among the homeless"

さらに詳しく


言葉素心臘梅
読みそしんろうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。ロウバイの園芸品種。中国の原産。
花弁は白く、「シロバナロウバイ(白花臘梅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉素晴しい
読みすばらしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)著しく美しいか魅力的な

(2)特に強意語として使用される

(3)最高品質の

(4)大きさか度で普通のことを超えて遠い

(5)壮大さで特徴付けられる

さらに詳しく


言葉素気ない
読みすげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(2)marked by rude or peremptory shortness; "try to cultivate a less brusque manner"; "a curt reply"; "the salesgirl was very short with him"

さらに詳しく


言葉素気無い
読みすげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(2)marked by rude or peremptory shortness; "try to cultivate a less brusque manner"; "a curt reply"; "the salesgirl was very short with him"

さらに詳しく


言葉素破抜き
読みすっぱぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)啓蒙的な、または驚くべき公開

(2)an enlightening or astonishing disclosure

さらに詳しく


言葉素破抜き
読みすっぱぬき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)明らかにして嘲笑する

(2)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(3)expose while ridiculing; especially of pretentious or false claims and ideas; "The physicist debunked the psychic's claims"

さらに詳しく


言葉素破抜く
読みすっぱぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(2)明らかにして嘲笑する

(3)expose while ridiculing

(4)expose while ridiculing; especially of pretentious or false claims and ideas; "The physicist debunked the psychic's claims"

さらに詳しく


言葉素麺南瓜
読みそうめんかぼちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペポカボチャの一種。
形は瓜に似て、皮は黄色い。
完熟果をゆで、冷水中で果肉を引き出すとソウメン(素麺)のように細長くほぐれる。シャキシャキした歯応えがあり、酢の物などにする。
「イトカボチャ(糸南瓜)」,「金糸瓜(キンシウリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉素っぱだか
読みすっぱだか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(2)the state of being without clothing or covering of any kind

さらに詳しく


言葉素っ気ない
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暖かさまたは感情移入が欠如しているさま

(2)態度または行動において注意も関心も示さない

(3)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(4)showing no care or concern in attitude or action

(5)showing no care or concern in attitude or action; "indifferent to the sufferings of others"; "indifferent to her plea"

さらに詳しく


言葉素っ気なさ
読みそっけなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉素っ気無い
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(2)marked by rude or peremptory shortness; "try to cultivate a less brusque manner"; "a curt reply"; "the salesgirl was very short with him"

さらに詳しく


言葉素っ気無さ
読みそっけなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉素っ破抜き
読みすっぱぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密だったものをばらすこと

(2)感光フィルムや板にあてる光の強度

(3)啓蒙的な、または驚くべき公開

(4)the disclosure of something secret; "they feared exposure of their campaign plans"

さらに詳しく


言葉素っ破抜き
読みすっぱぬき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)明らかにして嘲笑する

(2)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(3)expose while ridiculing; especially of pretentious or false claims and ideas; "The physicist debunked the psychic's claims"

さらに詳しく


言葉素っ破抜く
読みすっぱぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(2)明らかにして嘲笑する

(3)expose while ridiculing; especially of pretentious or false claims and ideas; "The physicist debunked the psychic's claims"

さらに詳しく


言葉素ぽんぽん
読みすっぽんぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(2)the state of being without clothing or covering of any kind

さらに詳しく


言葉素早しこい
読みすばしこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)速く、軽く動くさま

(2)moving quickly and lightly; "sleek and agile as a gymnast"; "as nimble as a deer"; "nimble fingers"; "quick of foot"; "the old dog was so spry it was halfway up the stairs before we could stop it"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉素晴らしい
読みすばらしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)出演においてセンセーショナルであるか影響においてスリリングな

(2)非常に良い、または大きい

(3)並み外れた優秀さの

(4)非常によい

(5)すばらしい美と輝きがあるさま

さらに詳しく


言葉素晴らしく
読みすばらしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に良い

(2)extremely well; "he did splendidly in the exam"; "we got along famously"

さらに詳しく


言葉素晴らしさ
読みすばらしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛に値する優秀さ

(2)顕著な特徴

(3)壮大で豪華で雄大な性質

(4)傑出して重要なまたは高位の人または何かによって所有される財産

(5)ある物、あるいはある人が他に勝る点

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]