"称"で終わる2文字の言葉

"称"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉人称
読みにんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の体(普通着ている物を含む)

(2)話し手、話される人または第三者を示すかによって代名詞、所有限定詞と動詞の分類に使用される文法上のカテゴリー

(3)a human body (usually including the clothing); "a weapon was hidden on his person"

(4)a grammatical category used in the classification of pronouns, possessive determiners, and verb forms according to whether they indicate the speaker, the addressee, or a third party; "stop talking about yourself in the third person"

さらに詳しく


言葉併称
読みへいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二つのものを併(アワ)せて一つの名称で呼ぶこと。また、その名前。

(2)他の優れたものと並(ナラ)べてほめること。

さらに詳しく


言葉僭称
読みせんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大げさである性質(非常に重要な、あるいは価値があるという、誤った状況を作り出すように行動する、または話すこと)

(2)そのようなことをする権利もないのに、厚かましい(横柄でさえある)態度を取ること

(3)audacious (even arrogant) behavior that you have no right to; "he despised them for their presumptuousness"

(4)the quality of being pretentious (behaving or speaking in such a manner as to create a false appearance of great importance or worth)

さらに詳しく


言葉別称
読みべっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作家のペンネーム

(2)一時的にかたられた名前

(3)ある特殊の社会的役割を行う時に使用される仮名

(4)a fictitious name used when the person performs a particular social role

(5)an author's pseudonym

さらに詳しく


言葉名称
読みめいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かが他から呼ばれる、分類されるあるいは区別されたにより、語を識別すること

(2)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(3)identifying word or words by which someone or something is called and classified or distinguished from others

(4)a language unit by which a person or thing is known; "his name really is George Washington"; "those are two names for the same thing"

さらに詳しく


言葉呼称
読みこしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(2)a language unit by which a person or thing is known; "his name really is George Washington"; "those are two names for the same thing"

さらに詳しく


言葉嘆称
読みたんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)承認と賞賛の表現

(2)an expression of approval and commendation; "he always appreciated praise for his work"

さらに詳しく


言葉嘆称
読みたんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる

(2)称賛する、称賛する、または、受賞する

(3)賞賛を感じる

(4)感嘆して見る

(5)praise, glorify, or honor; "extol the virtues of one's children"; "glorify one's spouse's cooking"

さらに詳しく


言葉対称
読みたいしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、形そして対応する部分の相対的位置の類似のある

(2)having similarity in size, shape, and relative position of corresponding parts

さらに詳しく


言葉対称
読みたいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分割する線または面の反対側で、形が正確に対応していること

(2)形か関係の属性

(3)exact reflection of form on opposite sides of a dividing line or plane

(4)an attribute of a shape or relation

(5)(mathematics) an attribute of a shape or relation; exact reflection of form on opposite sides of a dividing line or plane

さらに詳しく


言葉対称
読みたいしょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)対称形なさまの

(2)in a symmetrical manner; "they were symmetrically arranged"

さらに詳しく


言葉愛称
読みあいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打ち解けた名前(しばしば人の名を短くしたもの)

(2)愛称(特に指小語尾を使用するもの)

(3)場所かものの記述的な名前

(4)a name of endearment (especially one using a diminutive suffix)

(5)a name of endearment (especially one using a diminutive suffix); "`Billy' is a hypocorism for `William'"

さらに詳しく


言葉推称
読みすいしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛を感じる

(2)feel admiration for

さらに詳しく


言葉敬称
読みけいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高貴さを意味する名称

(2)ミスターまたは将軍などの呼称または職責を示すために明確化する名称

(3)an identifying appellation signifying status or function: e.g. `Mr.' or `General'

(4)an appellation signifying nobility

(5)an appellation signifying nobility; "`your majesty' is the appropriate title to use in addressing a king"

さらに詳しく


言葉歎称
読みたんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)承認と賞賛の表現

(2)喜びに満ちた賛同と好意の感情

(3)an expression of approval and commendation; "he always appreciated praise for his work"

(4)a feeling of delighted approval and liking

さらに詳しく


言葉歎称
読みたんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛を感じる

(2)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる

(3)感嘆して見る

(4)称賛する、称賛する、または、受賞する

(5)praise, glorify, or honor; "extol the virtues of one's children"; "glorify one's spouse's cooking"

さらに詳しく


言葉法称
読みほっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)7世紀の大論師(ロンジ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉略称
読みりゃくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語あるいはフレーズの短縮形

(2)a shortened form of a word or phrase

さらに詳しく


言葉異称
読みいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的にかたられた名前

(2)ある特殊の社会的役割を行う時に使用される仮名

(3)作家のペンネーム

(4)an author's pseudonym

(5)a name that has been assumed temporarily

さらに詳しく


言葉相称
読みそうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形か関係の属性

(2)分割する線または面の反対側で、形が正確に対応していること

(3)exact reflection of form on opposite sides of a dividing line or plane

(4)an attribute of a shape or relation

(5)(mathematics) an attribute of a shape or relation; exact reflection of form on opposite sides of a dividing line or plane

さらに詳しく


言葉誤称
読みごしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しくないまたは不適当な名前

(2)an incorrect or unsuitable name

さらに詳しく


言葉通称
読みつうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打ち解けた名前(しばしば人の名を短くしたもの)

(2)一時的にかたられた名前

(3)a familiar name for a person (often a shortened version of a person's given name)

(4)a name that has been assumed temporarily

(5)a familiar name for a person (often a shortened version of a person's given name); "Joe's mother would not use his nickname and always called him Joseph"; "Henry's nickname was Slim"

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]