"移"から始まる言葉

"移"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件
言葉移入種
読みいにゅうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自力で生息地域を移動した生物。

さらに詳しく


言葉移動力
読みいどうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動くための力、能力

(2)the power or ability to move

さらに詳しく


言葉移動性
読みいどうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すばやく動くこくこと、あるいは、すばやく動くことができること(特に場所から場所に)

(2)moving or capable of moving readily (especially from place to place); "a mobile missile system"; "the tongue is...the most mobile articulator"

さらに詳しく


言葉移動性
読みいどうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由に動く性質

(2)the quality of moving freely

さらに詳しく


言葉移動期
読みいどうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減数分裂前期の最終段階

(2)the final stage of the prophase of meiosis

さらに詳しく


言葉移植鏝
読みいしょくこて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)庭いじりをする人が使うこて

(2)a trowel used by gardeners

さらに詳しく


言葉移民法
読みいみんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカが1882年以降、移民を制限するために制定した一連の法律。

(2)2002. 3.22(平成14)ドイツ連邦参議院で成立した「外国人の滞在、労働、吸収統合に関する法律」の略称。 2002.12.18(平成14)ドイツ連邦憲法裁判所、連邦参議院の採決手続きが違憲として同法の無効を宣言。

さらに詳しく


言葉移籍者
読みいせきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある所から別の所へ移籍する、あるいは移籍した人

(2)someone who transfers or is transferred from one position to another; "the best student was a transfer from LSU"

さらに詳しく


言葉移り変り
読みうつりかわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にある出来事の前と後の状況について

(2)変化をもたらす出来事

(3)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事

(4)状態間の相関的な違い

(5)a relational difference between states

さらに詳しく


言葉移乗動作
読みいじょうどうさ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ベッドと車椅子の間、車椅子と便器間などの乗り移りの動作のことで、移動前と移動後で接している平面が変わるときに用います。

さらに詳しく


言葉移動介助
読みいどうかいじょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自分自身で移動が困難な人の移動を介助すること。自分自身での移動が困難な患者や高齢者、障がい者の移動を補助する行為。自力では動けない人が移動したいときに介助することです。また、体を動かしてはいけない人を移動させなければいけない場合も移動介助といいます。

さらに詳しく


言葉移動祝日
読みいどうしゅくじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年により日付が変わる宗教上の祝日

(2)a religious holiday that falls on different dates in different years

さらに詳しく


言葉移動電話
読みいどうでんわ
品詞名詞
カテゴリオフィス、電話
意味

(1)小さい区画に分割された地域で使う手で持てる大きさの移動ラジオ電話で、各区画は固有の短距離交換器/受信器をもつ

(2)a hand-held mobile radiotelephone for use in an area divided into small sections, each with its own short-range transmitter/receiver

さらに詳しく


言葉移替える
読みうつしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい位置または場所に動かす、あるいは移動させる、具体的および抽象的な意味でも

(2)cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense; "Move those boxes into the corner, please"; "I'm moving my money to another bank"; "The director moved more responsibilities onto his new assistant"

さらに詳しく


言葉移植可能
読みいしょくかのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)移植できる

(2)capable of being transplanted

さらに詳しく


言葉移民階級
読みいみんかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なる文化的背景ではなく社会経済的な地位の低さによって1つの階級として一くくりにされた最近の移民たち

(2)recent immigrants who are lumped together as a class by their low socioeconomic status in spite of different cultural backgrounds

さらに詳しく


言葉移し変える
読みうつしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの場所または期間からもう一つへの移動する

(2)transfer from one place or period to another; "The ancient Greek story was transplanted into Modern America"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉移し替える
読みうつしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい位置または場所に動かす、あるいは移動させる、具体的および抽象的な意味でも

(2)cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense; "Move those boxes into the corner, please"; "I'm moving my money to another bank"; "The director moved more responsibilities onto his new assistant"

さらに詳しく


言葉移し植える
読みうつしうえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)掘り出して、他の土または位置に置き直す

(2)lift and reset in another soil or situation; "Transplant the young rice plants"

さらに詳しく


言葉移り変わり
読みうつりかわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)状態間の相関的な違い

(2)特にある出来事の前と後の状況について

(3)変化をもたらす出来事

(4)変化あるいは変形の結果

(5)ある場所から別の場所へ、ある州から別の州へ、あるテーマから別のテーマへ、ある段階から別の段階へ変化すること

さらに詳しく


言葉移動図書館
読みいどうとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移動図書館あるいは書店として機能する

(2)本の棚が付いているバン

(3)serves as a mobile library or bookstore

(4)a van with shelves of books; serves as a mobile library or bookstore

さらに詳しく


言葉移動用バー
読みいどうようばー
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介助用バーともいいます。車イスへの移乗や立ち上がりやすいように、ベッドの脇などに取り付けられています。

さらに詳しく


言葉移転される
読みいてんされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他へ移す

(2)権利か特性の

(3)transfer to another; of rights or property; "Our house passed under his official control"

さらに詳しく


言葉移乗介助用具
読みいじょうかいじょようぐ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介助用リフト、介助用ベルト、移乗介助用シートなど、移乗を補助する介助用器具のことです。

さらに詳しく


言葉移送サービス
読みいそうさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自宅から介護施設や医療機関などへ車で運ぶサービスのことです。施設を利用する高齢者や障害者、患者など、自力で移動できない人がサービスを受けられます。高齢者や障害者、患者などを目的地へ送り届けるサービスです。

さらに詳しく


言葉移乗・移乗動作
読みいじょう・いじょうどうさ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ベッドから車椅子へ、車椅子から便座や浴槽などへ乗り移ること。移乗介助は介護職が行う基本的技術のひとつで、福祉用具の助けなども借りながら介助者への負担を軽減しつつ、安全に行うことが求められる。

さらに詳しく


言葉移動用介護機器
読みいどうようかいごきき
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)移動を補助する福祉用具のこと。介護保険では次の用具の貸与が認められています。A車イス B車イス付属品 C体位変換器 D手すり Eスロープ F歩行器 G歩行補助杖 H移動用リフト(段差解消機、浴槽用昇降座面を含む)。A、B、C、Hは原則的に要支援1,2と要介護1の方は利用できません。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉移植片対宿主病
読みいしょくへんたいしゅくしゅびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸血された白血球(リンパ球)が受血者(宿主)(host)の体内で増殖し、受血者の臓器や組織を異物と認識し攻撃する病態。
近親者間の輸血など供血者と受血者のヒト白血球型抗原(HLA)が非常に近似している場合に発生しやすい。
略称は「GVHD」。

さらに詳しく


言葉移乗介助用シート
読みいじょうかいじょようしーと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ベッドの上などで、移乗や体位変換を行うシートのこと。介護者をシートに乗せて滑らせることによって、移乗がしやすくなります。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件
[戻る]